今回は、LSD 基礎講座の最終回。
では、今までの話のまとめとして、
田中が思う、BEST のLSD とは、
いったい、どのようなものか?
を話しますね。
私が考える スイフトにおける、
BEST のLSD とは、
以下の条件にあてはまるものです。
① 絶対に振動やチャタリング音がないこと。
もうこれは、絶対です。
レース専用車輌だと、話は別ですが、
ストリートでも使用する限り、
ドライバビリティを損なう、
振動やチャタリング音は、絶対NGです。
私もスイフトをストリートで使用している
一人のドライバーとして、
これらのデメリットが発生しない範囲で、
カム角とイニシャルトルクを設定しました。
② タイトコーナーの出口で、アンダーステアが抑制されること。
これは、LSD を装着する
最大のメリットとなります。
しかし、一般的に振動や
チャタリング音がしないタイプのLSD は、
どうしても効きが弱く設定されています。
TM-SQUARE LSD では、
イニシャルトルクは比較的、
低めに設定しましたが、
加速側のカム角は、
ある程度、強いタイプをチョイスしています。
多くの順列組み合わせの中から、
ドライバビリティを損なわない範囲で、
タイトコーナー出口のトラクションは、
シッカリ確保しましたので、
アンダーステアを抑制し、
ラップタイム短縮に貢献します。
③ 中高速コーナーの進入でクルマが安定し、恐怖感なく責められること。
このメリットは、
イニシャルトルクと減速側のカム角で、
作り上げました。
弱いブレーキングや、
アクセルオフだけの減速、
パーシャルによるスピードコントロールを
要するコーナーにおいて、
少しだけLSD を効かせることで、
クルマの不安定な動きを取り除いています。
もちろん、2way のように、
強くは効きませんので、
コーナー進入でアンダーステアが
強まることはありません。
このように、
スイスポの車輌特性に合わせ込んだ
作りとなっていますので、
一般的なLSD メーカーの商品とは、
確実に一線を引く、
言わばセットアップ済みのLSD となります。
田中の自信作、「TM-SQUARE LSD」。
ラップタイムと快適さを両立したい
ドライバーには、超お奨めです。
今日の午後、
富山出張から帰ってきた、田中です。
ところで、
前回お話した、
イニシャルトルクの話、
理解できました?
ポイントは、
最終的なロック率は、
イニシャルトルクとカム角の
足し算で決まると言うことです。
ここまで来ると、
田中が、LSD 基礎講座 ① で話した、
1way、1.5way、2way の分類分けに、
あまり賛成しないという意味がわかるでしょ?
だって、
減速側ではカムによるLSD 効果のない、
1wayタイプと言えど、
イニシャルトルク分は、
減速側であってもロックが発生します。
なのに、
「1wayタイプ = 減速側で、いっさいロックしない」
または、減速側で、LSD が効かないということは、
起こり得ないのです。
極端な話をすると、
イニシャルトルクが弱く、
カム角の小さな、1.5wayよりも、
イニシャルトルクがある程度強い
1way の方が、
減速側で、LSD が効くことが、
あるのです。
だから、LSD は、1way、1.5 way、2 wayと
いうタイプで、特性を把握することより、
カム角とイニシャルトルクの
組み合わせで発生する、
トータルのロック率を考えて、
セットアップしていくことが、何よりも重要なのです。
おまけに、カム角には、
効きにタイムラグがあったり、
減速側のカム角を小さくすると、
グラフの立ち上がり方だけではなく、
最大での効きも減少しますので、
このあたりの味付けは、
かなり複雑です。
それを、順列組み合わせで
やり切った、
TM-SQUARE の LSD って、
かなり男らしいでしょ?
