_その他_
写真で見ると・・・、やっぱり・・・・・。

2009年04月16日(木)

カメラマンの服部さんが、

つい先程、ハイパーミーティングの写真を

持ってきてくれました。

 

で、よ~く見ると・・・、

やっぱり・・・・・と、

ため息が出てしまいました・・・。

 

注  以下の文章は、

   決して言い訳ではありませんので、

   お間違いなきよう。

 

ため息の理由は、

この写真です。

 

フロントのキャンバーが・・・・・・。

フロントのキャンバーが・・・・・・。

 

ヤバイぐらい、

タイヤが、ヨレてます・・・。

これじゃー、間違いなく、「アウチ」 ですね。

 

写真といえば、

楽しい、写真もありました。

 

e383aae382a2e382bfe382a4e383a4e381aee6b5aee3818d

 

かなり浮いてますね。

リアタイヤ。

 

でも、この写真を見ると、

ロール剛性も、足りなかったですね。

 

いやはや、これじゃ、

どーにもならんッス。

 

田中、ダサダサの

ハイパーミーティングでした。

 

でも、これって、

やっぱ言い訳?

(ハイ、間違いなく・・・)

サスペンション
トーションビーム 発売中!

2009年04月15日(水)

昨夜、札幌から帰ってきた、

田中です。

 

まだまだ、寒いんだろうと、

厚手のジャンバー持参で、

月曜日に札幌入りしたのですが、

「あれ、東京と変わらない!」 と

思うほど、暖かかったです。

 

で、帰りに、空港でウロウロしてたら、

見つけちゃいました!

 

ちょっと、旬からは、

遅れているとは思いますが、

「花畑牧場の生キャラメル」 を。

 

ジャジャ~ン

 

e38396e383ade382b0e38080090414-022

 

ま、はやりものですから・・・。

 

でも、いつでも買えるわけではないようで、

大勢の人が、買い求めてましたよー。

(流行ってすごい!)

 

TM-SQUARE もこれぐらい、メジャーに

なりたいものです。

(業界が違うか・・・)

 

 

話は変わって、

ご報告が遅くなりましたが、

トーションビームが、出荷可能となりました!

 

取説や何やらで、

発売に時間がかかってしまいましたが、

今なら、即納OKです。

 

 

そういえば、先週末の筑波では、

タイヤのグリップが変わったことから、

ロールが大きくなって、しまいました。

 

そこで、決勝レースの前に、

リアのスタビを 35φ → 38φ に

交換したところ、アンダーステアは、

確実に小さくなりました。ハイ。

(決勝結果は、REVのDVDで!)

 

さあ、TM-SQUARE 渾身の新商品、

トーションビーム&スタビライザー

どーぞよろしくお願いいたします。

_その他_
ハイパーミーティング 2009

2009年04月13日(月)

いやはや、昨日は、

すごいお客さんでしたよー。

まさに、大盛況です!

 

TM-SQUARE メンバーズ の方々も

大勢、ブースに遊びに来ていただきました。

ありがとうございました。

 

e38396e383ade382b0e38080090318-012

 

8時にオープンし、

8時5分には、アウトレットの

ホイールが売れちゃいました。

かなり朝早く、起きて、

来ていただいたようで、

もう感謝感謝です。

ホントありがとうございました。

 

 

でも、完敗ですね、タイムアタックは。

昨日の夜、悔しくって寝れませんでした・・・。

 

スイフト王子号 より遅い、7位???

スイフト王子号 より遅い、7位???

 

今回は思ったより、

コンディションが良く、

TM-SQUARE号も、

軽量化と、AD08により、

「9秒は入るな」 と、考えていましたが、

まったくもって、甘かったですね・・。

 

なにを シクったかって?

