BILLION OILS
BILLION OILS
2016 86/BRZ Race Rd.2 岡山国際! 木曜日!
2016年04月21日(木)

いや~、本日から、岡山国際でございます!
でもって、雨・・・・・・。
ということで、少しだけ走って、撤収となりました。
(また、弁当だけ食って、帰ってきたような・・・・・・・・笑)
そして、クルマも、オイルも、絶好調 ですので、
週末に向けて、期待大 なのであります!!
(いや~、チームの地元ですから、勝ちたいですね~!)
田中も、リザルトに貢献できるように、
オイルのソムリエ 頑張りたいと思います!!
そう言えば・・・・・、
久し振りに、デカトーさんにお会いしたら、
また大きくなってました・・・・・!
だって、テントのフレームを 突き抜けてましたからね~。
成長期、まだまだ続く・・・・・・(笑)
BILLION OILS
2016 ハイパーミーティング ショップ タイムアタック の動画!
2016年04月20日(水)

4月3日 筑波サーキット にて開催されました
2016 ハイパーミーティング。
スイフト 5Lap Race の QF は、生憎の WET コンディション でしたが、
じつは、もうひと枠、ショップタイムアタック と呼ばれる 枠を
DRY にて、走ることができました。
ただ・・・・、
コンディションは、気温、路面的に、かなり厳しく、
1コーナーには、オイルが出ており、
通常のラインが取れない状態ではありましたが、
TM 4号車 で、気合を入れて走ってみました!!
ということで、
1’04.343 のラップを 動画でどうぞ!!
来シーズン、2秒台に入れるには、
どこを削るべきか・・・・・・、
カンタンには、答えは見つかりそうじゃ~、ないですよね・・・・・。
BILLION OILS
2016 出張 「匠の日」 in カーランド バーデン安城店 日曜日!
2016年04月17日(日)

本日も、たくさんのみなさんに、ご来店いただき、
誠にありがとうございました!!
いや~、ホント! 熱い2日間でございました。
(だって、愛知県でのイベント開催は、TM史上
今回で、2回目ですからね~!)
では、本日の様子を
ダイジェスト写真にて、お伝えいたしましょう!!
今日も人気でございました!
BILLION OILS の ミッションオイル!!
バーデンさんの企画も、大盛況!!
でもって、佐藤さんも、大活躍!!
もちろん、阿部ちゃんも!!
TMダンパー
スプリング フロント HYPERCO ID65-07-0350
リア TM サーキットスプリング (410)
車高 フロント 625 リア 605
フロントキャンバー 3.5ネガ
いや~、まさに、極上の 乗り味でございました!!
遠路、川崎からのご来店、ありがとうございました!
そして、本日の、人気No1は・・・・・・、
ZC31S のエンジンマウントでございました!
とまぁ~、
初のバーデンさんでのイベントではありましたが、
田中がやりたいように、
イベント運営いただきました
I町 取締役!
K田 取締役!
そして、大型新人 の M宮 様!
をはじめ、バーデンスタッフのみなさま!!
心から、感謝いたします!!
(本当に、2日間・・・・、いや、3日間!! お疲れ様でございました!!)
・・・・・・・、しかし、バーデンさんの スーパーメカニック、
UT野さんが、あんなに運転が上手いとは・・・・(驚)
(後部座席に着座していた田中が、
叫んだことは、ここだけの秘密・・・・・・・・、です)
と、話題満載のイベントでございました!
(いや~、田中も、まだまだ、修行が足りません・・・・・・・)
ご来店いただきました、みなさん、
本当に、本当に、ありがとうございました!!!
また、来年も、
このタイミングで開催できるように、頑張ります!
BILLION OILS
2016 出張 「匠の日」 in カーランド バーデン安城店 土曜日!
2016年04月16日(土)

本日、ご来店いただいました みなさん!
大変ありがとうございました!!
バーデン さんとの 初 コラボイベントとなりましたが、
たくさんの みなさんに、ご来店いただき、
いや~、幸せでございます! ハイ!!
それでは、本日のイベントの様子を
ダイジェスト写真で、お届けしたいと思います!!
まずは、昨年末に、マイスター戦で大活躍の あのお方が、
あの商品と、あの商品を お引き取りに!
本当に、この溶接の美しさ・・・、いつ見ても、惚れ惚れしちゃいます!!
滋賀県から、あざ~す!!
通気口も、バッチリ 対応いたしましたよ~!!
そして、あの 噂のミッションオイルは・・・・・・・、
BRZにも!
NAロードスターにも!
80スープラにも!
遠く、神戸から、あざ~す!!
もちろん、86 にも、強烈に大評判でしたね~!!
で、急遽、明日の分を
町田から取り寄せたことは、ナイショです!
(明日も、販売可能ですよ~!!)
写真を掲載できなかった みなさん、ゴメンナサイ・・・・!
ということで!
明日も、午前10時より、
匠と一緒に、みなさまのお越しを
お待ちしておりま~す!!
(ミッションオイル まじに、イイですよ~!)
BILLION
田中ミノルの ショップ漫遊記! RSC (熊本県菊池郡)
2016年04月08日(金)

