いや~、大変お待たせいたしました。
かねてから、開発を進めておりました、
TM SPORT ECU 1型MT Ver2.0 が、
やっと、リリースです!

今回の変更点は、
2型MT Ver2.0 と、同様に、
3000rpmからの、中速域の強化です。
イメージ的には、
3000rpmから、7000rpm が、
真っ直ぐつながった感じです。
そうです、トルクの谷と呼ばれる、
4000rpm近辺も、とってもフラットとなりましたので、
サーキットでの低速コーナーからの立ち上がりも、
ストリートでのクルージングも、
大きな違いを感じていただけると思います。
もちろん、田中がこだわり抜いた、
再現性もバッチリ確保。
ということで、今日は、この再現性のお話を少し。
田中が、はじめて、スイフトで
FSW を走ったとき、????? と
なったことがありました。
その症状とは、最終コーナーを
上手く立ち上がれたときほど、
ストレートのスピードが遅いんです・・・・・・。
それも、体感できるレベルで・・・。
でね、タッシーに調べてもらったら、
その原因は、ノッキングでした。
じつは、M16A エンジンは、
ノーマルの状態でも、ノッキングが発生しています。
そのノッキングをノックセンサーが感知して、
ノックリタードという機能により、
点火の進角が戻されます。
この、進角の戻りが入ると、
ストレートが遅くなるんです・・・・・。
最終コーナーを
「ハイスピードで抜ける」 ということは、
コーナーでの、アクセルオンのポイントも
手前に来ていますので、
クルマとしては、かなり負荷のかかった状況で、
加速することになりますよね。
だから、このときに、ノッキングが、発生し、
リタ-ド機能により、進角が戻され、
次のギアに換えても、今までより、
進角を進めないようにします。
(学習機能です)
だから、ストレートが、遅くなるわけなんです。
でね、この学習機能は、
その後、ノッキングが、発生しないと判断されると、
また、設定された点火時期へと、戻っていくんです。
でも・・・・・・・、
こんな、不律儀なこと、
ドライバーとしては、許せません・・・・・。
だって、上手くいったラップに、
ストレートスピードが落ちるなんて、
ドライバーとしては、
どうして、ラップを縮めたらよいのか、
わからなくなってしまいます。
だから、タッシーと田中で開発した
TM SPORT ECU は、
このドライバビリティーを無視した設定に、
ならないように、セットアップを行いました。
手法としては、むやみに、進角を攻めるのではなく、
他の、部分を徹底的に、攻め込みました。
だから、ベンチで何回パワーチェックをしても、
グラフは、同じラインを描いてくれるんですね~。
コレ、元競争自動車運転手としての
絶対に譲れない、こだわりです。
とま~、話は、少々それましたが、
本日から、1型 MT Ver2.0 は、
発売となりましたので、
みなさんどうぞよろしくお願いします。
Ver1.0 からの、バージョンアップも、
対応できますので、
そちらもよろしくお願いします。
また、田中が了解を取って、
すでに、Ver2.0 が、投入されている
ごく一部の方々。
場合によっては、データの変更が必要かと、
ご説明しておりましたが、
まったくもって、問題ございませんでしたので、
そのまま、安心して、ご使用下さい!
みなさんからの、ご注文&バージョンアップ、
お待ちしております!
TM SPORT ECU WEBサイト
Filed Under
(ECU) by
TM-SQUARE
TM SPORT ECU 1型MT Ver2.0 リリースです! はコメントを受け付けていません Read more
たった今、タッシーから
連絡が入りました。
「SPORT ECU の Ver2 適合
バッチリ取れたよ~」 とのことです。
なにやら、Ver2.0 は、裏技にて、
トルクの谷を埋めまくった仕様です。
MAXパワーは、変わりませんが、
4000rpm 付近では、
「なるほどね!」 と必ず感じていただけると思います。ハイ。
じつは、一足先に、このテクノロジーは、
1号車に投入されていましたが、
なかなかのものですよ~~~。
もちろん、お約束どおり、
Ver1.0 投入済みの方には、
「無償!」 で、ご対応いたします。
対応方法は、
TM-SQUARE の WEB サイトに
買い物カゴを作りましたので、
こちら から、ご連絡下さい。
それに、今回の適合で、
みなさんお待ちかねの、
「ビッグスロットル」 の適合も取りましたよ~。
こちらも、本日から、
対応可能となりますので、よろしくお願いします。
現在のところ、Ver2.0 も、
「ビッグスロットル」 への対応も、
2型 M/T のみとなりますが、
急いで、1型も適合を行いますので、
1型 のみなさん、
今しばらくお待ち下さい。
そうそう、本日より、
2型 M/T に関しては、
新規の書き換えの場合も、Ver2.0 となりますので!