わかりました、正直に話しましょう。

 

今回、最大の「シクリ」 は、

タイヤの銘柄変更です。

(RE11 → AD08)

 

タイヤ単品で見ると、グリップは、

AD08 に軍配が上がります。

 

TEAM  TM-SQUARE は、

新品時のグリップが欲しくって、

テスト走行をせず、

AD08 を温存してました。

 

で、走行が始まると、

まるっきり、キャンバーが合いません・・・。

 

そうです、

RE11 より、AD08 は、

キャンバー角を必要としたのです。

 

もう、こうなれば、

「アンダーステアの嵐」 。

 

100% 田中の作戦ミスですね。

猛反省中です・・・。

 

しかし、悔しいです・・・。

スイフト王子号に、やられたのは・・・。

0.1秒差ですが、

エンジンパワーの差を考えれば、

0.5秒は、シクってます・・・。

 

e38396e383ade382b0e38080090318-019

 

大井さんと、前田さんの、

してやったり と微笑む笑顔、

あー、むかつく・・・。

 

でも、トライフォース号は、

すさまじかったですね。

 

イベントのアタックは、

こうして戦うという、お手本でしたね。

8秒台は、「アッパレ」 です。

 

森泉社長をはじめ、

あのクルマを作った、スタッフの皆さんに

敬意を表します。

 

でもね、

これでは、終わりませんから。

絶対に。

 

以上、元競争自動車運転手として、

改めて、魂に火がついた一日でありました。

 

長谷川! やるぞ!!

_その他_
無念じゃ・・・。

2009年04月12日(日)

本日の、ハイパーミーティング・・・、

無念であった・・・。

 

あまりのも、無念じゃ・・・。

 

リザルト?

無念過ぎて、

報告する気にさえ・・・・、

なれませぬ・・・。

 

明日、報告いたしする・・・・・。

 

しかし、王子号・・・、むかつく・・・・・。

_その他_
明日は、ハイパーミーティングです。

2009年04月11日(土)

さあ、明日は、いよいよ、

ハイパーミーティングです。

 

そういえば、今週、

トライフォースカンパニーの

森泉社長から電話があって、

HYPERCOの

かなり硬いレートのスプリングを

ご注文いただきました。

 

お話をお聞きすると、

なんだか、デモカーのリアに

使用するらしいのですが、

あまりにも硬いレートです。

 

なにやら、ドライバーの

木下みつひろ選手と、

セッティングを詰めたらしいのですが、

どう考えても、硬すぎるような・・・。

 

で、たまたま、昨日、

ZONEの開発で、木下選手と

富士で会ったので、

そのあたりを聞いてみると・・・、

ニヤニヤするだけで、

はっきり言わない・・・・・。

どうやら、秘密の作戦があるようです。

 

しかし、「チーム長野」 は、

いいですね。

 

チームも、ドライバーも、パーツも、

みんな、長野県産にこだわっていて、

ボディーにも、

長野県の地図が書いてあるんですから!

 

でも、負けませんよー!

 

こっちも、軽量化は、バッチリ!

長谷川に出した指示通り、

ヤツがしっかり作業さえしていれば、

50kg は、堅いと思います。

 

なにやったかって?

まあ、一番大きいのは、

シートですが、

細かくやってますよ~。

(リアのガラスが開閉できないのは、

ご愛嬌ということで・・、あっ、言っちゃった・・)

 

さてさて、どんな戦いになるのか、

今から、ワクワクです!!

TM-SQUARE
カーボン ボンネットへの 質問

2009年04月10日(金)

最近、立て続けに、

カーボンボンネット(インテークダクトタイプ)の

ご質問をいただきました。

 

内容は、「インテークの裏側は、どうなっているの」?

ということでしたので、

特別?に、お見せしましょう!

 

2008_dec07-0191

裏側の形状は、こんな感じです。

 

「これじゃ、エアクリに雨が直撃するだろう」 って?

いいえ、そんなことはありません。

 

エアインテークがあると、イメージ的に、

ある程度のスピードになれば、

エンジンルーム内に風がすごい勢いで、

ビュービュー入ると思ってませんか?

 

でもね、実際に入る風は、「そよ風」 なんです。

 

なぜなら、フロントグリルの開口部から、

ラジエター等に空気を取り込むことから、

エンジンルーム内は、かなりの正圧。

 

そうです、エンジンルーム内は、

走行中、圧力が高い状態なのです。

 

だから、インテークが、このサイズなら、

雨の中を走ったって、ムキ出しのエアクリーナーが、

雨で、ベットリと濡れることはありません。

 

もちろん、水の浸入はゼロではありませんが、

ラジエターをすり抜けた水と、

走行により巻き上げられた水の方が、

圧倒的に多いです。

 

当然、実験もしましたので、

詳しくは、こちらをどーぞ。

 

それより、停車中に、

水が入る、可能性があるので、

開口部の下は、エッジを立てて、

水の進入を抑制しています。

ちょっと見にくいですかね・・。

ちょっと見にくいですかね・・。

ご理解いただけましたでしょうか?

