BILLION
パワステフルード BILLION OILS 「B350」 リリースです!

2018年01月31日(水)

 

 

以前、BILLION ブランド にて販売しておりました

油圧式パワステフルード 「BILLION B350」 を

このたび、BILLION OILS ブランドにて、復活させ 販売することになりました!

 

 

 

 

まぁ~、数々の BILLION OILS の製品を

開発 & リリース してきましたので、

我々には、どんどんノウハウが蓄積されてきており、

その技術力にて、今までの 「B350」 をより進化させ、

そして、コスト面にも十分配慮した パワステフルードを

このたび、リニューアル することになりました!!

 

 

 

 

 

 

商品名  BILLION OILS  「B350」

品番    BOIL-B350

容量    0.5L

価格   ¥2,500 (税抜)

用途   油圧式パワステ専用 パワステフルード

 

 

(もちろん、ボトルイメージも、新デザイン採用です!)

 

 

 

 

では、商品の詳細を ご紹介する前に、

まずは、油圧式パワステシステムを図解入りで、解説したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

油圧式パワステシステムは、ベーンポンプ(油圧を発させるポンプ)により

パワステフルードを加圧し、パワーシリンダーへ圧力をかけてステアリングの

重さを軽減しています。

このベーンポンプは、クランクプーリーから直接ベルトにより駆動されており、

アイドリング状態でも、十分な圧力が発生できるように設計されています。

 

 

 

 

 

 

そして、ステアリング操作がない状況だと、パワーシリンダー内の圧力は、

左右均等となり、パワステフルードは、コントロールバルブから、パワステタンクへ

バイパスされて戻る仕組みとなります。

また、ベーンポンプの回転が遅いアイドリング状態では、気泡はほとんど発生しません。

 

 

 

しかし、サーキット走行やドリフト走行などのように、高回転を多用する状況では、

ポンプ内でキャビテーション現象(フルードが泡立ってしまうこと)が発生してしまいます。

この気泡により、パワステタンク内の油面が上昇し、その後、油温上昇に伴い

気泡の容積が増えることで、パワステタンク内の圧力が上昇しフルードが噴出します。

 

 

 

 

 

また、上記の状態でステアリング操作を行うと、激しく気泡が混入したフルードが、

パワーシリンダー内に侵入してしまうことから、的確な圧力伝達が行えず、

ステアリングの重さと、タイヤのグリップが比例しない不安定なステアリングフィールと

なってしまうのです。

 

 

 

 

 

 

 

でも、BILLION OILS 「B350」 を使用すると・・・・・、

(以下、広告文章です!)

 

 

 

 

 

BILLION OILS 「B350」 は、油圧式パワステシステムに完全対応する

100%化学合成のパワステフルードです。

 

 

優れた極圧性・熱伝導性により、高回転を多用するスポーツ走行でも、

ベーンポンプから発生する気泡を抑制し、フルードの噴出しを防止。

また、パワステシステム全体から気泡が減少することで、

的確な圧力伝達が可能となり、ステアリングフィールも大幅に向上します。

 

 

 

 

 

 

 

特徴① パワステフルードの噴出しを抑制!

 

パワステタンクからフルードが噴出す原因は、油圧パワステの中核となる

ベーンポンプ付近にて発生した気泡が、パワステシステム内に蔓延し、

その気泡が熱によって膨張することで、タンク内の油面を押し上げるからです。

BILLION OILS 「B350」 は、優れた極圧性・熱伝導性、そして、100%化学合成の

ベースオイルの採用により、摩擦係数を大幅に低減しましたので、

システム内に発生/循環する気泡を抑制し、パワステタンクからの噴出しを

大幅に防止します。

 

 

 

 

特徴② ステアリング フィール の向上!

 

BILLION OILS 「B350」 は、気泡の発生を抑制するだけではなく、

発生してしまった気泡に対しても、優れた消泡性能により、

気泡を素早く消し去ります。

結果、パワーシリンダー内へ気泡の混入を抑制しますので、

的確な圧力伝達が可能となり、ステアリングフィールが大幅に向上します。

 

 

 

 

特徴③ パワステポンプの保護に!

