駆動系パーツ
いよいよ リリース! TM-SQUARE LSD ZC32S スペック!!

2015年01月17日(土)

p115

さぁ~、いよいよ リリース がはじまった 
TM-SQUARE LSD ZC32S スペック。

 

 

 

 

 


そうです! 

 

 


ZC32S の開発がスタートした当初から、
32 のセットアップは、「LSD が キモになる」 と言い続け、

 

 


それを実証するために、徹底的に合わせ込みを行った 
田中ミノル 渾身のLSD が、ついに登場したのであります!!

 

 

ef630906f7

ご存知のように、ZC32S は、ZC31S に対して、
ホイールベース が、40mm 延長されています。

 

 

 

 


それも、ドライバーの着座位置から、フロントタイヤが、40mm 前方に配置されており、
また、衝突安全性の向上により、フロントのオーバーハングも拡大されています。

 


このことが何を意味するのか・・・。

 

 

 

 


それは、クルマのキャラクター的に、安定性が向上する方向。
揚げ足を取るような言い方をすれば、
アンダーステアになりやすいバランスだということです。

 

 

 

 


ZC32S をはじめてFSWショートで走らせた 田中のインプレッションは、
B3コーナーの安定感が圧倒的に ZC31S より高く、ロガーで確認しても、明らかに速い。

 

 

 

 


しかし、タイトコーナーにおいて 「曲がる」 という部分では、ZC31S に軍配が上がる。

 

 

 

 


また、鈴鹿ツインサーキットでも同様に、Zコーナーは、恐怖感も少なく圧倒的に速いが、
奥のヘアピン等、タイトコーナーでは、「若干の待ち」 が発生する・・・・と、いった感じでした。

 

 

 

 


そうです、中/高速コーナーにおいて、
クルマの安定性が向上したことで、思い切って攻められる部分と、
この安定性により、タイトコーナーで、
多少曲がりにくくなっている部分が、混在しているのです。

 

 


「この中/高速コーナーでの安定感は、そのままに、
タイトコーナーにおけるアンダーステアを解消すること!」

 


これが、ZC32S 攻略法の 「キモ」 になると、田中はこのときに確信しました。

 

 

 

 


あとは、方法論です。

 

 

ZC31S におけるトーションビームのように、
その車両の不得意な部分を大きく改善するために、どのパーツで
キャラクターを変更するか・・・・・・。

 

 

 

 

 


田中ミノル が出した答え、それは、LSD です。

 

 

 

 

 

 


なぜなら、ZC32Sのアンダーステアの種類、そして発生する場所から、
田中の思いどおりセットアップされた 強いLSD の ロック があれば、
もっとクルマを曲げられると考えたからです。

 

 

 

 

 


ただ・・・・・・・・、

 


いくら ロック を強くすることができても、
チャタリング が発生する ドライバビリティ の低い セットアップ は、NG です。

 

 

 

 


そこで!

 


「ストリート では快適に、

そして、サーキット では、強力な ロック で クルマ を曲げることができる」

という コンセプトにて、田中ミノル が、徹底的に、ZC32S に合わせ込みを行い、
約2年間の開発において完成したのが、
TM-SQUARE LSD ZC32S スペック (ZC32S専用品) なんですね~。

 

 

 

 

 


チャタリングのない快適なストリートの性能と、
アクセルを踏むとグイグイ曲がる究極のコーナリング性能を両立させた 
いかにも、TM-SQUARE らしい、
そして、まさに ZC32S を曲げるために生まれた LSD の誕生なのであります!!

 

 

 

 


しかし・・・・、

 


もちろん、LSD の完成度 & 効果 に関しては、
150% の自信があるのですが・・・・・、

 

 

 

 


問題はですね・・・・・、

 


LSD は、装着した瞬間から、誰でも 「曲がる!」 を体験できるパーツではないのですよ。

 

 

 

 


じつは、LSD のメリットである
「曲がる!」 という部分の恩恵を受けるには、

 

 

「LSD乗り」 と呼ばれる 
オープンデフとは違う 少々特殊な乗り方をする必要があります・・・。

 

 

 

 


要するに、LSD を 「曲げる道具」 として有効に活用するためには、
LSD を投入した後に、LSD の使い方 (有効活用の方法) と、
ドラテクを同時に理解する必要があるのです。

 

 

 

 


ということで!


