ホイールのリム部は、
鍛造工程だけでは作れません。
よって、リムを製造する方法も、
製造メーカーにより手法が違います。
一般的には、ホイールを回転させながら、
ホットスピニングという方法にて、
暖めながら圧力をかけて、
アルミを伸ばし、リム部を成型します。
(日本の伝統工芸である、ヘラ絞り に似ている技術です)
対して、BBS では、スピニング時に、
オイルにて摩擦で発生する熱を抑制し、
ホイールの熱を奪いながら、
リム部を成型する、
コールドスピニング方式を採用しています。
コールドスピニングのメリットは、
結晶流を粗大化させることなく、
緻密な鍛流線を細部にいたるまで、
作り出せることです。
サスペンションスプリングの製造方法に、
温間成型と冷間成型があるように、
リムの成型にも、温間と冷間があるのですね。
もちろん、この技術は、
BBS(ワシマイヤー)のみが使用できる、
強度に優れる手法なのです。
このように、各部に、
技術の魂が宿っているのです!
次回は、設計力と試験規格の
ことを少し。
今回から、2回に分けて、
ホイール剛性の重要性のお話を。
(これを理解できれば、ホイール博士です!)
以前、GT500の開発テストで、
BBS製ホイールと、
他社製ホイールの比較テストを
見たことがあります。
このテストでは、
まったく同じタイヤを装着して、
ホイールだけの比較テストを行っていたのですが、
アウトラップもベストラップも、すべてのラップで
コンマ5秒、BBS製ホイールが速いという
結果が出たことがありました。
もちろん、BBS製ホイールの方が、
軽いというアドバンテージはあったのですが、
ドライバーのコメントは、
加速や、ブレーキングといった、
軽量によるメリットではありませんでした。
ドライバーは、
「グリップに安定感がある」 と言います。
タイヤは、まったく同じなのに・・・・・。
この安定感の根源、
これこそ、ホイール剛性によるものでした。
ブレーキング、トラクション、
そして、コーナリングフォース(Gフォース)により、
タイヤが変形するように、
ホイールも、タイヤの強力なグリップ力により、
変形します。
では、下の図を見て下さい。
このホイールの変形(たわみ)は、
車輌にホイールナットで装着されている
ハブ部(A)では、ほんの少しでも、
ハブから遠くなるに従って、
大きくなります。
特に、剛性の低いホイールでは、
ハブ部から、一番距離のある、
リム部(C)は、大きく変形することになるのです。
もちろん、このリム部は、
タイヤが装着されている部分であり、
ここが変形することにより、
コーナーでタイヤを安定して
接地させることができなくなってしまいます。
結果、コーナリング中、
「グリップに安定感がある」 というコメントになるのです。
また、この変形は、
ドライバビリティにも大きな影響を与えます。
なぜなら、高速コーナーをはじめ、
ドライバーがミリ単位で
ステアリングを切ったとき、
ホイールが、勝手に変形し動いていたら、
クルマは、ドライバーの意思どおり
動いてくれないからです。
また、スポークやリムが変形すると、
コーナーでタイヤを
確実に接地させるために必要な、
キャンバー角をはじめとする、
アライメントのセットアップも
大幅に変わってくるのです。
では、次回は、
キャンバーが付いているときの
ホイール剛性のお話を!
今日は、「鍛造の種類について」 です。
一般的に、鍛造ホイールという
ジャンルの中の製品は、
すべて同じ手法、同じ強さ、のように
考えられていますが、
じつは、そうではありません。
一口に、鍛造と言っても、
その手法は、さまざま・・・。
各メーカーは、
回転鍛造、半融解鍛造、溶湯鍛造、裂開(レッカイ)鍛造等、
鍛造技術にネーミングを付け、
差別化を図っています。
そんな中、BBS が、
行っている手法は、密閉鍛造。
簡単に、説明すると、
アルミの逃げ場をシャットアウトし、
大きな圧力をかけて、
アルミを押し潰す方式です。
この方式が、
現在、存在する手法の中で、
一番、アルミの密度を上げることができます。
そして、強烈に密度が上がったときに、
アルミ内部に、鍛流線と呼ばれる、
きれいな「線」 ができるですね~。
(密閉鍛造は、日本では、
BBS のみが採用している技術です)
やはり、鍛造ホイールのパイオニア。
技術力は、「ピカイチ」 ですね。
たった今、タッシーから
連絡が入りました。
「SPORT ECU の Ver2 適合
バッチリ取れたよ~」 とのことです。
なにやら、Ver2.0 は、裏技にて、
トルクの谷を埋めまくった仕様です。
MAXパワーは、変わりませんが、
4000rpm 付近では、
「なるほどね!」 と必ず感じていただけると思います。ハイ。
じつは、一足先に、このテクノロジーは、
1号車に投入されていましたが、
なかなかのものですよ~~~。
もちろん、お約束どおり、
Ver1.0 投入済みの方には、
「無償!」 で、ご対応いたします。
対応方法は、
TM-SQUARE の WEB サイトに
買い物カゴを作りましたので、
こちら から、ご連絡下さい。
それに、今回の適合で、
みなさんお待ちかねの、
「ビッグスロットル」 の適合も取りましたよ~。
こちらも、本日から、
対応可能となりますので、よろしくお願いします。
現在のところ、Ver2.0 も、
「ビッグスロットル」 への対応も、
2型 M/T のみとなりますが、
急いで、1型も適合を行いますので、
1型 のみなさん、
今しばらくお待ち下さい。
そうそう、本日より、
2型 M/T に関しては、
新規の書き換えの場合も、Ver2.0 となりますので!
タイトコーナーの立ち上がりで、
必ずや、ラップタイムに貢献する
中速トルクの底上げ。
ストリートでも、
きっと違いを感じていただけると思います!!
Filed Under
(ECU) by
TM-SQUARE
2型 M/T SPORT ECU Ver2 適合終了! はコメントを受け付けていません Read more