BILLION OILS
2017 GR 86/BRZ Race Rd.4 in  岡山 金曜日! 

2017年06月30日(金)

 

今週、水曜日に、姫路に入り・・・・・・、

(JRの駅よりデカイ・・・・・・)

でもって、木曜日から、

GR 86/BRZ Race の サプライヤー(オイル屋さんね!)として、

岡山国際サーキットでございます。ハイ。

で、86/BRZ Race と言えば・・・・・!

前回まで、B社の独壇場だった、タイヤウォーズは、

今回から、新作を投入した、D社 & G社 が、

大躍進しそうな予感・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

(なにやら、ゴムも構造も違うらしい・・・・・・・・

明日はクラブマンの予選と、

プロクラスの占有走行、

そして、明後日は、クラブマンの決勝レースと、

プロクラスの予選 & 決勝が、岡山国際サーキットで繰り広げられます!

とうことで!

田中は、今回も、オイルのアドバンテージを最大限に活用し、

BILLION OILS ユーザーを全力でサポートしたいと思います!

さぁ~、今週末も、頑張りますよ~!!

BILLION
2017-06-22 匠工房 BILLION OILS FR-375 & ZONEブレーキフルード!(BRZ)

2017年06月26日(月)

 

 

 

 

今回、「匠工房」 に、お越しいただいたのは、

元スイフト乗り、現BRZ乗り である

神奈川県在住の とある お方でございます。ハイ。

 

 

で、作業の方は・・・・・・、

 

 

 

 

現在、人気上昇中の


FR トルセンデフ 専用油

BILLION OILS FR-375

 

 

 

あっ!  WEB サイトは、こちら!!

でもって! 田中のブログは、こちら!!

 

 

 

 

 

そして・・・・、

 

 

 

 

 

ZONE ブレーキフルード ZF-031 !

 

 

 

 

 

 

 

 

の全量交換も行いました!

 

 

 

ZONE ブレーキフルード ZF-031 の WEBサイトは、こちら!

ZONE ブレーキフルード ZF-031 の ブログは、こちら!

 

 

 

でね、面白い事件が勃発!

 

 

 

じつは、今回の作業にて、約50000km 前に交換いただいた、

ZONE ストリート 86/BRZ 専用品のリピート交換も、

ご予約いただいていたのですが・・・・・・・・・・・・、

 

 

 

 

な、な、なんと!

約50000km 前に交換いただいた パッドが・・・・・・、

たったの 1mmしか、磨耗しておりませんでした・・・・・・・・・・・・。(ビックリ!!)

 

 

 

いや~、ZONE ストリート って、

強烈に、長持ちするんですね~!!

(もちろん、ブレーキパッド交換は、キャンセルいたしました・・・笑)

 

 

 

 

 

 

ということで!

BRZオーナー様、今回もご来店ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

(TM 愛を感じるなぁ~!!)

 

関連情報URL : http://bm-zone.com/86_brz/

BILLION
BILLION OILS FR-740  (FR/4WD 機械式 LSD 専用 デフオイル)

2017年06月22日(木)

今夜は、
BILLION OILS ニューアイテム解説 第3弾でございます!

そして、今回は、FR/4WD (リアデフ) に対応する
とっても、使い勝手の良い、機械式 LSD 専用 デフオイル FR-740
の解説なのであります!!

では、スタート!!!

BILLION OILS FR-740 は、「ドラテクに直結する機械式LSDオイル」 という
BILLION OILS FR-760/FR-780 のテイストを継承しながらも、
“ストリートメイン 時々サーキット” といったニーズに適合させた、
とっても、コストパフォーマンスの高い
機械式 LSD 専用 デフオイルなのであります。

FR/4WD (リアデフ) 機械式 LSD 専用 デフオイル
FR-740 を開発するにあたり、我々が目標としたテーマは、

○ LSDのロックが唐突ではなく、コントロール性に優れていること

○ アクセルOFF の状況では、必要以上にLSD がロックすることを抑制すること

○ ストリート&ワインディング で、快適に使用できるスペックであること

○ サーキット走行においても、各種ギア、およびLSDディスクをシッカリ守れること

○ ドライバビリティが大きく低下する チャタリングを発生させないこと

以上の5つです。

BILLION OILS FR-740 は、FR-760/FR-780 と 同様の
摩擦調整剤 (LSDディスクの摩擦をコントロール) &  超ハイスペック添加剤群を
使用しましたので、コストパフォーマンスに優れながらも、的確なLSDロックと、
安心のロングライフを両立しました。