次回から、

 

 

 

 


田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説  「曲げるための LSD 有効活用法」
お届けしたいと思います!!


(いや~、かなりの長編です!)

 

 

 

 


なぜ、セットアップされた LSD では、ガッツリ曲がるようになるのか。

 

 

 

 

 


どうすれば、もっと、曲がるように LSD を活用できるのか を
ここ2ヶ月、田中の頭の中が、LSD で イッパイ になった 
LSD 解説とドラテクの融合を ぜひぜひ、お楽しみくださいね~!!

 

いや~、頑張ります!

エンジン
ZC31S  の新商品 できました!

2015年01月16日(金)

p13

本日は、町田倉庫にて、

ZC31S の とある パーツの最終確認!

そのパーツとは・・・・、

こちらでございます。

859971b882

(写真は純正品です!)

abae266ae5

(写真は、開発品です!)

74d4bd0662

(写真は純正品です!)

そうです!

強化 エンジンマウント (SET) なのであります。

(ZC31S 専用品)

じつは、ずっと前から、開発を行っていたのですが・・・、

「帯に短しタスキに長し」 という感じで、

なかなか、製品化できなかったのであります・・・・・・。

だって・・・・・、

ゴムの硬度をガッツリ UP  させると、

メリットは大きくなる代わりに、デメリットも大きくなる・・・・・。

ゴムの硬度をチョットだけ UP  させると、

デメリットは、確実に小さくなる代わりに、メリットも小さくなる・・・・・。

といった感じで、まぁ~、いつも、TM が求める

メリット大 & デメリット極小 のバランスが取りきれませんでした。

でもまぁ~、物理的に不可能ならば、

「たまには、ガッツリ レーシーなパーツも 面白いのでは?」 という考えで、

リリースを決定してみました!!

田中が思う、ゴム硬度が高い 強化 エンジンマウント の メリット は、

なんと言っても、「シフトの入り」 が素晴らしいことです!

特に、素早いシフトが求められる 

サーキットをはじめ、スポーツ走行 においては、

この シフトフィールは、たまりません!!

だって、シフトチェンジ では、

アクセル の ON/OFF が余儀なくされる ことで、

エンジン & ミッション は、大きく動いてしまいます・・・。

この動きが、ゴム硬度が高い エンジンマウント にて、

強力に抑制されますので、シフトフィールは、かなり向上するというわけです。

また、一般的に、言われている

アクセルを踏んだ瞬間の レスポンスアップ

といったメリットもありますが、

田中は、ムニュ としていた シフトフィールが、

カチッ と入ることが、なんと言っても、最大のメリットだと思います。

サーキット走行の前半は、問題ないが、だんだんギアが入りにくくなる・・・・とか、

3 → 4 へ、シフトアップするとき、ムニュ としたフィールで入りにくい・・・・とか、

シフトミス していないのに、違うギアに入ってしまう・・・・・とかだと、

エンジンマウントが動いている可能性が、大きいと思います。ハイ。

ただ・・・・、デメリットも、デカイんですよね・・・・・。

アイドリングでの振動

ダッシュボードのビビリ音

エンジンノイズの室内混入

と、ストリートにおけるメリットは、何一つありません・・・・・・(笑)

まぁ~、走り出せば、

ある程度、我慢できるレベルではありますが、

アイドリング は、本当に最悪 です・・・・・。

ですから、この製品は、

走行ステージは、ストリートのみ

ストリートの快適性を重視

エンジンの振動やノイズが、室内に入ってくるのは NG

という方には、絶対にオススメいたしません・・・・・・。

ということで、本製品がマッチングするのは、

ストリートの快適性より、サーキットでのシフトフィールを重視される方

となりますので、どうぞよろしくお願いします。

また、この製品は、

匠工房 & TM-SQUARE WEB サイト 専用商品 となり、

気になる 商品 スペック & プライス は、

商品名     TM-SQUARE 強化 エンジンマウントキット (3ピース)

ゴム硬度    65

プライス     46,500円(税込)

リリース     2015年2月 (現在、1セットのみ 在庫があったりします・・・・・・)

(以上は、現時点での予価/予定となります)

ちなみに、匠工房では、工賃、消費税込みで、58,000円 を 予定しております。

振動なんて気にしない! という、レーシーな みなさん!!

TM-SQUARE 強化 エンジンマウントキット

どうぞ、よろしくお願いします!

ということで、本日は、ZC31S 新製品の お知らせでした!!