 

パワステフルードは、交換する習慣がありません。

しかし、長期間の使用により、特に極圧性と呼ばれる圧力が掛かった状態での

潤滑性能は確実に劣化し、ベーンポンプのライフに影響を及ぼします。

BILLION OILS 「B350」 は、摩擦係数を大幅に低減させる優れた極圧性により、

ベーンポンプへの負荷を低減させることが可能となります。

 

 

 

 

 

といった商品でございます。ハイ。

 

 

 

 

 

 

また、パワステフルードを 完全に全量交換するには、

0.7L~0.8L が必要となりますので、

 

 

 

補充用 & パワステタンク内のフルード交換 なら、 

BILLION OILS 「B350」 × 1本

 

 

 

パワーシリンダー や、ベーンポンプ内 等、

パワステライン内のすべてのフルードを交換する なら、

BILLION OILS 「B350」 × 2本

 

 

が必要量となります。

 

 

 

 

 

ということで、

油圧パワステ装着車のみなさん!

 

パワステフルードの噴出し防止に、

そして、ステアリングフィールの向上と、ベーンポンプの保護に、

 

BILLION OILS 「B350」 を どうぞよろしくお願いしますね!

 

 

 

 

以上、BILLION OILS 「B350」  再リリースの お知らせでした!!

 

 

 

 

 

 

ちなみに、まだ、WEBサイトは開通しておりませんが、

製品はすでに入荷しておりますので、いつでも、出荷OKとなります!!

 

 

BILLION
SA浜松さんに、BILLION OILS コーナーが登場!

2017年12月12日(火)

 

 

 

 

 

 

みなさん、よ~くご存知の スーパーオートバックス 浜松店。

 

 

 

 

 

 

このたび、スポーツ担当の 鈴木マネージャーに、お願いして、

BILLION OILS の 特設コーナーを作っていただきました!

 

 

 

 

 

 

 

でもって、鈴木マネージャーと、

ガッツリ打ち合わせて作った

適合表 も、バッチリ展示していただきましたよ~!

 

 

 

 

(このボードで、どのオイルをチョイスしたら良いか・・・・、

どれだけの容量を購入すればよいかが、すぐにわかっちゃうんですよね~)

 

 

 

 

 

 

 

そして、スーパーオートバックス 浜松店 の

BILLION OILS 特設コーナーは、

 

通常のオイルコーナーではなく、

RECARO ブース のとなり、スポーツコーナー内にありますので、

お間違いなきようお願いいたします!!

 

 

 

また、売り場までのルートは、以下の動画で! (案内人 田中ミノル・・・・・笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、そして、

スーパーオートバックス 浜松店 の スポーツ担当といえば、

鈴木マネージャー & 米倉さん ですよね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、米倉さんに無理やりお願いした 

BILLION OILS 初の CM をどうぞ!!

 

 

(いや~、ホント、ありがとうございます!!)

 

 

 

 

 

 

でもって、この方にも、やっぱ登場していただきましょう!!!

 

 

 

(いや~、さすがでございます・・・・笑)

 

 

 

 

 

ということで、売り場も、在庫も、充実している BILLION OILS 特約店 

スーパーオートバックス 浜松店 を みなさん、どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

スーパーオートバックス 浜松店 の みんカラ サイトは、こちら!!

 

BILLION OILS
2017 GR 86/BRZ Race Rd.9 FSW! (TGRF) 

2017年12月11日(月)

2017 GR 86/BRZ Race Rd.9 FSW! (TGRF) 

 

 

 

先週の REV スーパーバトル 終了と同時に、

FSW へと向かい オイル屋さんを やっておりました。ハイ。

 

 

 

凍りつくような気温の中、各チームは、精力的に走り込み

いかにも、最終戦らしい ピリピリ ムードで、イベントは進行!

 

 

 

 

 

 

でもって、クラブマンクラスは、

前戦の鈴鹿にて、すでにシリーズチャンピオンを決定した

38号車 神谷裕幸 選手が、最終戦も、見事に優勝!!

 

 

 

 

そして、注目の プロクラスは・・・・・・、

 

 

 

 

 

31号車  青木孝行 選手 が優勝しました!!