また、サーキット、ワインディング、ストリート等、すべてのステージにて、
アクセルOFFの状況では、必要以上のLSD の効きを抑制し 「曲がる」 に貢献。

そして、86/BRZワンメイクレース専用油で学んだテクノロジーを各所に採用し、
とってもコントローラブルでありながら、アクセルONの状況では、
コントロール性の高いリニアで強力なLSD ロックを可能としました。

もちろん、ドライバビリティが大きく低下するチャタリングの発生も、
低温域でのフィリクションロスも、大幅に減少させましたので、
ストリートユーザーにも、快適に、そして安心してご使用いただけます。

用途

FR 機械式 LSD 専用 デフオイル
4WD 機械式 LSD 専用 デフオイル (リアデフ用)

適合

ストリート & ワインディング
国際レーシングコース & ミニサーキット

BILLION OILS FR-740  SPEC

ベースオイル     部分合成油
粘度        80w-90
40℃ 動粘度     105.7 mm2/s
100℃ 動粘度    15.04 mm2/s
粘度指数      149
API         GL-5
推奨使用温度域   常温~120℃

では、詳細部分を 少々、ご紹介したいと思います。

ベースオイル

FR-740 独自の配合となる 2種類の化学合成油に、高度精製油(グループⅢ)
をブレンドした部分合成油をベースオイルに採用しました。

LSD用添加剤 (摩擦調整剤)

LSDディスク間のグリップを向上 & 安定させる添加剤です。
(温度、圧力により、大きく変化する摩擦係数を安定させます)

SPパッケージ

リン、硫黄を中心とし、極圧性の向上をメインとした添加剤群です。
また、日本国内ではまだ使用されていない原料を、
抑温効果&耐久性強化のため採用しています。

清浄分散剤

耐熱仕様の無灰型分散剤を使用しています。
(スラッジや、各種添加剤を均一にオイル内に分散させます)

特殊添加剤

金属表面に、すばやく厚い反応膜を作り潤滑。また、このスペースに
摩擦係数を安定させる添加剤を取り込み、ディスクの摩擦係数を均一にし、
リニアなLSD特性を実現します。

※上記以外にも、数種類の添加剤が、使用されていますが、
製造工場との「守秘義務」により、公表ができません。

とまぁ~、BILLION OILS FR-740 は、以上のキャラクターを持つ
機械式 LSD 専用 の ギアオイルなのであります。ハイ。

でも・・・・・、
BILLION OILS FR-740 の登場で、BILLION OILS には、合計3種類 の
FR/4WD(リアデフ)に対応する 機械式 LSD 専用 デフオイル が、
設定されたことになります・・・・・・。

となると・・・・・、
やっぱり、もう少し、詳しいマッチング解説が必要ですよね~!

ということで!
まずは、適合表を!!

そして、詳しく解説したいと思います。

ベースオイル

FR-740   →   部分合成油
FR-760   →   100% 化学合成油
FR-780   →   100% 化学合成油

となりますので、、高温耐久性 に関しては、
少し、FR-760/780 に、アドバンテージがあります。

粘度

FR-740   →   80w-90
FR-760   →   80w-140
FR-780   →   80w-250

といったように、アイテムにより、粘度ジャンルが異なります。

まず、高温時、または、超高温時の使用における油膜の厚さは、

FR-740  <  FR-760  <   FR-780   となりますので、

油温が高くなるサーキットの連続走行や、
ハイパワー/ハイグリップの車両には、

FR-740   →   △
FR-760   →   〇
FR-780   →   ◎

数ラップのみのタイムアタックや、
油温上昇が限定的な サーキット走行(油温120℃レベルまで)では、

FR-740   →   ◎
FR-760   →   ◎
FR-780   →   ◎

ストリート (低/中温域) でのマッチングとなると、


FR-740   →   ◎
FR-760   →   〇
FR-780   →   △

となりますので、FR-740 は、
“ストリートメイン 時々サーキット” といったニーズに、
バッチリ適合するのであります。

そして、粘度指数 (数字が大きいと低温/高温の粘度変化が少ない) は、

FR-740 (149)
FR-760 (154)
FR-780 (165) 