 

吸入空気の温度が下がれば、

酸素密度が上がって、

パンチのあるエンジンパワーになりますので、

効果はテキメン。

 

ぜひ、お試しください!

TM-SQUARE
レカロシート装着!

2009年04月10日(金)

ちょっと、報告が遅くなりましたが、

先週の金曜日に、

ASMさんで、レカロシートを

装着しました。

 

まず、驚いたのは、

純正シートの重さです。

 

e38396e383ade382b0e38080090318-128

                                                   

サイドエアバックが、ついているとは言え、

ちょっと信じられない重さです。

まだ、重量測定はしていませんが、

間違いなく、20kg は、ありそうです。

(レール含む)

 

と言うことは、左右で、40kgオーバー!

 

でもって、

ASMさんで、装着した、レカロシートは、

レール込みで、約7kg!!

(レール付き、一脚の重さね)

 

e38396e383ade382b0e38080090318-126

                                                   

これは、かなり、

軽量化に貢献できそうです。

 

そして、いよいよ、装着完了!!

 

e38396e383ade382b0e38080090318-1811

 

装着後、レカロ独特の、ホールド感と、

皮シートの香りに包まれ、

会社へと帰ったのであります。

 

そこで、驚いたことが2つ。

 

ひとつ目!

加速が違う・・・。

はじめは、そんなことはないだろうと、

思っていたのですが、

今までより、確実に、加速が強くなっています。

やっぱ、ウエイト効いてます!

 

ふたつ目!!

ポジションが完璧!

 

おそらく、純正シートの私のポジションを、

キッチリと計測?して、

合わせ込んでいただいたと思うのですが、

あまりにも、完璧過ぎます!!

 

だって、帰るまで、

メカニックさんが、「ポジションどうですか?」 

なんて、聞いてくれないんですよ。

 

この完璧なまでの自信!!

 

さすが、ASM、

ダテにレカロの販売数、国内No1ではありませんね~。

いやはや、恐れ入りました。

 

さあ、これで、

軽量化にも大きく貢献できたし、

いよいよ、今週末の、

ハイパーミーティングが、

楽しみになって来ましたよー。

 

待ってろ、スイフト王子!

絶対、0.5秒はブッチギッてやる!!

 

 

そうだ、もうひとつ、

シートを替えて、メリットがありました。

それは、後部座席の広さです。

 

e38396e383ade382b0e38080090318-243

 

身長177cm の田中が、

ベストポジションをとっても、

こんなに、後部座席へ、

スペースが生まれたのです。

 

これも、間違いなく、

バケットシートのメリットですね。

 

しかし、レカロのホールド性は、

気持ちいい・・。

 

ASM のブログも、確認してね!

_その他_
スーパーオートバックスさんでイベントです!

2009年04月08日(水)

関西方面の方!

イベントのお知らせです!!

 

ゴールデンウィーク突入直前の、

4月25日(土)26日(日)の2日間、

スーパーオートバックス43道意店 さんで、

イベント出展が、決定しました。

 

「春の大祭典 

軽カー&コンパクトスポーツカーチューニング祭」

と命名されたこのイベントでは、

各メーカーのデモカー展示、チューニング相談、

オリジナル商品展示即売 が行われます。

詳しくは、こちら。 

 

我らが、TM-SQUARE は、

デモカー(筑波setの1号車)を持ち込み、

試乗もOK!となりますので、

ぜひ、遊びに来てください!!

 

田中がどれほどまでに、こだわって 作ったか、

きっと理解していただけると思います。

 

今から、楽しみです!!

_その他_
念願の・・・、それもすごいお店で・・・。

2009年04月07日(火)

広島出張から帰ってきた田中です。

 

昨夜、代理店さんで商品説明会を行い、

その後、

大好きな「子イワシ」 を食べに、

夜の街に繰り出したのですが・・・。

入った店に、「子イワシ」 がなく、

ガッカリ・・・。

 

広島と言えば、「子イワシ」 が、

なにがなんでも、食べたかったのですが、

ま、天候とか、いろいろありますから・・・。

 

そして、今朝起きてからは、

今度は、「お好み焼き」 が食べたくて・・・、

それも格別の「お好み焼き」 を。

(なんだか、最近、食べ物ネタが多くてすいません・・)

 

でも、東京からやってきた人間に、

超おいしいお店の見分けはつかないし・・・・、

と思っていたら、いい人を思い出したのです!

