2019 REV SPEED 筑波 スーパーバトル レポート!

2019年12月11日(水)

惨敗でございました・・・・・。

本日、TC2000 にて開催されました、
REV SPEED 筑波 スーパーバトル(なんと、第30回!!)

まぁ~、TC2000 冬の風物詩となる タイムアタック イベント が、
今年で、30周年とは、歴史を感じますよね~。

また、先日の 参戦表明 にて、お伝えしましたように、
目標タイムは、1分03秒台!! 

でもって、 昨日の午後、
最終調整の意味合いを兼ねて、TC2000 を走行し、
最終セッションに、NEWタイヤを投入!!

なんだか、パドックでは、スイフトにポルシェサイズ・・・、って言われていたらしい・・・(笑)

しかし、やはり、3秒台突入の壁は厚く、
フルアタック & ノーミス でも、
3秒台には、入ることができませんでした・・・・・・・・。

正直、この段階で、3秒台に突入するには、
物理が足りないことは、明白でした・・・・・。

でも、執着心という名の作業が遅くまで続き・・・・・、

本日の決戦を迎えました!!

あとは、ドライバーとして、すべてを尽くし、
昨日の BEST から、0.3秒を削り落とす以外、方法がありません。

そして、全身全霊、まさに、全力のアタックで挑みましたが・・・、
我々が望むタイムには、0.071秒 届きませんでした。

ランデュースさんは、2セッション目に、03秒台に!

もちろん、ドライバーとして、できることは、すべてやり、
スタッフのみんなも、田中がオーダーしたメニューをやり切ってくれました。



なのに、我々が目指した、03秒台が出せなかった・・・・・。

タイムが出なかった理由は、いっぱいあります。

でも、「タイムが出せなかった」理由は、



このアタックのために費やした6ヶ月間・・・、
田中が作った プランニング レベル が、
ただただ、低かった・・・、それだけです。

自分たちで目標を作り、
そのために必要なことを、シッカリと準備して、
それをクリアーしていく・・・、



頑張ったことは、必ず報われる! ということを
みんなと一緒に、体感/実感できなかったことが、本当に悔しいです。
そして、自分との約束を守れなかったこと、本当に本当に、悔しいです。

高橋さんも、ありがとうね!!

今は、まったくもって、明日のジョーのように、「真っ白」な状態ですが、
もう一度、現実をシッカリ受け入れ、仕切り直して、
また、タイムアタックができるよう、 全力で準備したいと思います。

応援いただきました みなさん、本当にありがとうございました!


それでは、ドライバーとしては、
頑張った(と思われる・・・?)、田中の車載動画を
弊社、小嶋君が、当日編集してくれましたので、ぜひ、ご覧下さい!!

しかし、無念です・・・・・・。

    本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
    (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

    ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

    エキゾースト
    TM-SQUARE フルサイレンサーKIT (by SACLAM) 登場!

    2019年12月02日(月)

    いや~、大変、ご案内が遅くなりました!
    先日、ZC33S の サクラム管 が納品され、デモカーに装着してみました!

    いや~、
    ヤッバイですよね~、このビジュアル!!

    でもって、きっと、どんな音なの???  
    って気になりますよね~。

    ということで! 
    某所で、サクラムサウンド ZC33S バージョンを
    動画で撮影してきましたよ~~!!

    それでは、どーぞ!