またまた、勝手なタイトルでスタートしました
「田中ミノルの ショップ漫遊記!」
この企画は、田中ミノル が、全国のカーショップを巡り、
お店のカラーや、雰囲気を みなさんにお伝えする ブログなのであります。
提供 株式会社 ミノルインターナショナル (笑)
では、はじめてみたいと思います!
本日、ご紹介するのは、熊本県にある
RSC さん でございます!!
そうです! HONDAさんが所有する サーキット
HSR九州 さんの 正面ゲート の真向かいに、
位置する ショップさん なのであります!!
RSC さん の WEB サイトは、こちら!
RSC さんには、2輪部門と、4輪部門があり、
2輪部門では、新車、中古車の販売、メンティナンス だけではなく、
ロードレース ライダーの育成でも、とっても有名。
そして、4輪部門では、なんといっても、
K-CAR耐久RACING GAME への参戦で、とっても有名なのであります。
九州の方には、お馴染みの このレース、
毎回、すご~いエントリー数にて、大盛り上がりのK-CARレースなんですね~。
そして、4輪担当の 三浦氏も!
このレースに参戦されている レーシングドライバーなのであります!
でもって、今回、RSC さんに来た理由である
ZONE マテリアルソムリエ の説明会をスタート!
と思ったら、昔話に花が咲き・・・・・、
(オートポリス設立時には、サーキットにお勤めで、
田中もかなり、お世話になっていたことが判明!)
懐かしいお話のオンパレード!!
いや~、楽しい時間をありがとうございました!
そして、ZONE マテリアルソムリエ の説明も、
バッチリと終了しましたので、早速、登録店となっていただきました!
で、どんな感じのお店なのか、少し紹介しますと・・・・・、
(すげ~、在庫量!!)
いや~、ZONE一色 ですね~!!
(あざ~す!)
ちなみに、工場の中には・・・・・・、
オーバーホール済みの キャリパーが、ゴロゴロと・・・・・(驚)
さすが、耐久レースのメンティナンスを
お得意にされている お店ですよね~。
ですから、
ブレーキパッドのチョイスも、交換作業も、◎ なのであります。
なお、ブレーキパッドの交換工賃をお聞きしたところ、
アルトワークス エッセ ミラ トゥディ スイフト 等の車種にて、
フロント → ¥3,500 (+TAX) でした!
そして、そして!
RSC さん と言えば!
BILLION OILS 特約店 でもあります!!
BILLION OILS の エンジンオイル & ギアーオイル 各種を
常時、在庫いただいている BILLION OILS 特約店 となりますので、
九州のみなさん! どうぞよろしくお願いいたします!!
ちなみに、油脂類交換の工賃を 三浦さんに、お聞きしたところ、
アルトワークス エッセ ミラ トゥディ スイフト 等の車種にて、
エンジンオイル交換 ¥500 (+TAX)
オイルフィルター交換 ¥500 (+TAX)
ミッションオイル交換 ¥1,000 (+TAX)
と、とっても リーズナブル でしたよ~!
また、 ZONE ブレーキフルード ZF-031 も、
在庫で置いていただきました!!
そこで! ダメもとで、
ブレーキフルード抜き換え 特別工賃をお願いしたところ・・・・、
3名限定! 特別工賃 ¥3,000 (+TAX) にて、
ご対応いただけることになりました!!
ですから、あのコントロール性と、剛性感あるペダルフィールで 評判の
ZONE ブレーキフルード ZF-031 が、
(商品代) (工賃)
\5,400 + ¥3,000 + 消費税 → ¥9,072
にて、交換可能となります!
また、このスペシャル工賃は、3名限定 となりますので、
RSC さんに、お電話の上、ご来店いただければ、
とってもありがたいです。
TEL 096-293-3505
担当 三浦さん
(オイル交換のご予約、在庫確認等も、上記にてお願いいたします!)
ということで!
いま、とっても熱い K-CAR耐久 のみなさんをはじめ、
九州のスポーツドライビングが大好きな方へ、
ZONE ブレーキパッド & ZONE ブレーキフルード ZF-031
そして、
BILLION OILS の エンジンオイル & ミッションオイル を
どうぞ、バッチリとお届け下さいね!!
BILLION
ZONE ブレーキパッド TT 全車種に対応可能!
2016年04月07日(木)