タイトコーナーの立ち上がりで、
必ずや、ラップタイムに貢献する
中速トルクの底上げ。
ストリートでも、
きっと違いを感じていただけると思います!!

Filed Under
(ECU) by
TM-SQUARE
2型 M/T SPORT ECU Ver2 適合終了! はコメントを受け付けていません Read more
昨夜、サクラムさんから
お借りしていた、ピカチュウー3号を
お返しに行ってきました。
と、言うことは、
そうです、1型の適合終了なのです。
1型と、2型では、
基本的な部分は同じですが、
燃調も、回転数も違うので、
少々、時間がかかったようです。
ピカチュウー3号は、
引き取りも、納車も、
田中が行ったのですが、
行きと帰りでは、別物です。
このパワーとレスポンスの違い、
ぜひ、みなさんにも
体感していただきたいです。ハイ。
また、2型と違う部分は、
リミッターにあたる回転数です。
2型では、
純正 TM ECU
回転リミッター 7500 rpm → 7800 rpm
スロットル戻り回転 7250 rpm → 7750 rpm
となり、
7750 rpm に、アクセルが戻り、
7800 rpm でリミッターとなりますが、
1型ではこの機能がなく、
直接、回転リミッターによる制御となります。
でもって、バルブスプリングが
違うことから、回転域が少し低くなり、
純正 TM ECU
回転リミッター 7000 rpm → 7400 rpm
としました。
もちろん、バルブスプリングを交換されていたり、
「少々なら、サージングしてもOKよ!」 という方には、
7600 でも、7800 でも、お好きな回転数に
合わせることもできます。
後は、現在、タッシーが資料等を
まとめていますので、
それが出来上がり次第、
最終的な打ち合わせをして、
リリースとなります。
遅くても、12月の中旬には、
リリースできると思いますので、
1型のみなさん、あと、2週間ほど
お待ちくださいね!
バックオーダーは、
本日中に、WEB サイトから
入れられるようにしますね。
もちろん、行きつけのショップさんへ、
オーダーいただいてもOKです。
事前に、
書類等のやり取りがありますので、
今からなら、ちょうど、
いい感じかもしれません。
みなさんのご注文、お待ちいたしております!!

Filed Under
(ECU) by
TM-SQUARE
現在、2型 MT みの発売中の
TM-SQUARE SPORT ECU 。
(来週に、1型の適合予定!!)
でも、スイフトは、イモビの関係上、
ECU の書き換えが必要となりますので、
どうしても、4~5日は、
クルマに乗ることができません。
そこで!
関東圏の方がメインとなってしまうのですが、
「匠パック」 なるシステムを作りました!!
このシステムは、横浜市金沢区にある、
タッシーのファクトリー、
いや工場、いやいや、作業場まで、
行っていただければ、
その場で、ECU の書き込み対応を可能としました。
作業時間は、約1.5時間ですので、
もちろん日帰りでOK!
ECU の脱着も、始動確認も、
ぜ~んぶ、ECU の匠 「タッシー」 に
お任せで、大丈夫!!
でもって、作業工賃は・・・・・、いりませ~ん!
商品代金のみで、バッチリ対応します!!
また、この作業は、
完全予約制で、事前に決済が必要です。
決済終了後、日程を打ち合わせ、
横浜へGO! となります。
もちろん、土曜日、日曜日(午後3時まで)も、OKなのですが、
半分ぐらいは、レースで出掛けている人なので、
希望される日程と、タッシーの日程が合うタイミングとなります。
WEB サイト 内の買い物カゴ も完成した、
TM-SQUARE SPORT ECU の「匠パック」。
どーぞ、よろしくお願いしま~す。
TM-SQUARE SPORT ECU

Filed Under
(ECU) by
TM-SQUARE
TM-SQUARE SPORT ECU 「匠パック」! はコメントを受け付けていません Read more
かねてから、開発をしておりました、
TM-SQUARE スポーツ ECU の
プライスが決定しました!