    名称 フルサイレンサーKIT(by SACLAM)

    価格 278,000円(10% Tax含む)

    仕様 保安基準適合品(MTのみ)


    ちなみに、 フルサイレンサーKIT(by SACLAM) は、触媒直後のフランジからの交換となる 4分割の仕様で、センターパイプ部は、54φ、 テールパイプ部は、50.8φ となります。また、テールエンドは、126φ 左右2本出し となります。

    でもって、今月入荷分(3本入荷予定 )の中で、1本はすでに行き先が決まっておりますが(バックオーダーありがとうございます!!)、残り2本に関しては、今からのご注文にて、12/中旬には、お届けが可能となります。

    (本製品をお送りする場合は、別途送料が必要となりますので、ご注文時にご確認いただければ、幸いでございます)

    そして、 フルサイレンサーKIT(by SACLAM) 専用 ECU DATA に関しては、現在、開発を進めており、1~2ヶ月後には、バリエーションできる予定となりますので、今しばらくお待ちいただければ、ありがたいです。

    以上、TM-SQUARE の新製品、
    フルサイレンサーKIT(by SACLAM) 発売のお知らせでございました!!

    ね! ヤッバイでしょ!!(笑)

      本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
      (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

      ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

      エキゾースト
      TM-SQUARE コンプリートマフラー R-60 の色が渋くなってきた!!

      2019年11月15日(金)

      新品では、とっても、シルバーな
      TM-SQUARE コンプリートマフラー R-60 <ZC33S専用品>

      先日、TC2000 の走行後、R-60 マフラー を見てみると・・・・、
      なんだか、とっても、渋くて カッコイイ!!

      まぁ~、所詮、自己満足 なんですけどね・・・!

      以上、田中の 自我自慢!? でした!!

        本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
        (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

        ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

        TM-SQUARE
        TM-SQUARE エアロパーツ の納期に関して!

        2019年11月07日(木)

        先日のブログ にて、お伝えしましたように、
        現在、台風による被害から、
        TM-SQUARE エアロパーツ の生産に、遅れが生じております。

        このまま、何事もなく、生産スピードが戻ったら 
        という条件付になりますが、

        これから、新規で、ご注文をいただく場合、
        現在、我々が考えている 
        TM-SQUARE エアロパーツ の納期は、以下のとおりです。

        ZC31S  →  オーダー後 1~2ヵ月後に、納品予定

        ZC32S  →  オーダー後 約1ヵ月後に、納品予定

        ZC33S  →  オーダー後 約3~4ヵ月後に、納品予定

        上記は、本日時点のバックオーダーと、生産スピードを考慮して、表記しておりますので、生産に遅れが発生する状況も、また、生産が前倒しになる状況も考えられますので、あくまでも、納品予定の暫定スケジュールとお考えいただければありがたいです。

        詳しくは下記までお問い合わせいただければありがたいです。

        TEL   04-2788-7878(月~金 9:00~18:00)
        メール  mail@tm-square.com

        以上、大変、ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんが、
        新規ご注文の場合の TM-SQUARE エアロパーツ 納期(暫定)
        のお知らせでした。

          本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
          (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

          ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

          TM-SQUARE
          TM-SQUARE エアロパーツ <ZC33S> のデリバリーに関して!

          2019年11月03日(日)

          本日のブログは、
          TM-SQUARE エアロパーツ <ZC33S> 
          のデリバリーに、現在、遅れが発生しており、
          その詳細説明とお詫びでございます。

          今年のオートサロンにて、出品して以来、
          多数のお問い合わせをいただいた TM-SQUARE エアロパーツ <ZC33S> 

          超複雑な形状から、型を作るのに、かなりの時間を要して、
          デモカーに製品(量産試作品)ができたのが、6月末。

          そこから、少し型を修正して、量産体制に入り、
          9月頃から、バックオーダーにて、ご注文をいただいていた製品の
          デリバリーがスタートする予定でしたが・・・・・・、

          工場が台風の被害に遭い、施設の一部にダメージが・・・・。
          これで、生産が一時ストップしました。
          (製品の型や、マスターモデルには、被害はありませんでした)

          そして、工場の設備修復も進み、いよいよ、再始動! 
          というタイミングにて、次の台風がやってきて、
          またまた、 施設の一部にダメージが ・・・・・・・、
          といった状況にて、かなりの遅れとなっております。