では、今回は、
イニシャルトルクのお話を。
イニシャルトルクとは、あらかじめ、
プレッシャープレート(LSD の構成パーツ)に
圧力をかけ、
起動トルクを大きくする手法です。
イニシャルトルク内の力で、
トラクションがかかっている場合、
左右のタイヤがロックされた状態となります。
サスペンションスプリングで
言うところのプリロードと同じです。
特に、縁石などで、
片輪が浮いた状態では、
接地しているタイヤに
トラクションが伝わるかどうかは、
このイニシャルトルクの強さがすべてとなります。
また、イニシャルトルクが強いと、
ニュートラル域でのロック率も上がり、
ロックのレスポンスが向上しますが、
左右の回転差が
必要な状況(ストリートにおける、低速+大きな舵角)では、
振動やチャタリング音が
発生しやすくなります。
そして、LSD の効き(ロック率)は、
このイニシャルトルクと
カム角の組み合わせで、作り出すのです。
だから、たとえば、「10」 という
効きが欲しければ、
「3」 をイニシャルトルクで作って、
「7」 をカム角を作るようなセットアップにします。
ただ、「7」 をカム角で作ると言っても、
前回までに説明したように、
カム角には、時間軸による効きの
カーブがありますので、
最終的には、「10」 になっても、
最初は、イニシヤルトルク分の、
「3」 からはじまり、
徐々に、効きが強くなり、
最終的に、「10」 になるのです。
あと、
このイニシャルトルクは、
クラッチプレート(LSD 構成部品)の磨耗で、
装着後の走行距離に応じ、
初期設定時(通称 蔵出しトルク)より、
弱くなってしまいます。
だから、機械式LSD は、
2年に一度ぐらい、
メンティナンスが必要になってしまうんです。
ご理解いただけましたか?
次回は、イニシャルトルクの続きです。
では、今日は、
LSD のカム角の話を。
話を単純にするため、
減速側のことは、
ちょっと、置いておいて、
加速側のことで、説明しますね。
カム角のことを
機構の説明から入ると
頭が混乱しますので、
カム角=実際の効果 という形で、
ドライバー視線から、お話します。
このカム角によって、
何が一番大きく変わるかというと、
アクセルON によって、
LSD が、どのようなカーブを描きながら
ロックしていくかが決定されます。
では、下のグラフを見てください。
これは、
時間軸の、一番左側で、
アクセルON にして、
LSD が、どのようにロックしていくかを
グラフ化したものです。
赤いラインは、
アクセルON の瞬間から、
レスポンス良く、効いているのに対して、
青のラインは、
ロックするまでに、
少し時間がかかっていますよね。
そうです、この違いを作り出すのが、
カム角なんです。
このカム角は、
数字が大きくなると、
レスポンス良く、急激にロックし、
数字が小さいと、
徐々にロックします。
たとえば、30度のカム角と
45度のカム角では、
45度の方が、より速く、LSDが効き、
両輪がロックされるのです。
でね、大切なことは、
タイトコーナーの出口って、
いきなり、アクセルは、全開にならないでしょ?
ということは、
この、レスポンスは、
全体的に、
もっとゆっくりになるんですよ。
だから、カム角によって、
アクセルに足が乗った瞬間から、
全開になるまで、
LSD が、どの瞬間から、
どれぐらいの強さで効くかを
決定できるのです!
タイトコーナーの立ち上がりで、
どのように、LSD を効かせるかを
決められることから
LSD は、とっても重要な、
セッティングパーツ となるのです。
TM-SQUARE LSD は、
この部分を田中が
徹底的にテストしてカム角を
決定したんですね~。
それも、既存のカム角では、
少し、妥協しなければならない点が
あったので、作ってもらったというわけです。
まさに、田中ミノル オートクチュール なのです!!
みなさん、理解できましたか?
では、次は、減速側のカム角の話を!
さあ~、あと少しで、
TM-SQUARE のLSD が、
発売になりますよ~。
TM-SQUARE LSD は、
LSDの老舗 KAAZ社と、
ドラテクマニア 田中ミノル との
共同開発により誕生した、
ZC31S 専用設計の
機械式LSD(リミテッド・スリップ・デブ)です。
(注 レッツ・スポーツ・ドライビング ではありません・・・)
みなさんも、よ~く、ご存知のように、
田中 のリクエストは、
超マニアックですよね。
でも、
KAAZ社は、これらのリクエストを
実現するために、
新規のカム角までを設定。
田中の理想を
妥協することなく、
カタチにしてくれました。
(これって、スゴイ!)
ブレーキング → コーナリング → トラクションと、
LSDが確実に、そして、最適な
タイミングで作用しますので、
アンダーステアを抑制し、
ラップタイムの短縮を可能とします。
また、ストリート/サーキットとも、
不快なチャタリング音、
振動とも、完全抑制。
チャタリング音がないのに、
コーナーでは、シッカリとLSD が
効いてくれるという、
究極のイニシャルトルクとカム角の
バランスを実現しました。
もちろん、TM-SQUARE LSDは、
すでに、田中がBEST と考える
イニシャルトルクとカム角に
セッティング済みです。
そのまま、組み込んでいただければ、
TM-SQUARE のデモカーに装着されている状態と、
まったく同じとなります。
ということで、
スペック&プライスは、
こんな感じになりました!!
