TM-SQUARE ZC32S リアキャンバーシム 正式リリースです!! ①

2016年09月23日(金)

いや~、やっと、

TM-SQUARE 「ZC32S」 リアキャンバーシムの

リリースが、 「スタンバイOK」 となりました!

923-1

現在、WEBサイトも、製作中となりますが、
本日から、数回に分けて、WEBの内容を少し・・・・(ホントは全部・・・・笑)
リークしながら、キャンバーシムのことを徹底解説してみたいと思います。

まず、キャンバーシム というパーツは、
どんなパーツなのか・・・・、アウトラインから解説しますと

(以下、WEB文章の抜粋です)

FF特有のアンダーステアを減少させるためには、
リアのトーイン調整は、非常に有効な手段となります。

アンダーステアが強い場合は、リアのトーインを少なくすることで、
コーナリング中(特に進入部分)に、リアが回り込んでくれ、
アンダーステアを抑制します。

なお、このセットアップは、走行抵抗が減少することから、
ストレートスピードにも、影響 を与えます。

また、トーションビーム式のサスペンションでは、
ストロークによるキャンバー変化がほとんどありません。

よって、クリッピングポイント近辺では、タイヤの外アタリ
(タイヤの外側のみが接地している状態)が強くなりますので、
コーナーにおいて、タイヤのグリップを
有効活用するためにも、キャンバーが必要となります。

TM-SQUARE リア キャンバーシム は、
通常トーションビーム式のサスペンションでは、調整の行えない
トーイン値 & キャンバー値 の両方を変更できるよう
ダブルテーパーのシム(2方向にテーパーになっているシム)を
リアハブとトーションビームの間に装着するセットアップアイテムです。

車輌の状況や、セットアップに合わせてチョイスできるように、
キャンバー値、トーイン値が異なる組み合わせにて、
ZC32S では4種類のキャンバーシムを設定しました。

といった感じとなり、
アイテム バリエーション & プライスは、以下のとおり です。

923-2

商品名 :キャンバーシム 並盛(トーイン 0°40’レス)

品番   : TMCS-C01903

価格  : 35,000円(税込)

素材   : スチール製 (カラー:ブラック)

付属品 : M12キャップボトル8本 M12ワッシャ8枚

M10キャップボトル4本 M10ワッシャ4枚

923-3

商品名 : キャンバーシム 並盛(トーイン 1°00’レス)

品番  : TMCS-C01904

価格  : 35,000円(税込)

素材   : スチール製 (カラー:グリーン)

付属品 : M12キャップボトル8本 M12ワッシャ8枚

M10キャップボトル4本 M10ワッシャ4枚

923-4

商品名 :キャンバーシム 大盛(トーイン 0°40’レス)

品番   : TMCS-C01901

価格   : 36,000円(税込)

素材  : スチール製 (カラー:ゴールド)

付属品 : M12キャップボトル8本 M12ワッシャ8枚

M10キャップボトル4本 M10ワッシャ4枚

923-5

商品名 :キャンバーシム 大盛(トーイン 1°00’レス)

品番   : TMCS-C01902

価格   : 36,000円(税込)

素材  : スチール製 (カラー:シルバー)

付属品 : M12キャップボトル8本 M12ワッシャ8枚

M10キャップボトル4本 M10ワッシャ4枚

となります。

では、詳しく説明しましょう!!

TM-SQUARE リア キャンバーシム(ZC32S) は、
変更できる キャンバー値 が2種類 (並盛仕様 & 大盛り仕様)
また、変更できるトーイン値 が、2種類
(0°40’レス仕様 & 1°00’レス仕様)

の組み合わせにより、合計4アイテムをバリエーションしました。

※トーインは、左右のトーインを合算した「トータルトー」の表記となります。

ですから・・・・、
たとえば、並盛キャンバーシム(トーイン0°40’レス)を装着すると、
トーイン値 & キャンバー値の変化量は、
装着前よりキャンバーが、1°25’ネガ方向に変化し、
トーインが、0°40’レス方向に変化したアライメント値となります。