          現在、9月/10月に納品予定のスケジュールにて、
          バックオーダーを受けている商品が多々あり・・・、
          まだ、それらが、出荷できていない状況です。

          たくさんのみなさんに、ご迷惑をおかけし、本当に申し訳ありません。

          今回の遅れは、弊社の納期管理の問題や、
          製品的に修正を入れているのではなく、
          台風により、工場が被災したことが原因となりますので、

          弊社から、工場に対して、
          「なにがなんでも、納期を守って欲しい」とは、
          お願いできない状況です。
          (ただただ、一日も早く、量産品が納品されることを待ち望んでおります)

          以上の理由から、現在、バックオーダーとして、お受けしている商品は、
          当初の予定から、遅れる可能性がございますこと、ご了承いただければ、
          大変ありがたいです。

          また、工場の修復は、かなり進み、通常のスケジュールとは行きませんが、
          生産は、すでに再開しておりますので、
          バックオーダーにて、ご注文いただいております、みなさん、
          今しばらく、お待ちいただけましたら幸いでございます。
          (本当にすいません!)

          以上、 TM-SQUARE エアロパーツ <ZC33S> 
          デリバリーの遅れに関しまして、
          田中ミノルからの詳細説明とお詫びでございました。

            本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
            (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

            ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

            TM-SQUARE
            2019 出張 「匠の日」 in スーパーオートバックス浜松!  レポート!!

            2019年10月28日(月)

            いや~、今年も、浜松は、熱かったです(笑)

            ご来店いただきました みなさん!
            作業、ならびに、ご予約をいただきました みなさん!!

            ありがとうございました!!!

            しかし、まぁ~、
            今年も、たくさんのみなさんに、ご来店いただき、
            同乗走行も、ガッツリと行うことができました!

            同乗いただきました みなさん!
            TM-SQUARE 7号車(総走行距離2000km)は、
            いかがでしたでしょうか?

            田中の勝手な妄想ですが、
            やっぱり、TMテイスト の真髄を ご確認いただくには、
            クルマに乗っていただくのが、一番、手っ取り早いと思うんですよね~。

            それでは、2019 出張 「匠の日」 in スーパーオートバックス浜松  
            イベント の様子を ダイジェスト写真にて、振り返ってみたいと思います!

            まず、10月26日 土曜日は・・・、

            TM-SQUARE ピロアッパー  マウント(ZC32S)

            オイル交換!

            TM-SQUARE ECU
            TM-SQUARE R-60 コンプリートマフラー
             なんと! 事前予約にて、バンテージを巻いて持ち込みました!!

            TM ストリート ブレーキパッド フロント
            TM ストリート ブレーキパッド リア

            エンジンオイル  & FF-730

            そしたら・・・、お土産まで、いただいちゃいました!

            あざ~す!

            そして、そして、スイフトマイスター決定戦の
            賞金ボードとともに、T板金さんが登場!!

            今年の マイスター も、楽しませて下さいよ~!!

            でもって、
            10月27日 日曜日は・・・、

            TM-SQUARE ピロアッパー  マウント(ZC32S)

            TM-SQUARE ECU

            TM-SQUARE ECU
            TM-SQUARE エンジンオイル K14C (ZC33S専用品)
            TM-SQUARE シフトカラー

            TM ストリート ブレーキパッド フロント / リア

            TM-SQUARE ECU 
            そして、ご予約もいただき、ありがとうございました!

            CAE ウルトラシフター

            ZONE ブレーキパッド  F 04M RT  R 88B

            TM-SQUARE エンジンマウント ZC32S

            ご紹介できなかった みなさん すいません・・・・。

            また、エアロパーツ、CAEウルトラシフター 等々、
            ご予約をいただきましたみなさん、ありがとうございました。

            あっ、そうだ!
            今回のイベントで、とっても嬉しいことがありました!!

            それはね・・・、
            こちらの若者に、ご来店いただき、

            「これに、サインしてもらってもイイですか?」 
            と差し出された写真が・・・!!!

