2024 スイフト走行会クラス & 体験走行クラス レポート!(富士スピードウェイ ショートコース)

2025年02月04日(火)

 

 

今回は、昨年12月7日に、スイフトマイスター決定戦と併催されました スイフト走行会クラス & 体験走行クラス のレポートでございます!




 

 

 

 

 

 

では、まず、

 

スイフト走行会クラス 

 

から、レポートをお届けしたいと思います。

 

 

 

 

このクラスは、より気軽にご参加いただけるように、

 

レッスンなし! バス教習なし!
チューニングの規定も、タイヤの規定(SタイヤでもOK!)も、
ラップタイムによる順位の決定もない、走行会のクラスとなります。

 

ですから、


気軽にサーキットを走ってみたい方!

FSWショートコースを走ってみたい方!

お友達と一緒に走ってみたい方!

 

 

といったニーズや、

自分の車両にてスイフトマイスター決定戦に出ると、
どれぐらいの順位になるかを確認されたい方、
そして、来年、出場を考えていて、とりあえず今回は、様子見で!

 

 

という方々のニーズに合わせて開催しました!

 

 

 

 

 

でもって、ドラミにて、各種注意事項をお伝えし、

 

 

 

 

 

 

 


まずは、サーキットドライブ にて肩慣らし!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、みなさんお待ちかねのフリー走行に突入!!

 

 

 

 

 

 

それでは、ご参加いただきましたみなさんの
走行シーンのカットをお届けしましょう!!
(ご自身のSNS等には、どうぞ、自由にご使用ください!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、走行の途中に、計測システムがダウンして・・・、ラップタイムが計測できなくなるトラブルが発生しましたこと、深くお詫びいたします。申し訳ございませんでした。

(はじめての経験で、コントロールタワー内も、大パニックでございました・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

そして!

富士スピードウェイ ショートコース では、はじめての開催となりました 

 

体験走行クラス!!

 

 

このクラスは、田中のインストラクションを聞いていただいた後、田中が運転するバスに乗車いただき、実際にコースを走りながら、注意事項や走行ライン等のレクチャーを受け、その感覚が消える前に、実際にみなさんの車両にてサーキットを走行いただくという企画となります。

 

また、走行はすべて、先導走行(先導車の後ろに付いて、参加者全員で走行)となり、スピード域も、安心して走れる 50~60㎞/hレベルで、ヘルメットも必要ありません。

 

まぁ~、サーキット走行とは、いったいどんな感じなのかを、まさに、みなさんに体験していただこうというカリキュラムとなります。

 

 

 

 

 

 

で、まずは、インストラクションを ガッツリと行い

 

 

 

 

 

 

 

 

バスを使用して、コース紹介 ならびに、ドラテクレッスンを実施!

 

 

 

 

 

 

 

田中観光、今回も全力のバス教習でございました!!(笑)

 

 

 

 

 

でもって、バスに乗った直後に、みなさんのクルマでコ―スイン!!

 

 

 

 

 

 

先導走行とはなりますが、約15分間、グルグルと、富士スピードウェイ ショートコースを走り込んでいただきました!(走行写真がなくてすいません・・・)

 

 

 

 

そして、走行後にみなさんと一緒に記念撮影!!

 

 

 

なんだか、走行後の安堵感を感じる イイ写真ですよね~!!

 

 

 

 

ということで!!

ご参加いただきました 
スイフト走行会クラス & 体験走行クラス のみなさん!
本当にありがとうございました!!

 

 

 

 

これからは、タイムアタックだけではなく、みなさんに、サーキットを走っていただけるイベントを開催できるように頑張りますので、また、サーキットでお会いできれば嬉しいです!!

 

 

 

以上! 

スイフト走行会クラス & 体験走行クラス のレポートを 田中ミノルがお伝えしました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
    (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

    ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

     

    2024 スイフトマイスター決定戦 レポート!

    2025年01月29日(水)

     

     

     

     

    レポートが、大変遅くなり、申し訳ございません!!



    本日は、2024年12月7日(土曜日) 富士スピードウェイ ショートコース にて開催されました 2024 スイフトマイスター決定戦 の レポートでございます。


     

     

     

     

     

     

    きっと、ご参加いただいたみなさんと
    田中ミノルの普段の行いが良いからだと思いますが(笑)
    素晴らしい快晴の中、イベントはスタート!!

     

     

     

     

     

     

    そして・・、


    ドラミ → サーキットドライブ の流れでイベントはスタートし
    フリー走行の後、緊迫の QF(予選)に突入!!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    でもって!
    とっても、とっても、激しい戦いの中、


    レディース クラス
    AT-0 クラス
    NA-0 クラス
    TC-0 クラス

    は、以下の選手が決勝へ出場することになりました!

     

     

    予選結果! ①

    上記、予選通過者は、決勝となる

    「最速決定戦」

    へと、駒を進めることになります!!  