 

その方は・・・・・、

我々の年代のレースファンなら、

絶対知ってる、

高橋 徹 選手のお兄ちゃん。

 

あたまが、ムラサキ だー!

あたまが、ムラサキ だー!

 

突然、電話して、

東広島の駅で待ち合わせ、

連れて来ていただきました、

超、超、超レアーなお店に!!

 

ジャ、ジャ~ン!  ?でも、ここって普通の民家??

ジャ、ジャ~ン!  ?でも、ここって普通の民家??

 

いえいえ、違います。

れっきとした、「お好み焼き」 屋さんです。

 

奥の方に、見えるでしょ?  のれん が!

奥の方に、見えるでしょ?  のれん が!

 

そして、

中には、エキスパート の

おばあちゃんが、ひとり。

 

e38396e383ade382b0e38080090318-0401

 

テキパキと、「お好み焼き」 を

焼いているのであります。

なんと、16年間、値上げなしだそうです。

 

そんでもって、お味の方は・・・?

 

e38396e383ade382b0e38080090318-0561

 

しびれました・・・。

これぞまさに、広島風!

 

いやはや、大変ご馳走様でした!

 

e38396e383ade382b0e38080090318-0581

 

 

次回は、クルマネタ にします・・・ね。

たぶん・・・。

_その他_
データロガー講座 ②

2009年04月04日(土)

今日は、アクセルロガーの続きです。

まずは、本庄サーキットのアクセルロガーを

確認してください。

e8ac9be5baa7e69cace5ba84e382a2e382afe382bbe383ab3

 

④以降(600m以降)の後半部分は、

2速ホールドで、アクセルの開閉だけで

走っているのが解ります。

S字部分は3速に入れたりしますが、

このときは、2速ホールドのようです。

 

そして、ドラテク的に一番の

ポイントとなると思われるのが、

グラフ下の目盛り、550m付近のアクセルの

開き方だと田中は思います。

 

では、この部分を拡大してみましょう。

(ロガーって何でもできるでしょ?)

e8ac9be5baa7e69cace5ba84e382a2e382afe382bbe383abefbc88e68ba1e5a4a7efbc89

 

ちょうど、ここは折り返しヘアピンの、

立ち上がり部分です。

 

本庄サーキットを走ったことがある人は、

よく解ると思うのですが、この立ち上がり部分は、

トラクションをかけるのは、なかなか難しいですよね。

 

加速のために、早く全開にしたいものの、

少しでも、アクセル踏み込みが早かったり、

強かったりすると、

カンタンにアンダーステアになってしまいますよね?

 

こんな状況にバッチリ効くのが、

このロガーのような、アクセルの開け方です。

 

そう、ちょこっと踏んで、一瞬キープして、

一気に全開にするのです。

 

このテクニックは、荷重で考えれば解りやすいです。

一定のスピードで、徐々にアクセルを開けると、

あるポイントで急激にフロントが浮き上がり、

タイヤへの荷重が抜けることから、

アンダーステアになります。

 

対して、田中ミノル式 アクセルの開け方では、

コーナー進入でフロントにあった荷重が、

少し、アクセルを踏み込むことで、

少しだけリア荷重の状態が作れます。

 

この状態からだと、

一気にアクセルを踏んでも、

急激にフロントが浮き上がることはないのです。

 

なぜなら、フロント荷重の状態から、

リア荷重に変わるタイミングに、ある程度アクセルを

踏んでいると、その部分は一気に荷重が

移動しますので、勢いがついてしまい、

アンダーステアとなるからです。

 

だから、あらかじめ、ゆっくり、

アンダーステアを出さないように、

リア荷重の状態を作り、

少しだけ、リア荷重の状態が作れれば、

そこからは一気にアクセルを踏んでも、

あら不思議! アンダーステアは出ないのです。

 

要するに、最初の少しだけ開けるアクセルは、

加速を受けてくれるバランスを作るためのものなのです。

 

このドラテクは、絶対知ってると、

あちらこちらで使えますので、損はしないと思いますよ!

 

では、次回、ロガーのことを書くときは、

スピードロガーを解説します。

 

ちなみに、お鮨が好きなら、こちら。

(本文とは、まったく関係ありませんが・・・)