価格面に関しては、
事前に、たくさんの方々の
意見を聞く機会があり 、
みなさんの熱い要望と、
開発費、書き換えのコスト等、
よ~く考えて、決定しました!
その、プライスは・・・・・、
¥100,000(税込)!!!
です。
少しでも、たくさんの方々に、
ご使用いただけるように、
頑張りました。
では、TM-SQUARE SPORT ECU の
詳細を説明しましょう!
まず、ECU データの変更点は、
燃料 プログラム変更
点火時期 プログラム変更
可変バルタイ プログラム変更
回転リミッター 7500rpm(2型純正) → 7800rpm
回転によるスロットル戻し 7250rpm(2型純正) → 7750rpm
スピードリミッター 180km/h → 280km/h
となります。
電子スロットルに関しては、
解析の結果、
アクセル開度より、
スロットルが閉じている状況が、
スポーツ走行時には、ないことから、
ストリート走行、排ガスの
問題も考慮し、純正作動としています。
(回転リミッターによる、スロットルの戻りは、
変更されています)
また、パワー/トルクの数値は、
計測する機材、計測方法、係数値により、
異なるため、非表記となりますが、
パワー/トルク そして、ラップタイムともに
自信アリアリです。
(なんといっても、アスリート集団で作りましたから・・・)
ま、圧倒的だと思います。
そして、本当に納得して購入して
いただきたかったのと、
購入後のアフターフォローも
万全にするため、下記のような、
システムを実施します。
(このあたりは、みなさんの
意見を元に考えました!)
まず、商品が到着して15日間は、
返品が可能です。
スイフトのECU は、イモビの関係で、
車輌固有のECU でないと、
エンジンがかかりません。
ですから、装着されているECU を
送っていただいて、
データを書き換えてお送りします。
で、到着後、15日の間であれば、
実際に TM-SQUARE SPORT ECU を
体感いただだいて、
もし、「気に入らない」 となれば、
元の純正データに戻し、
商品代金を全額返金するシステムとしました。
どーです、男らしいでしょ?
というか、自信がなければ、
できないシステムですよね。
これなら、メーカーが発信した、
広告やインプレッションではなく、
自分のクルマで、シッカリ体感して、
使用するかどうかを自分自身で、
決められるでしょ?
そして、この15日間で、「気にいった!」 となれば、
ユーザー登録をしていただきます。
ユーザー登録 最大のメリットは、
もし、今後、プログラム変更があれば、
¥20,000(税込)で、
バージョンアップ が可能となることです。
(もちろん、バージョンアップするかどうかは、
ユーザー登録いただいた方のチョイスです)
ま、田中の性格ですから、
これからも、ECU の開発は、
続けますので、
もし、プログラム変更があった場合は、
必ず、ユーザー登録いただいた方に、
お知らせしますね。
買ったら、「それで終わり」 ではなく、
購入して、ユーザー登録していただけると、
ずっと、お付き合いできる、
そんな、ECU にしたかったのですよ、田中は。
リリース開始は、
2型MT に関しては、まさに秒読み。
取説等が出来上がれば、
すぐにリリースとなります。
1型 & AT に関しては、
もう少しだけ、時間を下さいね。
今、詰めの段階です。
そうだ!
もうひとつ、言い忘れてました!!
今回、発売する、Ver1 は、
なんと! Ver2 へのバージョンアップ時に限り、
0円 で、対応としたいと思います。
(これは、最初に購入いただいた方だけへの、
スペシャル メリットです!)
購入して、15日までの間に、
返品するか、ユーザー登録するかを
決められて、
バージョンアップにも、対応する
TM-SQUARE ECU 。
みなさん、なが~いお付き合い、
どーぞ、よろしくお願いします!!
Filed Under
(ECU) by
TM-SQUARE