            お父さんと、鈴鹿サーキットへ行った時、
            スーパーGTのテスト中だった 田中と「パシャリ!」

            いや~、この少年と、17年後に、再開するとは!!
            (なんと! 現在! ZC33S オーナー!!!!!)
            (時の流れって、速いのですね・・・・・笑)

            以上、出張「匠の日」 in スーパーオートバックス浜松 
            のレポートでございました。

            ご来店いただきました みなさん!
            鈴木マネージャー、米倉さん をはじめ、
            スーパーオートバックス浜松  のみなさん!!

            本当にありがとうございました。

            来年も、いっぱい新しいパーツを持ち込めるように、開発頑張ります!!

              本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
              (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

              ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

              _その他_
              スイフト マガジン Vol.8 発売中!

              2019年10月22日(火)

              10月19日に発売となりました、スイフト マガジン Vol.8

              で、中を見てみると・・・・・、

              とか・・・、

              とか、ありがたい企画が、た~くさん!!

              でもって、TM-SQUARE の 新製品となる 
              こちらの情報も、バッチリ、掲載いただきました!!

              ということで!

              加茂編集長が、FSW P7 駐車場の荷重移動レッスンで出した、
              オーバーステアは、エアオーバーではなく、
              荷重移動をマスターしたことによる オーバーステアであることを
              みなさんに、お伝えし、御礼に代えさせていただきたいと思います。

              (きっと、まぐれだとは思いますが・・・・・・笑)

              加茂編集長、ありがとうございました!

                本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                _その他_
                「匠工房」 デュアルコア LSD <ZC33S> がブレイク中!!

                2019年10月21日(月)

                先月にデリバリーがスタートした
                TM-SQUARE デュアルコアLSD ZC33S 専用品。

                そして、「匠工房」では、すでに3台の ZC33Sオーナー様に、
                TM-SQUARE デュアルコアLSD ZC33S 専用品 を
                投入いただいておりますので、ご紹介したいと思います!

                まずは、埼玉県某所よりお越しいただいた、
                ZC33S オーナー様からスタートしましょう!!

                また、こちらの ZC33S オーナー様は、
                ZONE ブレーキパッドも、同時に作業いただきました!!

                阿部ちゃんの角削りに愛を感じるなぁ~。

                摩材は、

                フロント 05K TT
                リア   88B

                のチョイスでございました!

                (他にも、BILLION スーパーサーモ LLC PG+ & 
                 ZONEブレーキフルード ZF-031 も、同時に交換いただきました!)

                そして、デュアルコア LSD 装着 2台目となる ZC33S オーナー様も、
                埼玉県某所から、お越しいただきました!

                (いや~、ミッションケースの中も、ピカピカですよね~)

                でもって、 デュアルコア LSD 装着 3台目となる ZC33S オーナー様は、
                神奈川県某所より(なんと! 3台とも、シルバーメタリック!! という偶然!!!)お越しいただきました!!

                いや~、ホント、ありがとうございます!

                また、こちら3名のZC33S オーナー様には、
                おせっかいな田中ミノルより、一方的に、
                「LSD 乗り」の極意を伝授させていただきました!(笑)

                (バッチリ慣らしが終了したら、
                「LSD 乗り」 に、ぜひぜひ、TRY してみて下さいね!)

                もしかすると、TM-SQUARE は、LSD を装着するだけではなく、
                使い方まで伝授する、とっても、珍しいお店かもですよね~(笑)

                以上、現在、大ブレイク中の
                「匠工房」デュアルコア LSD ZC33S 専用品 のレポートでございました!

                ということで!

                ご装着いただきました、3名の ZC33S オーナー様 
                「匠工房」のご利用、誠にありがとうございました!!

                  本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                  (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                  ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                  _その他_
                  2019.9.30「匠工房」R-60マフラー/ECU/ブレーキパッド  <ZC33S>!

