ブレーキの踏み方 ③
2009年02月27日(金)
今回もブレーキの初期踏力のお話を少し。
そもそも、なぜ、ブレーキの初期は強い踏力が
必要なのでしょうか?
その理由は、ロータの回転スピードに秘密があります。
ブレーキは、回転するロータに摩材を こすり付けて、
その摩擦で制動力を生み出しますが、
ロータの回転が速い(スピードが高い)状態と、
ある程度、減速が進み、ロータの回転が、
遅くなってきた状態とでは、発生するμ(ミュー)が違うからです。
この場合、ロータの回転スピードが速いと、μは低くなり、
回転スピードが遅いと、μは高くなります。
だから、同じ減速でも、ストレートエンドの
スピードが高い状態からのブレーキでは、
踏力をガツンかけても大丈夫。
いや、ガツンと踏まないとシッカリ減速ができないのです。
反対に、テクニカルセクションのブレーキでは、
ロータの回転スピードが低いので、ガツンとかける必要はないのです。
もちろん、このロータの回転スピードによる、ブレーキの効き方は、
パッド摩材により違ってきます。
と、言うことで、ZONE の WEB サイトでは、
各摩材の特徴説明で、スピード域により、どのようにμが変化するか、
グラフで表記 しているのです。
(最下段 左側)
ZONE って、やっぱ、マニアって言うか、
サーキットで使うドライバーのこと、シッカリ考えてるでしょ?