 

 

 

 

 

TM-SQUARE
スイフト(32)の テールレンズ

2015年01月14日(水)

p1

32 の テールレンズ って、

ノーマルバンパー だと、チョット 小さく見えるのに・・・・、

33f7a29851

TM-SQUARE の ボディワーク だと、

なぜだか、大きく見えるんですよね~!

0629cb83f3

うっ~ん、何でだろう・・・・・・?

不思議で、ございまする・・・・・・。

TM-SQUARE
TM エアロセレクション (ZC32S 新車) 発売のお知らせ!

2014年12月30日(火)

p11

頼りになる ディーラーさん

スズキアリーナ 宏有皆野 (こうゆみなの) 店

(埼玉県にあるスズキディーラーさんです!) にて、

なんと!

TM-SQUARE フロントバンパー

TM-SQUARE サイドステップ

TM-SQUARE リアバンパー

が、新車状態から装着されている

TM-SQUARE エアロバージョン が、発売されることになりました!

でもって、お値段は・・・・・、

ちょっと、ビックリなのであります!


スイフトスポーツ ZC32S 6MT  1,950,000円 (税込 本体価格)

スイフトスポーツ ZC32S CVT  2,020,000円 (税込 本体価格)

(いや~、GOOD プライスですよね~!)

(もちろん、エアロパーツも塗装代も含んだ価格です!!)

もちろん、新車としての販売ですので、

上記の エアロパーツが、装着されている状態で、

ローンを組むことが、できるんですよね~!

ちなみに、こちらの

スズキアリーナ 宏有皆野  店  は、

BBR(バトル ビー レーシング)ブランドで、

スイフトのパーツも、多数リリースされており、

代表の野口社長は、

78e8e511a5

スイフトのことに、どえらく詳しい スイフトマイスターですので、

購入時のご相談も、購入後のアフターフォローも、とっても安心です!!

ということで、納車時に、

すでに TM-SQUARE のエアロパーツが装着されている

TM-SQUARE エアロバージョン!

みなさん! どうぞよろしくお願いします!! 

45d9f24b34

TM-SQUARE
2014 スーパーバトル 車載動画!  (TM 4号車)

2014年12月19日(金)

 

 

 

 

 

みなさん!

大変お待たせいたしました!!

 

 

 

 

 

本日は、TM-SQUARE 4号車 

「 スーパーバトル 2014 」 の車載動画を ご用意いたしました!!

 

 

 


「やるときは、ヤル!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TM-SQUARE の 意地とプライドが イッパイ詰まった、

魂の3秒台 ごゆっくり お楽しみください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LSDで ・・・・、メッチャ曲がってるなぁ~!

サスペンション
リアトーイン (セットアップ) の ウンチク!

2014年10月24日(金)

p1

昨日、アップした、

キャンバーシム 大盛り (トー少なめ)

の解説を書いて 思ったのですが、
リア トーイン に関する ウンチクは、
スイフト限定の話ではなく、どのクルマにも共通した部分ですので、
もっと、突っ込んだ 部分を・・・・・・・・、
書きたくなりました・・・・・・。

ということで!!
今夜は、リア トーインによる セットアップの お話です。
(マニア過ぎる・・・・・・・笑)

まず、トーイン & トーアウト というのは、
アライメント(タイヤがセットされる角度)の一種で、
タイヤを真上から見たとき、

前方が狭まっている 状態   →   トーイン

前方が広がっている状態   →   トーアウト

となります。

まぁ~、語源的には、

トーイン  →   トー(つま先) が、イン側を向いている 「内股状態」

トーアウト  →   トー(つま先) が、アウト側を向いている 「ガニ股状態」

ということになります。

この トーイン値 は、角度の表記になっており、
トータルトー と呼ばれる 左右のトーを合算した数値で表記されます。

たとえば、

右  イン 0°20’(イン 20分)

左  イン 0°20’(イン 20分)

の場合、左右を合算して イン 0°40’(イン 40分) と、表記されます。

また、1°以下の単位は、

0°60’(0度60分)  =  1°00’(1度00分) の 60進法 が採用されています。

あと・・・・、どうでもよい話ですが・・・・・、
トーイン のイメージって、とっても、地味な感じですよね~(笑)

