_その他_
「田中ミノルと、鰻を囲む夕べ」

2009年09月25日(金)

初の開催となった、

TM-SQUARE のオフ会。

 

いやはや、

すご~く、盛り上がりましたよ~。

 

夕方になると、

駐車場にとまってる、スイフトの数が、

どんどんと増えはじめ、

 

p1070464e58aa0e5b7a5efbc89

 

参加者は、予想以上の16名!

シルバーウイーク初日の

大渋滞の中、これは、スゴイ!!

 

そして、その中には、

渋滞にもめげず、5時間もかけて

遊びに来てくれた、

レーシングエンジニアの

望月さんも、いるではないですか!

 

p1070474efbc88e58aa0e5b7a5efbc89

 

 

 

そして、宴は、はじまったのでした。

 

p1070484efbc88e58aa0e5b7a5efbc89

 

 

で、どんな話で盛り上がったって?

 

それは、

「スイフトのマル秘セッティング術」 とか、

「あの、レーシングドライバーの話」 とか、

「アノ、雑誌編集者の話」 とかで、

も~、大盛り上がりです。

 

(絶対に、ブログには書けません・・・・・)

 

注 

参加者のみなさん、ブログに内容を掲載したり、

絶対に本人に確認しないように!

 

 

短い時間でしたが、

田中があんなに楽しかったのですから、

参加いただいたみなさんも、

きっと、楽しんでいただけたと

思います。ハイ。

 

スイフトと、ドラテクを愛するもの同士の

なんとも言えない、一体感。

 

最高でした!

 

p1070493

_その他_
SA浜松 スポーツコンパクトフェア 無事終了! 

2009年09月24日(木)

シルバーウィーク、

みなさん、いかがお過ごしでした?

 

田中は、土曜日/日曜日と、

SA浜松 スポーツコンパクトフェア に、

ガッツリと参戦しておりました。

 

p1070562

 

今回のイベントも、

とってもたくさんの方々に、

来ていただき、感謝、感謝です。

ありがとうございました。

 

しかし、浜松は、スゴイ!

なにがって、街中を走っている、

スイフトの数が、ハンパじゃない!!

 

もちろん、スズキ自動車の

お膝元ということも

あるとは、思いますが、

大げさに言えば、

東京でタクシーを見かけるぐらい、

街中、スイフト、スイフト、スイフト・・・・・・・・。

 

いや~、ホント驚きです。

 

 

スイフト密度、日本一ですから、

SA浜松 スポーツコンパクトフェア も

大盛況!!

 

 

田中は、過去に経験したことが

ないぐらい、たくさんの方々と

同乗走行をしました。ハイ。

 

 

だって、今回、

TM-SQUARE は、2台体制で

望んだのですが、

イベント前に、2台とも満タンに

したにもかかわらず、

イベント終了時には、

2台とも、ガス欠寸前・・・・・・。

 

p1070513

ホント、よく走りました。

 

 

でも、同乗後の

みなさんの話を聞いていると・・・、

 

ECUも、LSDも、足廻りも、マフラーも

大絶賛!!

疲れも吹き飛びます!!!

 

特に、多かった

ご感想を紹介すると・・・・・、

 

 

まずは、来月発売予定のECUは?

 

「ノーマルと比較すると、まったく別物!」

「この、高回転のパンチは、ありえな~い!」

「絶対、ECU だけのチューニングとは、

思えないぐらいのパワー感!」

 

といった、感想が多かったです。

もちろん、みなさんが、同乗された2号車は、

 

エンジン ← まったくのノーマル

(エンジンを降ろしたことすらありません)

 

吸排気

TM-SQUARE スポーツインテークフィルター(純正交換タイプ)と、

他社製の保安基準適合の

リアピースマフラーの交換のみです。

 

 

そして、こちらも来月発売予定のLSD は?

 

「普通に街中を流していると、LSD が

装着しされていると感じない!」

「もちろん、チャタリング音も振動も

一切発生しない!」

 

「でも、コーナー出口では、

バッチリと、トラクションが掛かり、

それも、トラクションの掛かりはじめが

とってもスムーズ!!」

 

といった、感想をいただきました。

 

そうでしょう、そうでしょう、

こんなLSD が欲しくって、

徹底的に開発したんですから。

 

 

 

お次、トーションビームと

ダンパーキットの入った

1号車の足廻りは?

 

「フロント12.5kg  リア14.3kg だなんて

絶対思えない、乗り心地!」

「コーナーでは、ノンロールで、

路面に吸い付き、チョ~気持ちいい!」

「運転がカンタンになりそう!」

 

といった、感想が多かったです。

 

ま~、トコトン、持っているノウハウの

すべてを投入して、煮詰めましたからね~。

 

 

 

そして、最後、サクラム管は?