 

 

(なんと!  両選手とも、BILLION OILS ユーザーでございます!)

 

 

 

 

ちなみに・・・・、プロクラスは、

僅差にて、チャンピオンを取ることができませんでしたが、

クラブマンクラスは、BILLION OILS にとって、参戦2年目にして、

初のチャンピオン に輝くことができました!

(神谷選手! 本当にありがとうー!!)

 

 

 

 

これで、2年間、

全レース GR 86/BRZ Race の現場に、立ち合いましたので、

車両の特性、ドライバー&エンジニアのニーズ、

そして、どんなオイルを作れば、それがリザルトに貢献できるのかを

徹底的に勉強することができました。

 

 

 

 

ということで!

引き続き、リザルトに直結する 「タイムの出るオイル」 の開発を 

来期も、目いっぱい 頑張りたいと、思いますので、

BILLION OILS ユーザーのみなさん、

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

 

 

BILLION OILS GR 86/BRZ 専用油 の サイト は、こちら!

 

 

 

 

では、2017年 TGRF(トヨタ ガズー レーシング フェスティバル) の様子を 

ダイジェスト写真にて、ご紹介しましょう!

 

 

 

 

まずは、富士山&箱根 絡みの 写真から!!

 

 

(雲海でございます!)

 

 

 

 

でもって、クルマの写真は・・・・・・、

 

 

 

 

とまぁ~、さすが、レアな車両 満載の TGRF でございました!

 

 

 

 

参加チームのみなさん!

TOYOTA & TRD のみなさん!

お疲れ様でございました!!

 

 

 

以上、今年も、

TGRF を 全開で楽しんだ 田中ミノル レポートでございました!!!

 

 

BILLION OILS
静岡県 東西の旅・・・?

2017年11月30日(木)

 

いや~、バタバタしております・・・・・(笑)

 

 

今週、火曜日は、まず、FSW に行き、

86/BRZ のオイルサプライヤー!

 

 

 

 

 

で、夕刻・・・・・、

 

 

 

 

 

浜松に向けて出発!

 

 

 

 

でもって、こちらのお店の

 

 

 

 

 

 

こちらのお方たちと、

 

 

 

 

 

BILLION OILS の勉強会!

(閉店後に、長々とお付き合いいただき、ありがとうございました!!)

 

 

 

 

 

 

でもって、そのまま・・・・・・、

筑波近辺まで移動・・・・・・。

 

 

 

 

翌日は、TC2000 で、テストでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~、

こんなに、アクセル踏んで、良いのだろうか・・・・・・・(笑)

 

 

 

 

 

詳細は、また後日!

 

 

BILLION OILS
BILLION OILS 開発テスト! in 袖ケ浦フォレスト!!

2017年11月10日(金)

 

 

 

昨日は、強風のアクアライン を突っ切って、

袖ケ浦フォレストまで、行っておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

で、何をしていたかと言いますと・・・・、

 

 

 

 

 

 

NETZ シュポルト 千葉さんの 全面的な ご協力により、

BILLION OILS Vitz ワンメイクレース専用油 の 開発でございます。ハイ。

 

 

 

 

 

 

いや~、メカニックの長谷川さん!

3連続のオイル交換、ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ドライバーの 松本さん!

 

 

 

 

田中オーダーによる 変則的なラインと、

ピットインせずに、走り続けるという厳しい条件の中、

 

30分 × 4セッション!

 

ありがとうございました!!

 

 

 

 

しかし、イイ感じのDATA が取れましたので、

次回の FSW テストには、よりニーズに、

ピッタリ合わせ込んだ 試作品 ができるように思いますね~。

 

 

 

ということで!

 

BILLION OILS Vitz ワンメイクレース専用油 の 

開発ストーリーでございました!!

 

BILLION OILS
2017 GR 86/BRZ Race Rd.8 鈴鹿 土曜日/日曜日! 

2017年10月24日(火)

 

 

 

レポートが遅くなって、すいません・・・・。

(今回は入院していませんよ~!!)