と、ほぼほぼ、同じレベルの数値となり、
APIグレード は、3アイテムとも、
最高ランクの GL-5 となります。

それから!
一番のポイントとなる LSD の効き方にも、キャラクターがあります!!
まず、LSD のキモ中のキモ LSDが効き始める部分は、


FR-740   →   リニア
FR-760   →   レスポンス ◎
FR-780   →   リニア 

リニア とは、アクセルONにて、「グッグーッ」 と、
アクセルの開度に応じて、リニアにLSDの効きが立ち上がるイメージです。

また、レスポンス ◎ とは、アクセルON にて、「ギュッ」 と、
レスポンス良く LSDの効きが立ち上がるイメージ なのですが、
ご理解いただけますでしょうか??

もちろん、
レスポンス良く LSDの効きが立ち上がる

→  「ガッチャン!」 と、唐突にLSD がロックする

といった、ピーキーなロックではなく、
リニアはリニア なのですが、
ロックが始まってから、完全ロックするまでの
レスポンスが良いといったイメージとなります。

ですから、FR-740/FR-780 に対して、FR-760 の方が、
少し早いタイミングで、完全ロックするといったフィーリングになります。

また、アクセルによる LSDロックのコントロール性に関しては、

FR-740   →   ◎
FR-760   →   ◎
FR-780   →   ◎

となり、どのオイルをご使用いただいても、
とってもコントロールしやすい仕様となっておりますので、
ドラテクを有効に活用いただけると思います。

そして、そして、
減速時や、コーナリング中(アクセルOFF時) における
LSD の効きに関しては、

FR-740   →   マイルド
FR-760   →   強め
FR-780   →   やや強め 

となりますので、

コーナリング中に、LSD のロックが強くて、U/Sが強い状況なら  →   FR-740

減速時 ~ コーナリング時の安定感が欲しい状況なら        →   FR-760

上記の中間レベルのLSDロックがマッチングしそうなら        →   FR-780

といったように、減速時や、コーナリング中(アクセルOFF時) の バランスを
LSD オイルでセットアップすることも可能です。

ちなみに、LSDが、ロックしてからの ロックの強さは、

FR-740   →   ◎
FR-760   →   ◎
FR-780   →   ◎

となりますので、ロック後は、トラクションが途中で、
不安定に抜けるようなことは、ありません。

でもって、抑温性と呼ばれる 油温の上がり難さ
(同条件にて、いかに油温を上げないかという性能) に関しては、

FR-740   →   〇
FR-760   →   ◎
FR-780   →   〇

となります。

ですので、高温(超高温)での厳しい環境下では、
FR-760 は、この抑温性を武器に、
また、FR-780 は、油膜の厚さで、この厳しい状況に対応します。

で、最後に、ライフ & 快適性といった面では、

ライフサイクル

FR-740   →   ◎
FR-760   →   ◎
FR-780   →   ◎

快適性 (チャタリング抑制力)

FR-740   →   〇
FR-760   →   ◎
FR-780   →   ◎

と、全アイテム、一般的なスポーツタイプの LSD と比較して、
かなり、優秀な仕上がりとなっており、
サーキット走行による劣化も、チャタリングの発生も、大きく抑制されております。

以上、なんとなぁ~く、
FR-740  FR-760  FR-780 のキャラクターの違い
ご理解いただけましたでしょうか?
(相変わらず、マニアックな解説ですいません・・・・・・)

では、気になるお値段も、お伝えしたいと思います!

BILLION OILS FR-740


1.3L    ¥5,400
1L     ¥4,000
0.5L    ¥2,100
20L    ¥76,000
(すべて、税抜プライスです)

また、現行商品である FR-760  FR-780 にも、
86/BRZ
AE86
JZX110
S14/15 シルビア
FD3S
RX-8
といった車両に、ピッタリな容量となる
1.3L ボトル が追加設定となりましたので、こちらも、お伝えしておきます!