 

「輸入車みたいな音!」

「高回転域は、ホント心地よい!」

「この音質は、ONLYサクラムですね!」

「低回転域の静かさが、気に入りました!」

 

といったような、感想が多かったです。

 

この音ばかりは、

宇野社長に、感謝です。

 

 

そうだ、イベントで、

サクラム管の音を聞いて、「購入します!」 と

衝動買い?いただいた、ユーザーさんも

いらっしゃいました。

 

やっぱり、サクラム管には、

「魅惑の世界」 が、あるようですね。

 

明日は、大盛り上がりの、

鰻ネタを!

_その他_
今週末は、SA浜松 スポーツコンパクトフェア! ②

2009年09月18日(金)

明日は、いよいよ、

SA浜松さん のイベント。

 

販売イベントも、

体験同乗も、

そして、夜のスペシャルイベントも、

頑張りたいと思っています。ハイ。

 

 

p1070387

注  写真は、ウナギ ではなく、アナゴ です・・・・・。

 

 

 

今回のイベントは、

スポーツコンパクトフェア ということで

TM-SQUARE のデモカーを

2台持ち込みますが、

 

SA浜松さん と言えば、

ZONE マテリアル ソムリエ です。

 

 

スポーツ担当の

鈴木さんと一緒に、

 

車輌状況や、サーキット、

走り方、好みをトータルに想定して、

バッチリと摩材チョイスの

お手伝いもしますよ~。

 

ブレーキで、わからないことがあったり、

悩んでいることがあれば、

ぜひぜひ、ご相談くださいね。

 

 

もちろん、HYPERCO の

レート相談も、

セッティング の相談も、

お気軽にどうぞ!!

 

 

また、BILLION コーナーでは、

ルックス抜群の

VFC-eLM も、展示してますので、

チラッとでも、見に来て下さい。

 

 

さあ~、今週末は、

浜松でお会いしましょう!

 

p10702421

 

夜のスペシャルイベント、

盛り上がったら、楽しいだろうな・・・・。

誰でも参加可能ですので、

みなさん、ぜひ!!

 

 

 

 

 

_その他_
今週末は、SA浜松 スポーツコンパクトフェア!

2009年09月17日(木)

さあさあ、今週末、

9/19(土) 20(日) は、

スーパーオートバックス浜松 さんで、

BIG イベントです!

 

スーパーオートバックス浜松

 

 

TM-SQUARE は、

気合を入れて、2台体制で望みます!

 

 

まずは、販売イベントの詳細は・・・・・、

 

① サクラム管 ご購入で取付け工賃無料!

 

② TM-031ホイール & ADVAN ネオバ AD08 セットが、

     レーシングホワイト   1台分   21万円! 

     ハイパーブラック      1台分   22万円! 

     ブラックポリッシュ   1台分   22万円! 

     (これって、かなりスゴイかも・・・) 

 

③ ZONE ブレーキパッド ご注文で、BILLION BB4 プレゼント!

 

④ 3Dカーボンリアウイング 取付け工賃無料!

 

⑤ エアロ3点セットで、塗装/取付け工賃 〇〇% OFF !

   (当日、お店で発表!)

 

 

そして、気になるデモカー 同乗走行の詳細は・・・、

 

① コンプリートエンジン体験同乗  TM-SQUARE 1号車

  (ドライバー 田中ミノル)

  そうです、言わずと知れた、セリザワ エンジン!!

 

② TM-SQUARE LSD 体験同乗  TM-SQUARE 1号車

  (ドライバー 田中ミノル)

  10月発売予定の、ラップタイムを削り取る、LSD !!

 

③ TM-SQUARE ECU 体験試乗  TM-SQUARE 2号車

  (ドライバー 田中ミノル)

  乗ればわかる、この違い! 

  まったくのノーマルエンジンなのに、このパワー!!

 

以上の3本です(サザエさんかよ~)。

 


 

そして、そして、

マニア? 必見!!

 

な、なんと、土曜日にの夜には、

こんな、スペシャルイベントが!!!

 

 

そうです、

9/19 (土曜日) のイベント終了後は、

TM-SQUARE のオフ会 の開催です!!

 

午後8時ぐらいから、

お店の近くで、ウナギを食べて、

スイフトのこと、サーキットのこと、ドラテクのこと、

熱く語り明かしましょう。

 

もちろん、誰でも、気軽に参加可能です。

まだ、お店が決まってませんので、イベント当日に、

場所と会費を発表しま~す。!