そうです、ポイントとなるのは、
装着前のアライメント値から、
上記のとおり、アライメントが変化しますので、
装着前のアライメントをしっかり把握しておくことが、
とっても重要なのであります。ハイ。

ちなみに、弊社デモカー(TM 5号車/ZC32S 2型)による
実測値(キャンバーシム装着後のアライメント)は、以下のとおりです。

※  トーションビームには、製造上の公差がありますので、
純正状態でのアライメントは、すべての車両で同一ではありません。
よって、装着後のアライメント値は、上記と同一にならない場合があります。

※ 上記の数値は、車高40mm ダウンでの計測値です。

※ 純正車高では、上記数値からトーが、0°20’ マイナスになります。
(トーインが減る方向です)

また、キャンバーシムの装着により、
リアキャンバーがネガティブ方向に変化しますので、
タイヤの上端部がフェンダー内に収まりやすくなり、
ハブセンターならびに、タイヤの下端部は、外側に張り出します。

タイヤ/ホイールの各部の位置は、下記のとおり変化します。

※ 上記の数値は、計算上の数値で、実測とは異なる場合があります。
+表記 → タイヤが外に出る
-表記 → タイヤが内側に入る  となります。

いかがでしょうか?

なんとな~く、キャンバーシムが、どんなパーツなのか、
わかってきましたでしょうか??

まぁ~、超簡単に、ザックリ説明すると、
ZC32S スイフトのリアに装着すれば、通常では調整/変更できない
リアキャンバー と、リアトーイン を同時に、
変更できてしまうパーツなのであります。ハイ。

では、次回は、
リアキャンバー と、リアトーイン を変化させることに、
どんな メリット・デメリット が発生し、
そして、どのようにして、セットアップに生かすことができるかを
じっくり解説したいと思います!!

なんだか・・・・、
解説マニアになりそうな・・・・、予感が・・・・(笑)

あと・・・・、匠の日でも、もちろん対応可能です!

BILLION
2016 AREA 86 倉敷 BILLION OILS フェアー 日曜日!

2016年09月12日(月)

p1-13

少々、レポートが遅くなりましたが、

昨日(日曜日)も、 AREA 86 倉敷さんで、

BILLION OILS フェアー でございました!

a7ca1e5fe72

481681dc5383

cb854b65594

8063e4a6b95

515820a0af6

(なんと! こんなマニアックな オイルまで!!!!!)

でもって、トークショー もありましたよ~!

d6f543c0ac7

(ハイ、舞台裏でございます!)

そしたらね!

3周年のお祝いに、こんな素敵なプレゼントが!!

907de73e688

a8f47e11e09

3周年記念 おめでとうございます!

しかし、AREA 86 倉敷さん って、

ユーザーのみなさんに、愛されているなぁ~! 

土曜日 & 日曜日 に、ご来店いただきました みなさん!

本当にありがとうございました!!

BILLION
2016 AREA 86 倉敷 BILLION OILS フェアー 土曜日!

2016年09月10日(土)

p120

いや~、本日は、の~んびりと、

ご来店いただきました みなさまと、

お話ができた一日でございました!!

cc7aea16a62

(アツアツのお饅頭、ありがとうございました!)

9021c19bef3

fb81a784524

ということで!

明日も、みなさまのお越しを 

午前10時より、お待ちいたしておりますので、

お時間あれば、ぜひぜひ、ご来店くださいね!!

3fe50855df5

(明日のトークショーは、15時スタートです!!)

d51775d0266

eb13c6c8bf7

(プレゼントもありますよ~!)

ちなみに、明日のトークショーには、

レーシングドライバー  阪口良平 選手

レブスピード  塚本編集長

ハイパーレブ  渡辺編集長

デカトー (友情出演・・・・笑)

そして、田中ミノル が出演予定です!!

乞うご期待!!!!! (笑)

BILLION
さぁ~、明日から、BLLION OILS フェアー in AREA 86 倉敷です!

2016年09月09日(金)

p1-12

岡山に到着です!