 

 

 

 

連日の雨模様で、荒れに荒れた、

2017 GR 86/BRZ Race Rd.8 in 鈴鹿!

 

 

 

 

まず、クラブマンクラスの予選は、

庄司雄磨 選手が制し、

 

リザルトは、こちら!

 

 

 

 

注目の プロクラス は、

阪口良平選手が予選を制しました!!

 

 

リザルトは、こちら!

 

 

 

 

 

また、スーパーフォーミュラーは、

TOM’S が、1-3位 といった予選結果となりました。

 

 

 

 

 

でも、しかし・・・・・・、

 

日曜日は、みなさんご存知のとおり、

台風さんがやってきて・・・・・、

レース自体が、中止となりました・・・・・・。

 

 

 

いや~、今回から、投入された、

3メーカーの NEW SPEC タイヤのパフォーマンス

見たかったのですが、

 

まぁ~、あの雨じゃ、どー考えてもレースは無理でしたね。

(参加者のみなさん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした!)

 

 

 

 

ということで!

次戦は、12月9~10日 FSWにて開催される

TGRF となります(ハイ、最終戦でございます!)。

 

 

 

 

いや~、1年って、速いなぁ・・・・・・・・。

 

 
 
 
 
 

BILLION OILS
2017 GR 86/BRZ Race Rd.8 鈴鹿 金曜日! 

2017年10月20日(金)

 

 

昨日から、鈴鹿入りしている 田中です!

そう、今週末は、GR 86/BRZ Race Rd.8 鈴鹿 なのであります!!

 

 

(はい、BILLION OILS GR 86/BRZ Race 専用油 のお仕事でございます)

 

 

 

でもまぁ~、

今シーズンの GR 86/BRZ Race は、

強烈な、タイヤ戦争 ですよね~。

 

 

以下、

BS   →   ブリヂストン

DL   →   ダンロップ

GY   →   グッドイヤー

YH   →   ヨコハマ

となります。ハイ。

 

 

 

だって、前半戦(第1戦~第4戦)は、

BSが圧倒的優勢を誇ったものの

DL/GY連合の NEWスペックのタイヤが登場し、

 

第5戦/第6戦 (十勝2連戦) では、GY 平中選手が2連勝!

 

で、第7戦 FSW では、DL のエース 服部選手が優勝!

 

そしたら、第8戦では、YH が、NEWスペックを投入し、

谷口選手が、2年ぶりに優勝!  と、

まぁ~、まさに、タイヤ戦争 勃発状態なのであります。

 

 

で、このまま、YH 有利な状況で、

 

 

 

 

 

終盤戦を迎えるのかと思ってたら・・・・・・・・、

 

今回の鈴鹿で・・・・・、

 

 

BS & DL/GY 連合が、NEWスペックを投入するという 

まぁ~、いかにタイヤメーカーが、ガチなのかを 

思い知る展開となっております。ハイ。

 

 

 

BS

 

 

DL/GY 連合

 

 

 

おまけに今回は、連日の雨模様・・・・・・。

強烈にトリッキーな戦いが、繰り広げられております。

 

 

 

そして、本日の占有走行の順位 & ラップタイムは、こんな感じでございます。

 

 

 

 

プロクラス

 

 

 

クラブマンクラス

 

そして、そして、今回の GR 86/BRZ Race の場内解説は・・・・・・・、

 

 

あの、悪名高い・・・・・・・・・・・、

 

 

田中ミノル さん なのであります! (笑)

 

 

 

ということで!

ご来場予定のみなさん!!  お楽しみに!!!

 

 

 

また、参加者のみなさん!

非常に残念な?お知らせで、すいません・・・・・・・(笑)

 

 

BILLION OILS
2017 GR 86/BRZ Race Rd.7 SUGO レポート! (なぜ、病院に?)