同じ、アライメント ジャンルの中でも、
キャンバーは、見た瞬間に、「ガッツリ付いているなぁ~」 って、わかるのに、

9228dbaabf

トーインは、見ただけじゃ、「かなり攻めてるね~」 とは、わからないですもんね・・・・・。

でも・・・・・・、
セットアップ (アンダー/オーバーのバランスを取る) といった観点では、
リア トーイン は、とっても、とっても 大きな ファクターなのであります。ハイ。

そして!!
リア トーイン によって、
アンダー/オーバーのバランス を変化させるために、
理解しておかなければならない 基本中の基本は・・・・・・、
(テストに出ますよ~  笑)

① リアトーイン値 が大きいと、アンダーステア方向となる

② リアトーイン値 が小さい、または、トーアウト になるとオーバーステア方向となる

ということです。

では、具体的に説明しましょう!
FF  FR MR 4WD 等、エンジン搭載位置 & 駆動方式 は変われど、
純正車両における リアのトーイン値は、だいたい、

イン  0°30’ ~  1°30’ (イン 30分~1度30分)

アタリではないかと、推測します。
(もちろん、一部の車両では、上記以外のトーイン値の場合もあります)

たとえば、とあるクルマのトーイン値を計測したら、

イン  0°30’ だったとしましょう。

そして、このクルマは、バランス的に、
かなり、アンダーステアが強い状態なら、

イン  0°30’  →  イン  0°20’ に、

トーイン値を小さくすると、アンダーステアは、改善する方向となり、
反対に、このクルマのバランスが、オーバーステアなら、

イン  0°30’  →  イン  0°40’ に、

トーイン値を大きくすると、オーバーステアは、改善する方向となります。

ということで、田中ミノル式 トーイン有効活用方は、

1) 現在 アンダーステア バランス の場合

多過ぎるトーイン(付き過ぎているトーイン)を
オーバーステアバランスにならない領域まで取る (ゼロに近づける)。

※ 走行抵抗が減少することから、ストレートのスピードも、UP します!

2) 現在 オーバーステア バランス の場合

少な過ぎるトーイン(ゼロに近いトーイン)を
リアの動きが安定するまで付けていく (インの数値を大きくする)。

※ FR / MR の場合、トラクションも、強くなります!

※ 走行抵抗が増加することから、ストレートのスピードは、DOWN します。

となるのであります!!

ただ、これらトーイン値におけるセットアップは、
その時々のクルマの バランスに合わせ込みながら
変更するものですから・・・・・・・、

アンダーステアを抑制するために、

イン  0°45’  →  イン  0°10’ といった感じに、

大きく変更したら、反対に オーバーステア になったり、

イン  0°45’  →  イン  0°00’ に、セットしても、

元々のアンダーステアが強過ぎて、
まだまだ、アンダーステアのバランスが改善できない・・・・、
なんていうことも、よくある話しなのであります。

もちろん、アンダー/オーバーのバランスを取るのは、
サスペンションセット、タイヤチョイスを含め トータルで考えるもので、
リアトーインだけで、バランスを取るものではありませんので、
そのあたりお間違いなきように、お願いしますね。

また、このブログの内容、使用した数値は、
すべて、田中ミノル の 私的な見解(思い込み)であり、
必ずしも、みなさんのクルマに、適応、適合するとは、限りません。

そして、リアトーインは、少しの変更で、
アンダー/オーバーのバランスが大きく変化する領域がありますので、
もちろん、すべての変更は、自己責任にて、
そして、その車両に詳しい方と、ご相談の上、行ってくださいね。

なお、トーイン値 の変更後は、
車両の特性が、どのように変化したかを 安全な場所で確認してから、
通常走行/スポーツ走行を行って下さい。

以上、とっても マニアな
リアトーインにおける セットアップのお話でした!
そして、より深いお話は、こちらの サイト から!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ちょっと、マニアな、トーイン解説 ①

ちょっと、マニアな、トーイン解説 ②

サスペンション
TM キャンバーシム 大盛り (トー少なめ) 発売 のお知らせ! (ZC31S)

2014年10月23日(木)

本日は、TM-SQUARE キャンバーシム シリーズ (ZC31S) に、
新しい仲間が、加わりましたので、そのお知らせ です!