いままで、スイフトのみにて、
テスト販売を行っておりました、
ZONE ブレーキパッド の TT 加工 が、
このたび、全車種に対応可能となりました!!
ということで!
本日は、この ZONE TT と呼ばれる
ブレーキパッドに関して、解説を行いたいと思います!
まず、その前に、ZONE ブレーキパッド とは、
国産車、輸入車、レーシングキャリパーと、
すべてのクルマ(バックプレート)に対応可能な
ブレーキパッド のブランドなのであります。
そして、最大の特徴は、
全16種類 も、摩材バリエーションがありますので、
使用するサーキット
使用するタイヤサイズ
クルマのスペック
セットアップの状況
等々によって、最適なブレーキの効きに、合わせられることです。
(もちろん、ストリート ONLY に、合わせることも、可能です!)
たとえば・・・・、
ZC32S / FSWショート ラジアル 215サイズ なら → F 04M R 88B がオススメ!
Z33 / TC2000 ラジアル 275 サイズ なら → F 14B R 14B がオススメ!
S2000 / ラジアル & ストリート なら → F 88B R 88B がオススメ!
といった感じで、必要に応じた摩材をチョイスできるのであります!
(おそらく、このブログを読んでいただいている みなさんは、ご存知ですよね・・・・笑)
そして、ZONE ブレーキパッド TT とは・・・・、
純正ブレーキパッドに装着されている
鳴き止めシム を取り外すことを前提に、
ブレーキパッド摩材を 通常より 片側1mm 厚く製造した、
(厚みは指定が可能です!)
ライフと断熱性(新品時)に優れるブレーキパッド なんですね~。
より詳しく、解説しますと・・・・、
一般的に、純正ブレーキパッドには、
厚さ 約1mmの金属板である、「鳴き止めシム」が装着されていています。
このシムを装着することで、
ブレーキ鳴きはある程度、抑制されるのですが、
高踏力を多用するスポーツドライビングでは、
ブレーキタッチが、悪化するというデメリットも、発生してしまいます。
ですから・・・・、
ブレーキタッチを より優先させるドライバー達は、
この鳴き止めシムを取り外した状態でブレーキパッドを
装着するケースが非常に多くなります。
そこで! ZONE ブレーキパッドTT では、
この 鳴き止めシム を装着しないことを条件に、
シムの厚さに相当する1mm分、
摩材の厚みを増やした状態で、ブレーキパッドを製造しました。
これを 図解しますと、こんな感じ でございます!
そして、ブレーキパッド摩材を厚く設定できると、
メリットがあるんですね~!!
メリット1
ライフが伸びます!
たとえば、スイフトスポーツのフロントブレーキパッドの場合、
ブレーキパッド トータルの厚みは、14.4mm。
また、バックプレートの厚みは、5.0mm ですので、
摩材部分の厚みは、14.4mm - 5.0mm = 9.4mm です。
しかし、この 9.4mm の摩材すべてを使用できるのではなく、
スポーツドライビングでは、摩材が薄くなった状態で使用すると
剝離する危険性があるため、使用可能な残厚リミットは、
5.0mm に設定されています。
よって、実際に使用できるのは、9.4mm - 5.0mm = 4.4mm となります。
そして、この 使用可能な 4.4mm に、
ZONE ブレーキパッドTT では、+1mm の厚みが追加されますので、
合計 5.4mm が有効に使用できる摩材厚となります。
要するに、計算上、通常のブレーキパッドから、
なんと! 22.7% 使用できる摩材が増えることになり、
ライフへ対して大きなアドバンテージとなるのです。
左 通常のブレーキパッド 右 ZONE ブレーキパッド TT !
メリット2
断熱効果が向上します!
ブレーキパッド摩材は、とても優秀な断熱材です。
この断熱性能にて、たとえ ブレーキローターの温度が、
600℃ を超える状況でも、キャリパーや、ブレーキフルードへの
熱伝導を抑制しています。
ZONE ブレーキパッドTT では、
新品時の摩材が、1mm 厚くなることから、この断熱効果がより向上し、
◎ 連続周回でも、効きが安定している
◎ 剛性感のあるペダルタッチ
といったメリットも発生させます。
また、ブレーキパッドは、上記の理由にて、
摩材が厚いと摩材本体の温度も上がりにくくなることから、
磨耗のスピードが、残厚によって、異なります。
当然、断熱効果の高い新品時の方が、
同じ負荷でも磨耗量は少なく、残厚が半分ぐらいになると、
磨耗するスピードが速くなるといった特性を持っています。
以上のことから、通常品より、摩材が +1mm 厚くなる
ZONE ブレーキパッドTT では、
摩材が厚くなった割合(22.7%)以上に、実際のライフは、向上するのです。
いや~、こんなに、マニアックなブレーキパッドが、販売できて、
本当に、工場のみなさんには、感謝、感謝でございます!!
装着時/使用上のご注意
○本製品を装着される場合は、鳴き止めシムは、絶対に装着しないで下さい。
また、装着後、試運転を行い、ブレーキに引きずりがないことを必ずご確認下さい。
○本製品を装着すると、ブレーキ鳴きの発生頻度が高くなる場合があります。
なお、本製品に関しまして、
お問い合わせ、ご質問 等がございましたら、
株式会社 ミノルインタ-ナショナル
TEL 04-2788-7878
メール info@bm-zone.com
まで、どうぞよろしくお願いいたします!
そして!
ZONE ブレーキパッド TT の WEB サイトは、こちら!!
ということで!
いかにも、ZONE らしい、
ZONE ブレーキパッド TT (加工)
ZONE の全アイテムにて、対応が可能となりましたので、
ライフの延長 & ペダルフィールの向上に、
みなさん! どうぞよろしくお願いします!!
BILLION
2016 ハイパーミーティング QFの動画!
2016年04月04日(月)
BILLION
2016 ハイパーミーティング 速報!
2016年04月03日(日)