BILLION OILS FR-760


1.3L    ¥6,800
2L     ¥9,800
1L     ¥5,000
0.5L    ¥2,600
20L    ¥95,000
(すべて、税抜プライスです)

BILLION OILS FR-780

1.3L    ¥8,200
2L     ¥12,000
1L     ¥6,100
0.5L    ¥3,150
20L   ¥116,000
(すべて、税抜プライスです)

以上の バリエーション & プライス となりますので、

FR 機械式 LSD ユーザー のみなさん!4WD 機械式 LSD (リアデフ) ユーザー のみなさん!

BILLION OILS FR/4WD 機械式 LSD オイルシリーズを
どうぞよろしくお願いします!!
(もちろん! 在庫も オールOKです!)
本件、まだ、WEBサイト ができておりませんので、
何かご質問、ご確認があれば、

TEL   04-2788-7878 (月~金 9:00~18:00)
メール mail@billion-inc.co.jp
担当  田中/コダマ まで、

ご連絡いただければ、幸いでございます!

BILLION OILS
2017 GR 86/BRZ Race Rd.3 FSW! (やった! 1-2 だー!!)

2017年06月05日(月)

 

 

昨日までの4日間、

FSWにて、ガッツリ GR 86/BRZ 漬けでございました。

 

 

 

 

 

でもね!

BILLION OILS が、2017年度は初となる、

1-2フィニッシュ (プロクラス) を達成しました!!

 

優勝  青木孝行 選手!

 

 

 

 

2位  蒲生尚弥 選手!

 

 

 

 

 

いや~、BILLION OILS  1-2 の表彰台

感動的でございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

86/BRZ Race は、ワンメイクレースですので、ハードは、ほぼ同じ。

 

だったら、オイルの特性で、メリットになることが、あるのでは?

といった発想にて、

BILLION OILS  GR 86/BRZ Race 専用油 の開発がスタート。

 

 

 

 

 

でもって、

 

 

 

エンジンオイル  →   フリクションロスの少ない低粘度タイプでありながら、

上り坂や、中速域が強いオイルの開発に成功!

(GR-020B)

 

ミッションオイル  →   フリクションロスの少ない超低粘度タイプで、スーパースムーズな

シフトフィールでが売りの 予選専用油 (GR-511)

そして、低粘度タイプでありながら、レースディスタンスに、

完全対応できる (GR-521)

 

LSDオイル     →   オイルにより、LSDディスクのミューを変化させることに成功し、

レース専用油 で5種類。スーパー低粘度の予選専用油で 5種類。

合計10種類の LSDオイルをバリエーション。

使用タイミングや、セットアップによって使い分けが、可能です。

(GR-710 GR-710B GR-711 GR-711B GR-712

GR-720 GR-720B GR-721 GR-721B GR-722)

 

 

 

 

といったように、86/BRZ Race で勝つためには、

何が必要かを徹底的に考えて作られたオイルなのであります。ハイ。

 

 

 

 

 

でもって、今回の Race  も、予選は超激戦!!!

 

 

 

GR 86/BRZ Race Rd.3 富士スピードウェイ プロクラス 予選結果

 

 

 

 

な、な、なんと、ポールポジション の 佐々木選手 から、

予選26位 の 平沼選手 までが、

1秒以内 なのですから!!

 

 

 

 

 

そして、この超激戦の 予選の中、

BILLION OILS の予選専用油 のアドバンテージを活用し、

 

2番手  蒲生尚弥 選手!

6番手  青木孝行 選手!

 

の2名のドライバーが、TOP6 を GET!!

 

 

 

 

 

で、レース当日は、レースディスタンス の走行が可能な

ミッションオイル & LSD オイル に変更し レースに挑みました。

 

 

 

 

 

そして、そして、BILLION OILS の両選手は、

レースが中盤にさしかかると、

ライバルたちを置き去りにして、1-2 フォーメーション を形成!!!