2

(元奥様は、再選したと言うのに・・・・・・・笑)

そして、明日から 2日間、

BLLION OILS フェアー in AREA 86 倉敷 なのであります!

エンジンオイル の こと、

マニュアルトランスミッション専用オイル の こと、

LSDオイル の こと、

そして、セットアップのこと等々、

みなさんからの ご質問、楽しみにお待ちしております!

ということで、みなさん! ぜひぜひ、遊びに来てくださいね!!

BILLION
あ~、海に行きたい・・・・・・・。

2016年09月06日(火)

と、思ったのかどうか、

わかりませんが・・・・・・・・、

ホームセンターで購入した 浮き輪 (なんと! 50% OFF!!) が、

とっても、お気に入りの ラティオスなのであります。

ラティオス・・・・・、

なにが、そんなに、嬉しいんだ・・・・・?????

ちなみに、今週末は、岡山出張 なので、

海には行けないからね・・・・・・。

BILLION OILS
2016 86/BRZ ワンメイクRace Rd.6 FSW 土曜日!

2016年09月03日(土)

p1m-1

86/BRZ ワンメイクRace 関係者のみなさん

大変、お疲れ様でございました。

今回は、1Day レースということで、

朝から、予選を行い、

e4518ec8d2-2

72b23733bc-3

ちなみに、

我らが、岡山トヨペット(AREA86倉敷)

906号車は、大健闘の 予選10番手!

じつは、レース直前の岡山テストにて、

インジェクタートラブルから、エンジンが壊れ・・・・・、

急遽、NEWエンジンで挑んだ、FSW決戦でしたが、

どうやら、10000km近く走り込まないと、

レースで競えるパワーにならないらしく、

今回のレースはかなり苦戦を強いられていました・・・。

(まぁ~、走行距離 1000kmではね・・・・・・)

ですから、予選10番手は、大健闘なのであります。

でもって、ガッツリメンティナンスして、

73c82a050e-4

5e00e3b1d6-5

もちろん、ミッションオイル/LSDオイル も、

予選専用油  →  決勝油 に交換し、

1adb667f5a-6

ドライバーの 阪口良平選手 を

428dcbdd3a-7

10番グリッドに、送り出しました!

289ab5144e-8

9e77ed20b1-9

で、リザルトは・・・・・・、

4b89b15a71-10

かなり荒れたレースでしたが、6位でチェッカーとなりました。

(なんと! Fastest Lap も、GET!!)

いや~、「厳しいときには、こう戦え!」 という

お手本なような戦いができたとに、充実感でいっぱいでございます。

ドライバーの阪口選手!

エンジニア&メカニックのみなさん!

本当にお疲れ様でございました!!

そして、BILLION OILS ユーザーのみなさん、

今回もありがとうございました!!!!!

BILLION OILS
2016 86/BRZ ワンメイクRace Rd.6 FSW 金曜日!

2016年09月02日(金)

p1m16

本日も、無事、終了いたしました!

で、田中がテクニカルデレクターを務める

AREA86 倉敷 K-Tunes Racing (906号) は、

徐々にストレートスピードも上がってきて、

占有走行では、9番手まで浮上してきました!!

2068060aa42

さぁ~、明日は、1DAY にて、

予選 & 決勝 が開催されますので、

チーム一丸となって、BESTを尽くしたいと思います。

頑張れ!BILLION OILS ! (笑)

BILLION OILS
86/BRZ ワンメイクRace Rd.6 FSW 本日から走行スタート!

2016年09月01日(木)

p1m15

いやはや、

本日から、86/BRZ Race にて、FSW の田中でございます。

4f9ec640fd2

そして、明日も、明後日も、明々後日も、

86/BRZ Race にて、FSW でございます!

578b0b27ee3

(この写真は、前回のテスト時の写真です!

だって、86/BRZ はピットがないので、テント村ですから・・・・・・笑)

BILLION OILS のサーキットサービス 頑張ります!!

211c32e3284

ちなみに、今回から、あのトップコンデンターも、

BILLION OILS ユーザーとなりました!!

いや~、頑張って欲しいですね~!!!