(会費は、1500~2000円ぐらいになる予定です)

 

 

そうだ、当日、弊社商品を

3万円以上購入いただいた場合は、

本人と同伴者1名まで、会費無料で、

田中がドーンと、ご招待します!

 

 

いや~、楽しくなってきたぞ!!

 

今週末は、スーパーオートバックス浜松へ

集合、よろしく、お願いします!!!

 

 

スーパーオートバックス浜松

スーパーオートバックス浜松 みんカラ ブログ

_その他_
鈴鹿 → 富山の旅?③

2009年09月16日(水)

鈴鹿 → 富山の旅?

3日目は、

スーパーオートバックス富山南 さんの

イベントでした。

 

深夜に、富山入りとなりましたが、

どうしても、

美味しいものが食べたくて、

よなよな、こっそり、出動。

 

で、遅くまで営業しているお店で、

 

p1070195

p1070232

 

をいただきました。

 

 

そして、翌日は、

元気全開!で、イベントです。

 

p1070252

p1070236

p1070242

p1070275

 

今回のイベントでは、

ECU & LSD 体験同乗が、

かなり人気で、

遠くは、埼玉県や神奈川県からも、

お越しいただけました!

(スゴイ!)

 

「ホントに、コレって、ECU だけ???」 とか、

「なんで、こんなに効いてるのに、

チャタリング音がまったくないなの???」 とか、

たくさんお褒めの言葉もいただきました。

 

富山県の方も、

遠くから来ていただいた方々も、

本当にありがとうございました!!

 

 

 

でね、

イベントも終盤にさしかかった頃、

あろうことか、

トライフォースさんのデモカーが、

パワーチェックしているではありませんか!!

 

p1070268

 

レースの世界では、

エンジンパワーは、

絶対に明かされないものなので、

田中はビックリ!

 

オマケに、パワーは、

149PS(生データ)!!

 

やっぱ、出てるんだな・・・・・。

(エキマニ/エキゾースト と、

ちょこっとエンジンチューニングらしい・・・)

 

こうなると、同じダイナパックで、

ECU チュ-ニングだけで、

どれぐらい、肉薄しているのか、

確認したくなりますよね?

 

ということで、

TM-SQUARE 2号車も、

同じダイナパック へ!

 

p1070297

 

初の、公開パワーチェック と

相成りました。

 

 

あらら・・・・・、

モニター画面には、

やたら、スイフトとジムニーに詳しい

おじさんが、釘付け!!(笑)

 

p1070307

 

で、パワーの方は・・・・・・、

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・、

 

 

 

 

 

 

ナイショです。

 

元、レーシングドライバーですから・・・。

(でも、さすが、TM-SQUARE の

ECU です!!!!!)

 

 

そして、スーパーオートバックス富山南さんの

イベントは、終了したのでした!

 

p1070292

 

 

気分は上々!

でも、帰り道は、やっぱり、長かった・・・・・。

 

_その他_
鈴鹿 → 富山の旅? ②

2009年09月15日(火)

鈴鹿 → 富山の旅?

2日目は、

スーパーオートバックスさんの

走行会 in  鈴鹿 です。

 

しかし、お天気は、

あいにくの、雨・・・・・。

 

でも、サーキットに到着したら、

雨の中、たくさんの参加者の方が!

(全部で100台以上!!)

 

p1070009

p1070016

 

今回は、走行まで、

少し、時間があった関係で、

ゆっくりと、そして、バッチリと

ドラテク講座を

やっちゃいました。

 

p1070037

p1070012

(こんなに、たくさんの人の前で、ドラテクなんて、久しぶり・・・・・)

 

 

お話したのは、

雨の注意点と、鈴鹿攻略法です。

(内容は、ナイショです。企業秘密ですから・・・)

 

30分以上の、ドラテク講座 でしたが、

席を立つ人もなく、

みなさん、チョ~真剣に、

聞いていただけました。

 

みなさんの真剣さに、

田中も、あつ~く語ったのですが、

 

SAサンシャイン神戸 契約ドライバーの

デカトーさん

(でかい、加藤さんだから、デカトーさん らしい・・・)

のレーシングシューズには、

さすがに笑ってしまいました。

 

p1070030

 

 

そして、いよいよ、走行開始 です!

 

p1070044

p1070057

 

雨の中、

今回のセットアップは、

「素晴らしい!」 いや、

「素晴らし過ぎます!!」

 

s字なんて、レーシングカーでも

ここまでバランスした状況は、

滅多にありません。

 

走行しながら、

ニヤけるような、バランスです。

 

アンダーステアも

オーバーステアも

自在に作ることが出来て、

限界も高い!