ネーミング は、
TM キャンバーシム 大盛り (トー少なめ)

35d4ea44e1

なぜだか、どんどん、牛丼・・・・・、
いや、ラーメン の注文 のような ネーミング に、
なってきたような気がしますが・・・・・・・・・(笑)

まぁ~、要するに、キャンバーは、通常の大盛り、
トーイン は、あまり 「レス」 にならない 仕様なのであります。

まずは、キャンバーシムが、どのようなパーツか、説明しますと、
リアの  キャンバー & トーイン 値 を変更させるために、
リア ハブ (ディスクローターやハブベアリング が、装着されている部分) と、
トーションビームが、接続されている箇所に、挟み込む、
テーパー状のシム板 のことなのであります。

(ちょっと、難しいですよね・・・・・・・・・・・・・・・)

でもって、このキャンバーシムにて、

変化する キャンバー & トーイン量 を詳しく比較しますと、

e9df3c2a7b

(表記は、 1°00’ = 0°60’  の60進法です)

といった感じになり、
たとえば、装着前のリア アライメント値が、


キャンバー    ネガ   1°00’

トーイン     イン   1°00’

(上記の数値は、平均的な数値となり、車両による個体差、車高によっても異なります)

の場合、大盛り キャンバーシム を装着すると、

652406857a

キャンバー    ネガ   3°20’

トーイン     イン   0°10’

と、変化しますが、

大盛り (トー少なめ) キャンバーシム  を装着すると、

キャンバー    ネガ   3°20’

トーイン     イン   0°30’

といった、数値になります。

そうなんです!
キャンバーの変化量は、通常の大盛りキャンバーシムと、変わらないのに、
トーインの変化量は、あまり大きくないのが、
大盛り (トー少なめ) キャンバーシム  の特徴なのであります。ハイ。

でもって、どのような状況での使用が オススメ かと申しますと・・・、

① キャンバーは、ガッツリ。 でも、トーインはあまり 「レス」 にしたくない場合

② 元々、あまりトーインが付いていない車両に使用する場合(トーアウトにしないために)

③ 大盛り キャンバーシムを 2セット 使用し、強烈にキャンバーを付けたい場合

といった感じです。

特に、③に関しては、現行の大盛り キャンバーシム では、
2セット 使用すると(通称 メガ盛り!)、
キャンバーは、ガッツリ付くのですが、トーイン値は、
間違いなく アウト方向となりますので、直進安定性が、損なわれていました。

でも、今回リリースとなった、大盛り (トー少なめ) では、
2セット 使用しても、現状から トーイン値が、1°00’ 「レス」 になる仕様ですので、
大きくトーアウトにならないことから、驚愕のメガ盛り! が可能となりました。

(まぁ~、ここまでキャンバーが必要なサーキットはなく、
本当に求められているかは、不明ではありますが、
ビジュアル的には、アリかと・・・・・・・・・)

ちなみに、リアにキャンバーが付けば、
リアタイヤ(上部)が、フェンダー内に納まりやすくなりますよね?(ある面 これも、キャンバーシムの大きなメリットかも知れません・・・・・・)

そこで!

フェンダークリアランス のために、
キャンバーシムをご使用になられる方のために、
佐藤さんが、CAD で、確認したところ、

タイヤの上端部      ハブセンターの位置     タイヤの下端部

並盛            -2.2mm            +3.2mm           +5.4mm

大盛り          -8.5mm            +3.6mm           +12.1mm

大盛り(2枚セット)   -17.0mm            +7.2mm           +20.6mm

※ 上記の数値は、計算上の数値で、実測とは異なる場合があります。
※ +表記 → タイヤが外に出る   -表記  → タイヤが内側に入る  となります。
※ 大盛り (トー少なめ) と、大盛りは、同じ数値です。

いや~、マニアックです・・・・・・・(笑)

マニアック ついでにですが、
スイフトって、車高を落とし過ぎると、
リアフェンダーの前の方と、タイヤが干渉しますよね??

efb6257d86

この干渉・・・・・、
大盛り シムより、大盛り (トー少なめ) シムの方が、
少なくなるんですよね~。

だって、大盛り (トー少なめ) シム では、
トーインがあまり大きく 「レス」 にならないことから、
今までの大盛りシムより、トーインが付く(インが強くなる)わけです。

ですから、結果的に、リアタイヤ の前の部分が、イン側に入ることから
フェンダー内に 収まりやすくなるんですね~。

そして、田中が勝手に想像する
理想的な スイフトの リアトーイン値 は、下記のとおりです!!