仕様 1.5way / 機械式
イニシャルトルク 6.5kg (蔵出し時)
価格 115,000円(税込)
使用オイル 80W90 (KAAZ製 LSD専用オイル)
発売まで、もう少しだけ、お待ち下さいね!!
昨日、スイフト王子から、
今週末(日曜日)の
スケジュールの件で、
連絡が入りました。
それまでは、
昼過ぎに、2号車のECU 取材が、
入っていただけでしたので、
ゆっくりと、10時ぐらいに、行こうかな、
なんて思っていたのですが、
「なに言ってんですか!」
「イベントなんですから、
ドラテク、やりますよ!!」 ということで、
田中ミノル&前田(王子)の「押し売りドラスク」 の
開催も、決定いてしまいました。
内容は、未定ですが、
FUJIショートは、
スクールでかなりの時間を過ごしていますので、
ま、なんでも来いです。
「走り方が、わからない」 とか、
「もっとタイムを短縮したい」 とか、
ご要望がありましたら、
どしどし、ご質問下さい。
田中の、当日の予定は・・・・・、
(以下、王子メールから抜粋)
■当日の流れ
8時00分~ 8時30分:搬入&準備、ピット前のパドックが使えます
8時30分~ 8時45分:ドライバースミーティング(ドラスクの案内)
8時45分~12時15分:パドックにて待機&取材(他のエリアへの見学も可能です)
12時15分~12時45分:田中ミノル&前田の「押し売りドラスク(1F講習室にて)」
12時50分~13時00分:ハイパーレブRX-7号のインプレを2台お願いいたします
13時00分~13時15分:TMスクエア1号機にて同乗走行をお願いいたします
13時15分~16時30分:パドックにて待機&取材(他のエリアへの見学も可能です)
となりますが、
イベントですので、進行上、時間がずれたり、
キャンセルされる場合もありますので、
ご了承くださいね。
てか、15分ですが、
TM-SQUARE 1号車 の同乗もあるんですね!
時間的に、3名ぐらいは
大丈夫だと思いますので、
同乗希望の方は、
朝一で、バッチリ予約しておいて下さいね。
また、
どうも、待機?の時間が
多いように・・・・・・・、思いますが、
それだけ、みなさんとお話しする
時間があるということですよね。
参加される方も、
見学される方も、どーぞ、よろしくお願いします。
そうだ、
ステッカー持って行こ~っと。
走るオートサロン in 富士スピードウェイ② はコメントを受け付けていません Read more
TM-SQUARE 新商品の
ご案内です。
エアクリーナーBOX を取外し、
剥き出しのエアクリーナーにすると、
純正のプラグカバーは、
ちょこっと、いけていないですよね。
そこで、TM-SQUARE では、
表も裏もカーボンで作った、
ダブル カーボン プラグカバーの
発売を開始しました。
どうです! この綾織カーボンの
クォリティー!!
ダブルカーボンと言うだけあって、
もちろん、裏面もカーボン!!
通常のハイブリッド方式
(表面カーボン、裏面FPR)と違って、
両面がカーボンですので、
熱の影響による、変形にも強い仕様と
なりました。
そう、軽くて強度抜群のプラグカバーなのです。
そして、専用アルミネームプレートにより、
さりげなく、
TM-SQUAREの商品であることを主張します。
また、固定用に
SUSキャップボルト、
ワッシャ、スプリングワッシャ が、
付属してありますので、
DIY でも、カンタンに
装着することができます。
でもって、気になるお値段は・・・・・、
14,000円(税込)!
秋といえば、キノコ!
キノコといえば、
TM-SQUARE のダブル カーボン プラグカバー!!
みなさん、どーぞよろしくお願いします!!
(ち、ちょっと強引??)
エンジンルームが、劇的に、
そしてスパルタンに、激変しますよ~。
ダブル カーボン プラグカバー
ダブルカーボン プラグカバー 発売開始! はコメントを受け付けていません Read more