 

 

 

でもって、最終ラップの コカ・コーラ コーナー にて、

青木孝行 選手が、蒲生尚弥 選手をオーバーテイクし、

チェッカーとなりました。

 

 

 

 

GR 86/BRZ Race Rd.3 富士スピードウェイ プロクラス 決勝結果

 

 

 

 

 

レースレポートは、こちらから!

 

 

 

 

 

もちろん、レースは、オイルの良し悪しだけで決まるわけではありませんが、

1%でも、BILLION OILS が、リザルトに貢献したとするならば、嬉しい限りですね~。

 

 

 

 

 

ということで!

徹底的な開発により、リザルトへの貢献度が、

少しずつ上昇してきたとこと、実感できる

GR 86/BRZ Race Rd.3 FSW のレポートで ございました!!

 

 

 

 

 

 

BILLION OILS  GR 86/BRZ Race 専用油 の WEB サイトは、こちら!

BILLION
BILLION OILS FR-355 (FR/4WD OPEN デフ 専用 オイル)

2017年05月17日(水)

今夜は、

BILLION OILS ニューアイテム解説 第2弾でございます!

で、今回ご紹介するアイテムも、ありそうで見かけない、

FR/4WD (リアデフ) に対応する

OPENデフ 専用 のスポーツタイプのデフオイルです。

では、詳しい解説を!!

BILLION OILS FR-355 は、OPENデフ にて、

「ストリートと、サーキットのスポーツドライビングを両立させたい!」 という

FR/4WD車両ユーザーに完全対応する

OPENデフ専用、スポーツタイプのデフオイルです。

OPENデフ の車両にて、スポーツドライビングに対応するオイルをチョイスする場合、

そのほとんどが高額な機械式LSD対応品となってしまいます。

しかし、機械式 LSDに使用するオイルと、OPENデフに使用するデフオイルでは、

オイルに求められるニーズが一部違います。

まず、ギア/ベアリングの潤滑、保護に関しては、

OPENデフ、および機械式LSDともに、耐摩耗性・極圧性・高温耐久性に優れ、

どんな状況でも強固な油膜を維持するデフオイルが、

高温、高負荷のスポーツドライビングには、必要不可欠となります。

しかし、機械式LSDオイルのみに必要とされる摩擦調整剤(増摩擦剤)

によるLSDディスクのロック、およびLSDディスクの潤滑に関しては、

LSDディスクを持たない、OPENデフの構造には、必要ありません。

そこで、BILLION OILS FR-355では、機械式LSDディスクに対応する

高価な摩擦調整剤を排除し、OPENデフにとって、もっとも必要な

ピニオンギヤ部/ベアリング部の潤滑性能へ的を絞った

ベースオイルの選択 & 添加剤構成となります。

このように、必要な部分だけにコストを集中させましたので、

非常にコストパフォーマンスにも優れます。

もちろん、高温耐久性にも優れていますので、サーキットでも安心して使用でき、

一般的なギアオイルと、同等以上のライフも確保しています。

※ FR/4WD(リアデフ)の機械式LSD には、FR-740760780が適合します。

※ FR/4WD(リアデフ)のトルセンデフには、FR-375 が適合します。

用途  FR OPENデフ 専用 オイル

4WD OPENデフ専用 オイル(リアデフ)

適合  ストリート & ワインディング

国際レーシングコース & ミニサーキット

BILLION OILS FR-355  SPEC

ベースオイル     部分合成油

粘度        80w-90

40℃ 動粘度     95.96 mm2/s

100℃ 動粘度    14.41 mm2/s

粘度指数      155

API         GL-5

推奨使用温度域    常温~120℃

でもって、詳細部分は・・・・・・、

ベースオイル    高度精製油(グループⅢ)をベースオイルに使用しました。

(成分構成は、製造工場との「守秘義務」により、公表ができません)

SPパッケージ   リン、硫黄を中心とし、極圧性の向上をメインとした添加剤群です。

高温、高負荷の状況下でも、各種ギア、ベアリングを確実に守り、

ロングライフを実現します。

清浄分散剤    耐熱仕様の無灰型分散剤を使用しています。

(スラッジや、各種添加剤を均一にオイル内に分散させます)