ストリート        イン   0°20’ ~  0°30’

サーキット        イン    0°00’ ~  0°15’

また・・・・・、
どうしても、サーキットでアンダーステアが強い場合は、

サーキット       アウト    0°05’ ~  0°20’

ぐらいまでは、セットアップ としてあるように思います。

※ 上記、リアトーイン値は、田中ミノルの勝手な思い込みであり、
みなさんのクルマのバランスを保証するものではありません。

※ 適正な リアトーイン値は、サスペンションのセットアップ、使用タイヤ、
ドライビングスタイルによって、大きく異なります。

ちなみに、「匠の日」 等、弊社が行うイベントでは、
まず、現在のリアトーイン を計測して、
オーナーさん のニーズと、現状のバランスを確認後、
田中とガッツリと打ち合わせを行ってから、
どのシムを装着するかを決めれますよ~。
(もちろん、トーイン値より、シム投入の必要がない場合は、「ゼロ円」 です!)

最後に、TM キャンバーシム 大盛り (トー少なめ) の プライスは、
通常の 大盛り キャンバーシム と同じく、

ボルト & ワッシャ 付きで、¥19,000 となります。

あっそうだ!
並盛シム も、新仕様となり、

「ボルト付属」 となりましたので、価格改定を行いました。

d5623c19bf

TM-SQUARE キャンバ-シム WEB サイト

なお、製品に関するお問い合わせは、

みんカラ の コメント & メッセージ
または、ミノルインターナショナル

TEL  03-5706-1888 (月~金 9:00~19:00)  
メール mail@tm-square.com

まで、よろしくお願いします!!

以上、ZC31S 
TM キャンバーシム 大盛り (トー少なめ) 発売 のお知らせ!  でした。
(すでに在庫も、「◎」 です)

そして、そして、
キャンバーはそのままに、トーインのみ調整する場合や、
キャンバーシム装着後に、トーインの微調整を行う場合は、こちらを どーぞ!!

TM-SQUARE トーレスシム WEB サイト

トーレスシム 発売のお知らせ! (ブログ)

しかし、まぁ~、
強烈にマニアックなブログ ですね・・・・・・。
反省します・・・・・・。

関連情報URL : http://www.tm-square.com/?page_id=283

サスペンション
珠玉の エンジン 見てきましたよ~!

2014年10月22日(水)

 

 

 

 

 

本日、町田倉庫にて、

NEW エンジン と、ご対面してきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

チューニング の内容としては、

まぁ~、一般的な感じですが、

 

前から、ずっと M16A にて、やってみたかった 

とある、TRY を ガッツリ 行ってあります。

 

 

 

 

 

スイフトのエンジンでは、

恐らく、まだ だ~れもやったことがないと 思われますので、

コレが成功すれば、スイフト エンジンチューニング の 

新しい トレンド になるかもしれないですね~。

 

 

 

 

 

いや~、

エンジンに火が入る のが、楽しみでなりません!

 

サスペンション
とある スイフトオーナー さんからの レポート !(TM ダンパーキット)

2014年10月17日(金)

p12

TM-SQUARE の ダンパーキット って、

なんだか、「とってもイイ感じ!」 とは、

よく聞くけど・・・・・、

わざわざ、イベントに行って同乗走行するのは、

少々、小っ恥ずかしい・・・・・・・・・。

なんて、考えている 方って、

意外と多いのでは・・・・・・、と、思っていたところ

「匠の日」 にて、

TM ダンパーキット を投入いただいた

スイフト オーナーさんから、

とってもステキな内容の レポートが届きましたので、

みなさまにも、ご紹介したいと思います!!

セットアップ的には、

F  ID65-06-0400 + PERCH   車高 625mm

R  TM サーキット スプリング   車高 615mm

F キャンバー    -3.5

F トーイン     OUT  0:15

R トーイン     IN   0:00 (並盛 キャンバーシム使用)

といった感じとなります。

ちなみに、こちらの スイフトオーナーさんは、

40代 男性   車両は、ZC31S です!

では、どーぞ!!

匠の日にTMダンパーを組んで頂いた ○○です。

当日の田中さんブログで、
帰りの高速での乗り味、いかがでしたでしょうか??

とのご質問ありましたが、即答すると
→ 車線変更のたびにニンマリo(^-^)oです。

というあまりにも定型文になってしまうので、
匠の日の余韻から醒めた1・2週間後の金、土曜に、
地元の山道峠道走った感想記します。

ただ長文でグダグダ書いているので先に結論記します。

一台で普段使いと峠道、すべてをこなすには、
絶妙のセッティングです!峠道だけなら更に固くても良かった!