2017年10月01日(日)

 

 

みなさん、お久し振りです。

 

今週は、GR 86/BRZ Race でして、

木曜日移動にて、仙台に入り、

金曜日から、SUGO で、オイル屋さんを頑張っていたのですが…、

 

 

急に体調が悪くなって…、

金曜日の夜に、仙台の病院に入院してしまいました。

 

 

(緊急にて対応いただきました先生、看護師の皆様、ありがとうございました)

 

 

でもって、本日で、3日目となりますが、

いまだ、退院のめどが立たず……。

 

 

いやはや、ホント、大変でございます。

ちなみに 、金曜日は、あまりにも体調が悪く、

翌日以降に、サーキットに行けない状況も、考えられましたので、

BILLION OILS ユーザーのみなさんに、ご迷惑をおかけしないように、

決勝分まで、デリバリーを終えていたことが、不幸中の幸いでした。

 

 

 

ということで、もう少々、仙台出張? が継続する、田中から、

GR 86/BRZ Race Rd.7 SUGO のレポート? でした!

 

 

ちなみに、決勝レースは、

谷口信輝選手 の 2年ぶりの優勝となったようです!

 

 

谷口さん、おめでとうー!!

 

 

BILLION OILS
2017 GR 86/BRZ Race Rd.6 FSW レポート! (番外編)

2017年09月10日(日)

 

 

 

先週は、火曜日 → 土曜日 と、

ほとんど、FSW 在住 状態となりましたので、

毎日、美味しいものを求めて、彷徨っておりました。ハイ。

 

 

 

でも、毎日、お昼は、インスタント麺!

(ダレだ!田中のお昼ご飯に、落書きしたのは!!)

 

 

 

(犯人は、岡山トヨペットのマネージャー!!)

 

 

 

 

で、夜は・・・・・、

こんな感じでございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寂しいオッサンに、お付き合いいただきました みなさま!

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

それから、レースが終わって、

レーシングパーツの超秘密基地

そう!今西先生のガレージを訪問!!

 

 

 

 

 

 

そしたらね・・・・、

今西先生、なにやら足が痛いらしく・・・・・・、

 

 

 

 

 

 

靴の先をチューニング!

やっぱ、常人では、考えられない、

素晴らしい? 発想がそこにはあるのです!!

 

 

 

以上、2017 GR 86/BRZ Race Rd.6 FSW レポート! (番外編) でした!

 

 

 

 

おわり。

 

BILLION OILS
2017 GR 86/BRZ Race Rd.6 FSW レポート! (スーパー耐久)

2017年09月09日(土)

 

 

 

 

本日は、GR 86/BRZ Race と、同時開催されました

スーパー耐久のレポートでございます。

 

 

 

な、なんと、今回は、10時間レース(朝8時スタート 夕方6時チェッカー!)

いや~、ドライバーも、メカニックさんも、スタッフさんも、大変お疲れ様でした!!

 

 

 

 

ちなみに、スーパー耐久には、この方が、いらっしゃいます(笑)

 

 

 

 

 

よ~く見ると・・・・・、

 

 

 

 

そう、弊社の 「匠」 阿部ちゃんが、

先週末は、MAZDA の 「匠」 阿部ちゃんに、変身なのであります。

(10時間お疲れ様でした・・・・・・・・)

 

 

 

 

でもって、BILLION 製品は、スーパー耐久でも、

ガッツリと、使用されているんですよね~!!

 

 

 

片岡監督! いつもありがとうございます!!

(ちなみに、片岡選手が、田中の後任として、FTRS教頭に就任!!)

 

 

 

 

 

ご紹介できなかった、チームのみなさん、すいません・・・・。

 

 

 

 

でも、まぁ~、今回のレース、

一説には、来年は、24時間になるとか、ならないとか・・・・・・。

 

十勝スピードウェイで途絶えた、24時間レースが、

富士で復活するなんて、なんとも、ステキな話ですよね~。

 

 

少々自慢ではありますが、

田中は、1998年 十勝24時間レースで、総合優勝したことがあります。

 

 

 

人間って、疲労がピークになると、

なぜだか、涙もろくなり、どんなことにも、ひどく感動するらしく、

チェッカー後に号泣した記憶があります。

 

 

「24時間レースのチェッカーを受けたものに敗者はいない!」

 

 

誰が言ったか知りませんが、ホント、名言だと思います。

 

 

 

 

その、感動的な、24時間レースが、

富士スピードウェイにて、復活するなんて、

いや~、マジに楽しみでございます。

 

 

 

以上、GR 86/BRZ Race と併催された 

スーパー耐久のレポートでございました!