※上記以外にも、数種類の添加剤が、使用されていますが、

製造工場との「守秘義務」により、公表ができません。

といった感じとなります。

いや~、使用用途を FR/4WD (リアデフ) の OPENデフ に限定することで、

機械式LSDディスクに必要とされる高価な摩擦調整剤を排除することで、

コストダウンを行い、ベースオイルと、添加剤群は、ハイスペックな素材を使用するという、

いかにも、理にかなった BILLION OILS らしい商品ですよね~。

そして気になるお値段は・・・・・・・・・・・、

BILLION OILS FR-355

1.3L    ¥3,700

1L     ¥2,700

0.5L    ¥1,450

20L    ¥52,000

(すべて、税抜プライスです)

となりますので、

FR OPEN デフ ユーザー のみなさん!

そして、4WD OPEN デフ (リアデフ) ユーザー のみなさん!

FR /4WD OPEN デフ 専用オイル

BILLION OILS FR-355 を どうぞよろしくお願いします!!

(もちろん! 在庫も オールOKです!)

また、本日、WEBサイト  も開通いたしました!!

BILLION OILS FR-355 

なお、本件、何かご質問、ご確認があれば、

TEL   04-2788-7878 (月~金 9:00~18:00)

メール mail@billion-inc.co.jp

担当  田中/佐藤/コダマ まで、

ご連絡いただければ、幸いでございます!

BILLION OILS
2017 GR 86/BRZ Race Rd.2 オートポリス!

2017年05月08日(月)

本日、熊本より、帰ってまいりました!

そうです!

先週は、木曜日から、オートポリス だったのであります。

でもって、リザルトは・・・・・、

な、なんと!

BILLION OILS ユーザー の

KMS 青木孝行 選手が、見事!

ポール to WIN!! にて、完全優勝!!!

BILLION OILS の 2017年 初優勝 となりました!!

しかし、従来のレコードを2秒以上 ブレイク した、

青木選手の予選タイム は、すごかったですね~!

(BILLION OILS GR 86/BRZ Race 予選専用油 良い仕事しましたよ~!!)

また、クラブマン クラスでは、

神谷選手が、見事! 3位表彰台を GET !!

Rd.1 MOTEGI の 2位 に続き、

連続表彰台に、このお方も、ニンマリ でございます!

とま~、4日間におよぶ、長い戦いでございましたが、

BILLION OILS GR 86/BRZ Race 専用油 は、

そのパフォーマンスを着々と、リザルトに結び付けつつありますね~。

ということで、昨夜は、ひとりでお祝い!

(笑)

以上、

GR 86/BRZ ワンメイクレース の現場から 田中がお伝えいたしました!

 

BILLION OILS GR 86/BRZ Race 専用油 の WEBサイト は、こちら!
Rd.2 オートポリス プロクラス 予選結果

Rd.2 オートポリス プロクラス 決勝結果

Rd.2 オートポリス クラブマンクラス 予選結果

Rd.2 オートポリス クラブマンクラス 決勝結果

BILLION
BILLION OILS FR-375  (FR/4WD トルセンデフ 専用 オイル)

2017年05月07日(日)

さぁ~、本日は、

BILLION OILS のニューアイテム解説 でございます!

じつは、5月1日 に、

3アイテムを同時にリリースしておりまして、

今回は、そのトップバッター!

FR/4WD (リアデフ) に対応する

トルセンデフ専用オイルのご紹介でございます。ハイ。

では、はじまり はじまり~!!

BILLION OILS FR-375 は、機能、性能のすべてを

トルセンデフのみにフォーカスした、トルセンデフ専用オイルです。

(そうです! ありそうでなかった トルセン デフ 専用油 なのであります!!)