                  2019年10月15日(火)

                  本日は、都内よりお越しの、
                  ZC33S オーナー様のご紹介でございます!

                  でもって、作業のほうは・・・、

                  TM-SQUARE コンプリートマフラー R-60マフラーと、
                  このマフラーに、バッチリ適合を合わせた、
                  TM-SQUARE  SPORT ECUを導入いただきました!

                  それに・・・、フロントとリアのブレーキパッドもTMストリートに!

                  いや~、黄色いボディーカラーに、黄色のバックプレート。
                  マッチングしてますよね~。

                  ということで! ZC33S オーナー様
                  この度は、「匠工房」のご利用、誠にありがとうございました!!

                    本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                    (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                    ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                    駆動系パーツ
                    TM デュアルコア LSD  WEB サイト完成!  <ZC33S>

                    2019年10月07日(月)

                    先日より、販売をスタートさせました、TM-SQUARE デュアルコア LSD 

                    でもって! このたび、WEBサイトも、完成いたしました!!

                    TM-SQUARE デュアルコア LSD  ZC33S専用品 の WEBサイト!

                    LSD を トラクションパーツ としてだけではなく、
                    コーナリングパーツとしても有効活用するには、

                    セットアップされた LSD と、一部のマニアから、「LSD乗り」と呼ばれる 独特のドライビングが、必要不可欠となりますが、LSD をすでに装着されている方でも、この 「LSD乗り」 を活用できている人は、かなり少ないように田中は感じますね~。

                    先日行った、田中ミノル式 ドラテク道場のように、

                    安全が担保されたコース + 頭の中でドラテクを理解  

                    といった状況の中でトレーニングしないと、
                    なかなか、「LSD乗り」 は、マスターできないように思います。

                    そして、もうみなさん、一度は読んでいたかもしれませんが、以下の田中ブログは、きっと、「LSD乗り」 をマスターするのに、お役に立てると思いますので、「LSD乗り」 に少々自信がない方は、ぜひ、読み返してみてください!

                    田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説  「曲げるための LSD 有効活用法」①

                    田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説  「曲げるための LSD 有効活用法」②

                    田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説  「曲げるための LSD 有効活用法」③

                    田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説  「曲げるための LSD 有効活用法」④

                    田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説  「曲げるための LSD 有効活用法」⑤

                    田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説  「曲げるための LSD 有効活用法」⑥


                    そして、そして、弊社「匠工房」では、
                    ZC31S、ZC32S、ZC33S ともに、
                    TM-SQUARE デュアルコア LSD の作業を承っております。

                    作業は、一泊二日 となり、代車もございます。

                    10月からの新価格は、

                    デュアルコアLSD
                    交換に必要な純正部品(サイドベアリング等)
                    作業工賃
                    BILLION OILS FF-730
                    消費税

                    のトータルにて、

                    ZC31S (SR/RR)  246,000円
                    ZC32S         246,000円
                    ZC33S         246,000円

                    となります。
                    上記作業をご希望の場合は、「匠工房」の WEBサイト

                    または、

                    TEL    04-2788-7878 (月~金 9:00~18:00)
                    メール  mail@tm-square.com

                    まで、ご連絡いただければ、ありがたいです。

                    そうだ!

                    「匠工房」は、キャッシュレス・消費者還元事業の対象店舗となりますので、
                    2019年10月1日~2020年6月30日の期間中、クレジットカードで決済を行うと、5%のポイント還元が受けられます(一部カード除く)。詳細は、キャッシュレス・消費者還元事業のサイト(経済産業省)をご覧頂くか、お持ちのカード発行会社、または弊社までお問い合わせください。

                    以上、
                    TM-SQUARE デュアルコア LSD  ZC33S 専用品の WEBサイト完成と、
                    「匠工房」のご案内でございました!!

                      本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                      (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                      ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。