 

オマケに、今回は、

コンプリートエンジンも、

今までの純正ECU ではなく、

バッチリと適合を取ってきましたので、

ストレートも、コーナーの立ち上がりも

チョ~気持ちいい。

(ちなみに、130R手前で、

雨なのに、180km/h です!)

 

と、1号車のパフォーマンスに

感動しつつも、シッカリ同乗走行も

やりましたよ~。

 

p1070060

 

でも、途中で、

雨が強くなり・・・・・、

 

p1070096

 

結局、ベストは、

2分50秒台・・・・・。

必ず、リベンジしたいと思います。ハイ。

 

 

そして、最後は、

ジャンケン大会で、

走行会は、幕を閉じました。

 

p1070140

p1070162

 

すべてが終わって、

ひとりの参加者の方から、

 

「いままで、たくさんの

レーシングドライバーから、

ドラテクを聞いたけど、

一番わかりやすく、ためになった」

 

と、お褒めの言葉をいただき、

気分は、最高!!!

 

さあ~、これから、

富山まで移動だー!

 

p1070185

_その他_
鈴鹿 → 富山の旅? 

2009年09月14日(月)

今朝、帰宅しました!

 

今回の旅?は、

かなりの強行軍でしたので、

ブログを書く時間が、

まったくなく、すいませんでした・・・。

 

思い起こせば、

金曜日の午後、

田中 & 大出(弊社お笑い担当)が、

会社を出発。

 

向かうは、鈴鹿サーキットです。

 

望月さんの

「スーパー? ジムニー」 を

物流でPICK UP 。

 

 

で、まずは、腹ごしらえ。

 

そこで、まずは、

お笑い担当の大出君が、

やってくれました・・・・・。

 

 

p1060931

「ラーメン!」

 

 

p1060927

「つけ麺!」

 

 

 

p1060916e383a2e382b6e382a4e382af2efbc89

「ボク、イケ・・」

・・・・・・・・。

やめておきましょう。

 

 

どっと疲れた出発でしたが、

無事、望月さんの

秘密工場に到着です。

 

p1060946

 

p1060955

 

なんだか、今回は、

時間があったようで、

こんな部品も、製作されていました。

 

 

p1060965

マメですよね~。

 

 

そして、工場を出発し、

東名高速で、西へ!

 

し、しかし、

サービスエリアに緊急ピットイン!!

 

p1060970

 

原因は荷物の積みすぎで、

車高を調整・・・。

(なかなか、鈴鹿に着かない・・・・・)

 

でも、車高を少し上げると

そこからは、快適に

法定速度(笑)で、アッという間に、

鈴鹿に到着。

 

 

到着後、

塚本編集長と大出君で

お鮨をいただきました。

p1060990

 

でもね、ここで、

大出君が、お鮨屋さんに、

「クレームを・・・・・」

 

なにやら、価格に関する

クレームらしく・・・・・。

 

p1070005

 

大出君いわく、

黒板に掲載されている

価格は、すべて、税込プライスなのに

なぜ、「ふぐのひれ酒」 だけは、

税抜きなのか・・・。

 

といったもので・・・・・・、

かといって、

「ふぐのひれ酒」 をオーダーするでもなく・・・、

ま、ただ、モンクが言ってみたかった

だけのようです・・・。

 

ホント、手間がかかる・・・。

 

さあ、明日は、

走行会です。

 

つづく!

_その他_
さあ、いよいよ出発です!

2009年09月11日(金)

今日の午後、

鈴鹿に向けて出発します!

 

そう、明日、鈴鹿で、

スーパーオートバックス関西5店舗の

走行会に参加し、

終了後、富山に移動!!

 

翌日曜日は、

スーパーオートバックス富山南さんで

一大イベントなのです。

 

イベントの詳細は、こちら。

 

 

このイベントは、

土曜日/日曜日の2DAY イベント。

 

イベント詳細は、以下の通りです。

 

9月12日(土)

 

スーパーオートバックス富山南さん主催 

 「おわらサーキット走行会」 に、

TM-SQUARE のデモカー(2号車)が

展示されます。

 

(田中ミノルおよび、

サーキット仕様の1号車は、

鈴鹿サーキットでのイベントのため、

参加できません。ごめんなさい・・・)

 

9月13日(日)

スーパーオートバックス富山南さんにて

開催されるイベントに、

TM-SQUARE デモカー 

1号車/2号車 & 田中ミノル が参加します!

 

日曜日に、企画されるイベントは、

 

① コンプリートエンジン 体感同乗走行! 