長期間におよぶ開発テストにより、トルセンデフへのオイルマッチングを徹底解析

しましたので、トルセンデフのメリットを最大限に引き出し、そして、トルセンデフの

ウィークポイントを最小限に抑制するロジックがギッシリ詰まっています。

FR/4WD (リアデフ) トルセンデフ 専用 オイル を開発するにあたり、

我々が目標としたテーマは、

○ 油温変化に対して、LSDの効きが大きく変化しないこと

○ コーナーの立ち上がり区間で、安定したトラクションがかかること

〇 アクセルOFF状態での「曲がり」に優れていること

○ ストリート&ワインディング でも、快適に使用できるスペックであること

○ サーキット走行においても、各種ギア、ベアリングをシッカリ守れること

以上の5つです。

開発をスタートさせた当初は、「いかにして、トルセンデフの効きを強くするか」

という方向にターゲットを絞り、油膜の厚い高粘度タイプのオイルを中心に、

テストを繰り返しました。

しかし、高粘度タイプのオイルでは、油温の低い走り始めこそ、

強力なトラクションが得られるものの 油温がほんの少しでも上昇すると、

そのトラクションは、大きく変化してしまいます。

特に、コーナーの立ち上がりでは、一瞬トラクションが発生した直後に、

一気にトラクションが抜ける(LSDが滑る)ことからドラテクが、うまく活用できません。

また、高粘度タイプでは、トラクションと同様に、アクセルOFFでのLSD ロックも

強くなることから、コーナーへのアプローチで、左右の回転差をうまく作り出せず、

アンダーステアを誘発してしまいます。

そこで、BILLION OILS FR-375 は、これらの開発テスト結果を元に、

機構的な要因で決まってしまうトラクションの強さではなく、温度変化による

トラクションの変化量をいかに抑制するかという方向にシフトして開発を進めました。

まず、ベースオイルは、摩擦調整剤(増摩擦剤)を低温域~高温域まで、

安定して効かせるため 「せん断」 に非常に強い低粘度タイプを採用。

そして、摩擦調整剤もトルセンデフの特性に適合するものを抜粋し、油温が変化しても、

トラクションが大きく変化することなく、安定してトルセンデフを作動させる専用オイルを

完成させました。

もちろん、「曲がる!」 「曲がらない!!」 に大きく関与する

アクセルOFFでのLSD ロックに関しても、

低温域~高温域まで、大きく変化することのない 優れた「曲がり」を実現。

まさに、トルセンデフの特徴に合わせ込まれ、そして、ドラテクに完全リンクした

FR/4WD トルセンデフ 専用 オイルの登場なのです!

用途  FR トルセンデフ 専用 オイル

4WD トルセンデフ専用 オイル(リアデフ用)

適合  ストリート & ワインディング

サーキット & ミニサーキット


BILLION OILS FR-375  SPEC

ベースオイル     部分合成油

粘度        80w-90

40℃ 動粘度    126.6 mm2/s

100℃ 動粘度     17.33 mm2/s

粘度指数      150

API         GL-5

推奨使用温度域   常温~120℃

でもって、詳細部分は・・・・・・、

ベースオイル

FR-375 独自の配合となる 化学合成油と高度精製油(グループⅢ)をブレンドした

部分合成油をベースオイルに採用しました。

(成分構成は、製造工場との「守秘義務」により、公表ができません)


摩擦調整剤
   トルセンデフのロックを向上 & 安定させる添加剤です。

(増摩擦剤)   温度、圧力により、大きく変化する摩擦係数を安定させます。

SPパッケージ  リン、硫黄を中心とし、極圧性の向上をメインとした添加剤群です。

高温、高負荷の状況下でも、各種ギア、ベアリングを確実に守り、

ロングライフを実現します。


清浄分散剤
   耐熱仕様の無灰型分散剤を使用しています。

(スラッジや、各種添加剤を均一にオイル内に分散させます)

※上記以外にも、数種類の添加剤が、使用されていますが、

製造工場との「守秘義務」により、公表ができません。

そして、気になるお値段は・・・・、


BILLION OILS FR-375


1.3L    ¥5,200

1L     ¥3,800

0.5L    ¥2,000

20L    ¥72,000

(すべて、税抜プライスです)

ちなみに、1.3L ボトル は、

86/BRZ に、容量ピッタリ! でございます。ハイ。

ということで!

FR トルセン デフ ユーザー のみなさん!

そして、4WD トルセン デフ (リアデフ) ユーザー のみなさん!