BILLION OILS
2016 86/BRZ ワンメイクRace Rd.6 FSW 木曜日!

2016年09月01日(木)

p1m14

いや~、本日も、頑張りました!

BILLION OILS ユーザーのみなさん、

本当にありがとうございました!!

しかし、まぁ~、今回も、激戦ですよね~。

ということで、明日も、早朝から、

BILLION OILS ユーザー のラップタイムを

ガッツリ 削れるように、全力で挑みたいと思います!

そして、少々・・・・・・、

NEWエンジンに手こずっている 906号車 ではありますが、

c63649442e2

徐々に、レーシングスピードに近づいてきましたので、

昨日、今日の頑張りを 土曜日のリザルトに結び付けられるように、

頑張りたいと思います!!

BILLION
BILLION OILS 『MT-520』 For S2000 インプレッション!

2016年08月30日(火)

p121

現在、小さなトレンドとなりつつある

BILLION OILS の FR専用 ミッションオイル。

バリエーション的には、

MT-520 (FR マニュアル トランスミッション 専用油)

TL70 (86/BRZ マニュアル トランスミッション 専用油 )

の 2アイテムとなりますが、

今回は、MT-520 & S2000 という組み合わせにて、

インプレッションをいただきましたので、みなさんにも、ご紹介したいと思います。

本日、愛車のS2000に御社の MT-520 を使用してみました。その感想です。

S2000のMTは純正MTオイル以外ですと とにかく冷間時は入りにくいです。

高負荷時は良くても冷間時に あまりに入りにくいと使いづらいですよね…。

ですから 『何か良いオイルはないのか!?』 と、色々な銘柄のMTオイルを

試して来ました。

しかし どれも冷間時は非常に入りにくく、

S2000のMTはまるで聖帝サウザー様のようでして

『退かぬ!媚びぬ!!省みぬ!!!』と全く言うことを聞きません…。

なので 仕方なく純正MTオイルを入れ続けて来ました。

でも純正MTオイルは 当然、冷間時の入りは良いのですが高負荷時の

フィーリングは最低になります…。このジレンマ、判りますでしょうか?

このような経緯から御社の MT-520 はリリース前から気になっておりました。

今回、近くのお店で、BILLION製品の取り扱いがあるとのことで、取り寄せて頂き、

入れてみたのですが 冷間時…と言っても今は真夏ですけど、よく入りますね。

街乗りのフィーリングも 『ゴクッ』 と入り、かなり良好だったので、

そのまま帰宅予定でしたが 行き先変更で箱根まで行って高負荷時の

フィーリングも確認して来ました。

結果、低負荷時のフィーリングから変化もなく、『ゴクッ』 と気持よく入ります。

今までシフトダウンで2速に入れる時が特に入りにくくて 『ガガガッ』 となってしまう

こともあったのですが皆無でした。ずっと 『ゴクッ』 と入るフィーリングを維持していました。

コレには ちょっと感動してしまいました…。

これで真冬の冷間時も程良い入りだったら完璧と思います。

エンジンオイルもBILLION製品を試してみたくはありますが高いのでMobil 1を

使い続けます。ゴメンナサイ。でもMTオイルはBILLION製品一択ですよ。

ありがとうございました。

いや~、こちらこそ、素晴らしいインプレッション 大変ありがとうございました!

ミッションオイルは、使用した瞬間から、違いを感じていただける

まさに、ドライバビリティーにダイレクトにリンクする部分であり、

また、高温、高負荷の連続走行にて、「絶対的な信頼」 があることも、

ミッションオイルにとって、非常に大切な部分となりますので、

この両面を徹底的に追い求めて、ガッツリと頑張りました!

ということで!

全国のFR乗りのみなさん!!

油温に影響されることなく、低温域から高温域まで、シフトが 『ゴクッ』 と入る

BILLION OILS MT-520 を みなさん、どうぞよろしくお願いいたします!!!

742a239db52


FRミッションオイル 車種別容量一覧(PDF) は、こちら!

そして、 そして、S2000 オーナー様、

ステキなインプレッション ありがとうございました!!