  (TM-SQUARE 1号車)

 

② 発売間近! TM-SQUARE LSD 体感同乗走行! 

  (TM-SQUARE 1号車)

 

③ 発売間近! TM-SQUARE ECU 体感同乗走行! 

  (TM-SQUARE 2号車)

 

(同乗走行は、体力が続く限り、

すべて、田中ミノルが行います!)

 

もちろん、TM-SQUARE の

ボディーワークやサスペンションなど、

絶賛発売中の商品も、

見て、さわって、乗り味を体感していただけます!!

 

また、TM-SQUAR に限らず、

ZONE、HYPERCO、BILLION の

商品の開発秘話から、詳しい商品説明、

セッティング、マッチング、ドラテクまで

どんなことでも、お答えしますよ~。
 

 

さあ~、ガッツリ田中と遊んでくださいね。

みなさんに会えること、楽しみにしてま~す!

_その他_
鈴鹿フルコース走行会 at 9月12日

2009年09月03日(木)

以前から、ご案内している、

スーパーオートバックス 5店舗が主催する、

鈴鹿フルコース走行会が、

9月12日(土)に、行われます。

 

この走行会には、

田中&TM-SQUARE のデモカーが

参加しますが、

内容が少し変更になりましたので、

お知らせしますね。

 

 

変更点①

走行時間は、30分×2回 の予定でしたが、

20分×3回 になりました。

 

変更点②

TM-SQUARE  BILLION  ZONE  HYPERCO  の

商品をお店で購入した人だけが、

参加出来るというルールでしたが、

この制約が外れ、誰でも参加可能となりました。

 

変更点③

TM-SQUARE デモカーへの同乗走行

田中ミノルのドラテク講座

という特権は、そのままに、

同乗走行中の映像を

プレゼント というスペシャル特権が

追加されました。

 

 

もう少しで開催される、

F1日本GPの舞台になるコースを

20分×3回 走れ、

 

1時間にもおよぶ、田中ミノルのドラテク講座、

 

そして、

TM-SQUARE デモカーへの同乗走行!

(または、みなさんのクルマに田中が乗って

セッティング診断のチョイス)

それも、10人全員!!

そして、その映像がもらえる!!!

 

なかなかの企画でしょ?

 

参加資格は、たったひとつ、

スイフトで走れる人です。

 

もちろん、サーキットが、

はじめての人でも、

 

鈴鹿がはじめての人も、

バッチリ田中がレクチャーしますので、

安心してござ参加くださいね。

 

走行会への参加者は、

トータルで120台となりますが、

当日、田中は、スイフトクラスの10名と

ず~っと、行動をともにしますよ~。

(走行は、他の車輌と混走です)

 

 

走行会への申し込みは、

関西のスーパーオートバックス 

 

SA43道意店

SAサンシャイン神戸店

SA布施高井田店

SA八木店

SA京都店

 

の5店舗で、受付中です。

 

詳しくはこちら。

 

 

 まだ、参加枠はあるようですので、

ぜひ、田中と、ガッツリ一日遊んでくださいね!

 

ドラテクのことも、パーツのことも、

開発中のパーツ詳細も、

なんでも、お話しますよ~。

 

みなさんの参加、お待ちしてま~す!!

 

 

p1060429

_その他_
オプション取材 in お台場

2009年09月02日(水)

今日は、オプションさんの取材。 

場所は、夏休みのメッカ?お台場です。

 

気合入れて、自宅を出たら、

ずいぶん、早く到着してしまいましたので、

ガンダムを探しがてら、

お散歩写真。

 

 

p1060276

p1060282

p1060288

p1060293

p1060305

 

結局、ガンダムは発見できず・・・(残念・・・)。

 

 

で、駐車場に帰ると、

大出君(弊社新人社員)が、

ホイールをピカピカに磨いてました。

 

p1060315

 

ホイールも、ピカピカになったところで、

取材はスタート!

 

 

まずは、メインカット。

 

p1060320efbc88e58aa0e5b7a5efbc89 

今回は、コンパクト特集らしく、

スイフト デミオ コルト  が集結。

 

TM-SQUARE は、もちろん、

スイフト グループ。

 

 

メインカットが終わると、

今度は、単独で、いろいろな

カットを 撮ってもらいました。

 

p1060330

p1060331efbc88e58aa0e5b7a5efbc89

 

じつは、今回の取材のために

日曜日に、休日返上で、

田中が5時間!もかけて、

ピカピカにしたのです。

(マイカーだから当然か・・・)

 

次号のオプションは、

TM-SQUARE の

クルマ&パーツの輝きにも

ご注目を!!