FR /4WD トルセン デフ 専用オイル

BILLION OILS FR-375 を どうぞよろしくお願いします!!

(もちろん! 在庫も オールOKです!)

本件、まだ、WEBサイト ができておりませんので、

何かご質問、ご確認があれば、

TEL   04-2788-7878 (月~金 9:00~18:00)

メール mail@billion-inc.co.jp

担当  田中/佐藤/コダマ まで、

ご連絡いただければ、幸いでございます!

(5月7日まで、GWにて、お休みとなり、5月8日 から、通常営業となります)

BILLION OILS
2017 GR 86/BRZ Race Rd.1 MOTEGI の報告!

2017年04月10日(月)

じつは、先々週、TC2000 にて開催されました

REV SPEED ミーティング の直前まで、

田中は、ツインリンク MOTEGI に、おりました。

(GR 86/BRZ Race Rd.1 MOTEGI でございます!)

で、何をやっていたかと言いますと・・・・、

オイル屋さんでございます。ハイ。

そして、昨年、田中がお世話になった

岡山トヨペット さんをはじめ、

今年は、複数のチームにて、

BILLION OILS を ご使用いただく ことになりました!

(写真が撮れていない チーム & ドライバー のみなさん すいません・・・・)

いや~、BILLION OILS

GR 86/BRZ Race 専用油 のメリットが、

少しずつではありますが、浸透していることが、嬉しいですね~!!

また、今回のイベントでは、

スーパー耐久との併催でしたので、こちらのお方たちも、発見!

(後光が・・・・・・、)

(監督!)

(顔出しNG の阿部ちゃん・・・・?)

(新婚の スーさん・・・・・)

そして・・・・・、

命の授業 で有名な こちらのお方も、レースに参戦・・・・・・・?

(命! ・・・・・・・・・、深い意味はありませんが、似てたので・・・・・笑)

(そして、こちらは、トムスのゴルゴさんが、エンジンチェック! 贅沢な光景でございます!!)

で、車両の方は・・・・・、

と、少しだけですが、写真も撮ってきました!

とまぁ~、以上、

少々時間がたってしまいましたが、田中ミノルの

GR 86/BRZ Race & スーパー耐久 レポートでございました!!

ちなみに、GR 86/BRZ Race プロクラスでは、

BILLION OILS ユーザーの 青木 孝行 選手が、

3位表彰台を GET しました!

(青木選手 おめでとう! & ありがとう!!)

BILLION OILS
2017 BILLION OILS 86/BRZ シーズン前 テスト!

2017年02月28日(火)

p139

本日は、朝も、はよから、

FSW で、ございました!

185d3d85ca2

ca47f833273

しかし、この積み方、愛があるなぁ~!

(佐藤さん!  久保田さん!  サンキュー!!)

で、テストは順調に、進み・・・・・・、

あのお方は、無事、シェイクダウンを終了!

59fe70aba44

そして、あのお方には、

予選専用油のテイストを確認いただけました!!

ということで!

BILLION OILS GR 86/BRZ Race 専用油 

今年も、たくさんのみなさんに、ご使用いただけるよう

頑張りたいと思います!!

BILLION OILS GR 86/BRZ Race 専用油 の WEB サイトはこちら!

BILLION OILS
今年も、あと少しで、GR 86/BRZ Race の開幕ですね~!

2017年02月17日(金)

p1-12

昨日は、GR 86/BRZ に参戦中の

某ディーラーチーム にて、打ち合わせ でございました。

で、打ち合わせのアイテムは・・・・・、

もちろん、こちらで、ございます!!

e7867c07a7-17

19fd0737d4-3

56d0658891-4

そうです!  BILLION OILS  GR 86/BRZ Race 専用油 です!!

いや~、今年も、 GR 86/BRZ Race にて、

BILLION OILS 旋風が吹き荒れるように、

頑張りたいと思います!

ということで!

GR 86/BRZ Race 参戦者 のみなさん!!

ディーラーチームのみなさん!!

そして、レーシングチームのみなさん!!!

どうぞよろしくお願いいたします!


BILLION OILS  

GR 86/BRZ Race 専用油 の WEBサイトは、こちら!