「道場破り」 Vol 1 筑波1000 秘密の攻略法 (セットアップ)
2011年02月21日(月)
やっと、まとまりました。
「道場破り」 Vol 1 筑波1000 秘密のセットアップ 。
今回の持ち込みセットは、
タイヤ F クムホ V700 225-45-16 温間内圧 2.5K
R クムホ V700 205-45-16 温間内圧 2.9K
ホイール F BBS(試作品) 7.5J 16 +30
R BBS(試作品) 7.5J 16 +46
スプリング F 65-07-0700 (12.5k)
R 60-06-0800 (14.3k)
ダンパ 減衰 F MAX 5戻し R MAX 8戻し
リヤスタビ 38φ
ブレーキパッド F 03C R 88B
LSD TM-SQUARE LSD
ECU TM-SQUARE SPORT ECU 7800レブ
車高 F 605mm R 585mm (フェンダーアーチ ~ 地面)
トー F OUT 0:20 R IN 0:00
キャンバー F -5.8度 R 並盛シム (+開発品)
という、いつもと同じ感じのSET 。
では、セットアップの前に、基本的な数値から、解説しますね。
まず、コンディション的には、
合計 5セッション(各20分) 走りましたが、
気温は、平均すると、4℃~6℃ あたりと、タイムアタック 日和でした。
で、水温は、93~95℃ で安定。
(純正サーモスタット)
じつは、このエンジン・・・・、
まだ、みんカラ のお友達のエンジンを使用しています・・・・・・。
え~っと、それから、油温。
オイルクーラーを装着していないこともありますが、驚くほど高いです!
な、なんと、140℃オーバー!!
今回から、油温計の計測ポイントを変更したことも影響していると思いますが、
少々、高過ぎますね・・・・・・。
冷却パーツ、考えなければ・・・・。
お次は、吸気温。
これはスゴイです! 走行中、外気温 +5~10℃ レベル でした。
やるなぁ~、TM-SQUARE インテークBOX !!
ゴールデンウィーク前には、
何とかリリースできるよう頑張っていますのでもう少々お待ちを!
また、「道場破り」 のついでに、いろいろと、データが欲しいので、
今回から、データ収集のため、いっぱいメーターを付けてみました。ハイ。
そして、いよいよ本題。
クルマのバランスは、リアタイヤが温まるまで、かなりのオーバーステア・・・・・。
でも、温まると、OKレベルとなり、とにかく よく曲がります。
筑波1000 は、レイアウト的に、かなり回り込んでいるコーナーが多いため、
アンダーステア対策は、重要ですね。やっぱり。
今回、アンダーステア対策で、行ったことは、リアのトーをゼロ にしたことと、
(開発中のパーツ装着中)
リアのキャンバーを大盛りから、並盛に変更したことが、かなり効いている感じです。
(だから、リアタイヤが温まるまでは、オーバーステア なんです)
では、現場で行ったセットアップの話を。
タイヤの内圧
フロントは、 2.5k 2.8k 3.0k とトライしましたが、一番フィーリングが
良かったのは、2.8k 。
3.0kは、タイトコーナーで、ステアリングのレスポンスが良いのですが、
1コーナーでの、グリップがいまひとつ・・・・。
2.5k では、1コーナーのグリップは良いけれど、パワーを食われることから、
2.8k あたりが、一番マッチングしました。
リアは、 2.9K 3.1k と、トライしましたが、3.1k だと、縁石でハネるのが、NGでしたので、2.9k が、マッチングしました。
まぁ~、このあたりは、サイズや銘柄によっても、違ってきますので、
ご考慮くださいね。
ブレーキパッド
ブレーキの効き、リリース、前後バランスは、持込の F 03C(ZONE) R 88B(ZONE) で、なんのモンクもありませんでしたので、KEEP。
しかし、このパッドのパフォーマンスは、スゴイです。ありえないぐらい、マッチングしますね~。
一度、開発者に会って、話を聞いてみたいです(笑)。
注 これはビジネストークではありません。 本気です。マジにそう思います。ハイ。
スプリングレート
今回のメインセットは、スプリングレートの合わせ込みでした。
持ち込みは、
F 700ポンド(12.5k)
R 800ポンド(14.3k)
だったのですが、どうしても、合わないコーナーがあったんですよ。
それは、 ⑦ のコーナーです。
ドラテクでも、お伝えしましたが、このコーナーには、2つのラインがあります。
ひとつめは、イン側の縁石にガッツリ乗るライン。
そして、もうひとつは、縁石に乗らないラインです。
コースレイアウト的には、この縁石は、可能な限り利用したい。
(だって、コーナーのRが、かなり違ってきますからね・・・)
でも、縁石に乗った後、クルマがハネると、次のコーナーが厳しくなる・・・・・・・・。
だから、ショートカットできるメリットと、ハネるデメリットを天秤にかけて、
トータルで有利な方をチョイスするのが田中はオススメです。
でね、
F 700ポンド(12.5k)
R 800ポンド(14.3k)
の組み合わせだと、縁石に乗ると、ハネるデメリットの方が、大きかったので、
縁石に乗らないラインで走ってました。
感覚的に、
リアのレートが高いことが、原因だと感じたので、リアのレートを少し下げて、
F 700ポンド(12.5k)
R 700ポンド(12.5k)
の バランスに変更です。
結果、ハネのデメリットより、ショートカットのメリットが上回り、セット変更 ◎ です。
このことから、筑波1000では、もう少し、ソフトで走れるような気がします。
田中が思う、筑波1000 での、スプリングレートは、
F 550~700ポンド(9.8~12.5k)
R 600~700ポンド(10.7~12.5k)
あたりが、バッチリ 合うように思います。ハイ。
(TM-SQUARE トーションビーム使用時)
それから、フロントキャンバーは、前回のテストで比較を行い、
-4.5 より -5.8 の方が、コンマ3秒ほど速いことが、実証されていますので、
持込の -5.8 を KEEP しました。
よく、「フロントキャンバー 付けすぎだよ~」 と、言われることがあるのですが、
一回付ければわかりますよ。なぜ、キャンバーが必要かね。
だって、田中が不要なこと、するハズないじゃないですか!
断言します。「スイフトのフロントは、キャンバーが必要なんです」
LSD
あと、筑波1000 でポイントになるのは、LSD です。
田中は今まで開発で走ったサーキットの中で、筑波1000が、一番 LSD の必要性が
高いコースだと思っています。
LSD と言えば、内輪の空転が・・・・・・・・、と、必ずと言っていいほど、解説されますが、
田中は、FFのスイフトにとって、一番 LSD の必要性を感じる部分は、アクセルの踏みはじめです。
この部分で、LSD が、どのように効くかにより、アンダーステアの量が、大きく左右されるんです。
ある面、全開になってからの、空転の部分では、各社ともほとんど差がない様に感じます。
(個人的な見解です)
でも、この LSD の生命線である、ほんの少しアクセルに足が乗った瞬間の効きは、
コーナリング性能を大きく左右します。
言うまでもありませんが、TM-SQUARE のLSDは、この部分を徹底的に
突き詰めた LSD ですから、
⑤ コーナーの立ち上がりなんて、
きっと、シビれていただけると思いますよ~。ハイ。
以上、筑波1000 セットアップ編 でした!
今回も、かなりマニアックで、すいません・・・・・・・。