レースで飯を食っていた方が、
大衆FFハッチバックをセッティングすると、
こんな風(良い意味で、ですよ?)になってしまうのかと驚かされました。

では以下、長文グダグダ行きます。

匠の日から一週間経った、車庫から峠にいく道。
やっぱり固いです。
500m位走る間はこれちょっとやりすぎたんじゃね?
とまで思いました。後悔の文字が微かに浮かびました。

正確には固いというより、路面のうねり(段差ではなく)を
そのまま乗員に伝えているという感じです。

でも3kmも走ると気がつきました。

下からの突き上げがないんですよ。
視覚に依る路面凸凹情報と、
車が伝える路面情報が思い込みと違うんですよ。

路面のうねりをそのまま伝えるほど固い → 下からの突き上げもあるはず。
という思い込みが当てはまらないんですね。TMダンパーは。

1年半ほど前、匠の日で田中さんに、
TMストリートパッドから更にブレーキを強くしたい。と言ったところ、

「飛ばしすぎです!」と注意された事がありました。

正直その場では、田中さんのお答えに納得できず
モヤモヤな気持ちだったのですが、
足まわり一新で納得できました。

今回、TMダンパーのセッティングで、
スプリングレートを上げ、車高を前上がりにした事で、
ブレーキの制動力とコントロール性が確実に上がりました。
TMダンパーを付けた事で、2年前につけたTMストリートパッドも、
その真価を発揮するようになったと思います。

また、町田での試乗時に私の、
「タイヤが泣かないですね?」という問いに、
田中さんが「弱いタイヤを作らないセッティングです」
と答えられました。

今まで四輪バラバラに自己主張していたタイヤが、
四輪で一つの声を上げるようになった気がします。

しかし、町田での試乗中に田中さんも言われていた
「今、制御入りました。」
おそらくESPランプの点灯を指してそう言われていたと思うのですが、
こちらの峠道でも点灯しまくりです。

これこそ飛ばしすぎです。と言われても仕方ないです。

しかも、なんで点灯しているのか分からない。
タイヤが滑ってる、
もしくは限界が近いと感じられるタイヤが「無い」状態でのESPランプ点灯です。
おそらく横Gで点いているのではと推測しているのですが。

過去にESPランプが点灯した時は分かっていました。

前輪片側が明らかに空転したり、
後輪が横すべりした事を体感した時に点きました。

最後に田中さんから、
ドライブ指南からサーキット指南まで頂き、

「平常心で」
「仲間を作って」
「カッコつけない。」

もうね、10年20年付き合っていたかのようなことを言われますね。
いや、そういう連中からも同じ事言われていますんで、
その通りなんですが(´・ω・`)

これからはメンテナンスとセッティング重視になると思いますが、
今後もよろしくお願いします。

いや~、素晴らしいです!

本当に、スイフト ライフ を 満喫されている感が、

文章から溢れ出ているところが、嬉しくて仕方ないです!!

TM-SQUARE の ポリシー は、

この部分を この味付けにすると、”ドライバーが怖くない” とか、

足を こう動かすと、”ドライバーがもっと、TRY できる” とか、

「すべてのパーツが ドライバー目線で作られていること」 です。

クルマと人間が、より一体になれることで、

運転がカンタンになり、結果、ドライバーはいろんなことに挑戦できる。

これからも、ドライバビリティ優先の スタンスを崩さずに、

みなさんに、「オッ!」 って言っていただけるパーツを作りたいと思います!!

長文のレポート ありがとうございました!

0f677ed559

さぁ~、そろそろ、浜松に向けて、出発です!

サスペンション
佐藤さん・・・・、あんた、本当にやりたい放題ですね・・・・・。

2014年09月10日(水)

 

 

 

 

 

 

そう言えば、先日、町田に立ち寄ったとき、

毛布に包まれた、謎の物体 を発見!!

 

 

 

 

 

 

 

こっそり、中を見てみると・・・・・、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見慣れている、エキマニと、何か違う・・・・・・・。

 

 

 

ということは、佐藤のヤロウ・・・・・、

また、何か作りやがったな・・・・・・。

(きっと、アタック用の気がする・・・・・)

 

 

 

 

 

 

そして、溶接の感じから、

きっと、某社の配管事業部製のような気がする・・・・・・。