雨でのスタートなった、
2016 ハイパーミーティング in 筑波!!
(写真は、まだ、みなさんが、入場する前のサーキット!)
ですから、予選は、WET コンディションの中で、スタート!
ちなみに、田中は雨が降ると、テストは・・・、
一切しない派ですので・・・・・・・・・・・・・、
恐らく、5年ぶりぐらいの、WET走行となりました。
(あっ! もちろん、予選は、WET でも、走りましたよ・・・・。ハイ 笑)
でもって、1:09:068 にて、PP ゲット! です!!
(そうです、練習はしなくても、やるときは、やるのです!!)
もちろん、ドライバーの腕は、賞味期限が切れておりますので、
すべて、クルマ(4号車)のパフォーマンスでございます・・・(笑)
その後、雨はあがり・・・、
コンディションは、DRYへ!!
でもって!
完全リバースグリッドにて、スタートした決勝では・・・・・・、
カモ編集長の厚き壁に、阻まれてしまいました・・・・・・(うっ~ん、残念・・・・・)。
このあたりの展開は、ぜひ、REV SPEED で!
そして、そして、TM-SQUARE ブースへ、
お越しいただきました みなさん!
感謝、感謝でございます!!
本当に、ありがとうございました!!!
(別に、怖いもの売ってたわけじゃ~ありませんよ~!! 笑)
また、WET コンディション の動画(QF)、
スイフト 5LAP とは、別企画の DRY での動画も、
バッチリ、撮影してきましたので、また、近々公開したいと思います!!
いや~、遠征続きで、少々、ヨロヨロではありましたが、
本日は、とっても楽しく、充実した一日でした!!
やっぱ、サーキットは、自分で走るほうが、楽しいですね!! (笑)
ご来場いただきました みなさん!
ありがとうございました!!
BILLION OILS
2016 86/BRZ Race Rd.1 茂木! 土曜日!
2016年04月02日(土)

K-Tunes Racing (AREA86 倉敷)
テクニカル デレクター の田中です! (笑)
いや~、本日は、期待どおりの一日でございました!!
(そうです! PP こそ取れませんでしたが、TOP から、7/1000秒差! の2番手です!!)
ちなみに、PP は、このおじさん!
きっと、だ~れも知らない、茂木の近道、知ってるんでしょうね~。
そして、MTオイル 3種類
LSDオイルを7種類、持ち込んだ、BIILION OILS も、
ほんの少しは、ラップタイムに貢献した と思いますね~!!
(田中が、勝手に思っているだけですが・・・・・・・笑)
明日は、フロントローから、
バッチリとスタートを決めて、
BILLION OILS に、86/BRZ Race 初優勝をお願いしますよ~~!!
でもって、田中は!
すでに、筑波に移動し、
明日のハイパーミーティングに、備えております!!
ということで、明日は、茂木ではなく、
筑波サーキットにて、みなさんのお越しをお待ちしておりま~す!
(明日は、タイムアタック & 5Lap RACE 頑張ります!!)