    ※「最速決定戦」とは、予選通過者が、10分間の決勝戦で記録したLapタイムにて順位が決定する決勝戦です。

     

     

     レディース、AT-0、NA-0、TC-0 クラス の決勝出場者!

     

     

     

     

     

    そして、


    NA-1 クラス
    NA-2 クラス
    TC-1 クラス
    TC-2 クラス
    OPEN クラス



    の予選通過者は、以下の みなさん でございました!!

     

     

     

    予選結果! ②

     

    こちらの予選通過者が、決勝となる

    「スーパーラップ」

    にて、対決することになりました!!

    ※「スーパラップ」とは、1Lapのみ計測される ラップタイム により、順位が決定する決勝戦です。(まさに、一発勝負の決勝戦なのであります!  ハイ!!)

     

     

     

     NA-1、NA-2、TC-1、TC-2、OPEN クラスの決勝出場者!

     

     





    そして、そして、実況/解説席は、俄然、賑やかに!(笑)

     

     

     

    松野社長、カモさん、毎年ありがとうございます!!

     

     

     

     

     

     

    でもって、盛り上がりに盛り上がった、
    最速決定戦 ならびに、スーパーラップにより、
    最速スイフトが、各クラス別に決定!!!!!

     

    いや~、ホント、テレビ中継して欲しいぐらい、
    内容が「ギュッ」と詰まった素晴らしい戦いでございました!!

     

     

     

     

    では、最終結果をご報告しましょう!

     

     

     

     

     

     

     

    まず、レディースクラス の優勝は! 

     

     

     

    BS制動屋スイフト 選手!

     

     

     

     

     

    タイム的にも、

     

    予選    36秒196
    最速決定戦 35秒786

    と、圧倒的な速さ!

     

    岡山国際サーキットをホームグラウンドに、
    日本全国のサーキットを 年間50回! 走り込んでいる実力は、まさに圧巻でございました。

     

     

    いやはや、さすがでございます!
    BS制動屋スイフト選手 おめでとうございます!!

     

     

     

     

     

     

    そして、スイフトマイスター決定戦史上、

     

    初めてのエントリーとなった AT-0 クラス! を制したのは、

     

     

     

     

    あさやけ 選手!

     

     


    FSWレーシングコースがホームコースになる
    あさやけ選手 の年間走行回数は、
    約15回とコンスタントに走り込んでる感じとなり、

    ラップタイムは、

    オートマチック ミッション 
    LSD 非装着 
    純正タービン限定

    となるこのクラスで、田中の想像を大幅に上回わり

    予選    36秒553
    最速決定戦 36秒153

     

    といったお見事なタイムでございました!
    いや~、これからのベンチマークになりますね~、きっと!
    あさやけ選手 おめでとうございます!!

     

     

     

     

     

     

    そして、

    今年のNA-0 クラスを制したのは、

     

     

     

    emani 選手!

     

     

    さすが、ベテラン!  イイところ走ってますよね~!!

     

     

    emani 選手 は、転勤族で、

    なんと! スイフトマイスター決定戦も
    タカス最速スイフト決定戦も制覇したことがある
    ベテラン タイムアタッカー なのであります!

     

    予選    36秒732
    最速決定戦 37秒224


    安定感抜群の走り、さすがでございました!!
    emani 選手 おめでとうございます!

     

     

     

     

     

     

    それから、


    大激戦となったTC-0クラスを制したのは、

     


    Moguri@スイフト 選手!

     

    なんと、初出場で優勝しちゃうって、スゲ~ッ!!

     

     

     

    LSDが使用できない、TC-0クラスにて、
    使用したタイヤは、205/50R16 の4本履き!! 

     

    予選    36秒403
    最速決定戦 36秒667



    やっぱり、作手サーキットからの遠征組は、
    ドラテクがハイレベルですよね~!!
    Moguri@スイフト選手 おめでとうございます!

     

     

     

     

     

     

    そして、

    TC-0クラス 2位は、

     

     

     


    GORI CRS埼玉 zc33s 選手!

     

     

     

     

    GORI CRS埼玉 zc33s 選手 のここ数年のリザルトは

     

    2022年 TC-0 優勝 
    2023年 TC-0 僅差の予選敗退

     

    といった感じで、今回は、優勝した Moguri@スイフト選手 と、わずが0.1秒差にて、2位という結果となりました・・・。

     

    予選    36秒546
    最速決定戦 36秒798

     

    GORI CRS埼玉 zc33s 選手 おめでとうございます!

     

     

     

     

     

     

     

     

    そして、ここからは、スーパーラップにて、順位が決定した 
    NA-1、NA-2、TC-1、TC-2、OPEN クラス の最終リザルトをお届けしたいと思います。

     

     

     

     

     

     

     

    まず、NA-1クラスの優勝は、

     

     

     

     

    ゆうすぽ 選手!

     

    ゆうすぽ選手と言えば!

    スイフトマイスター決定戦 第1回大会から連続出場記録更新中の強者(ツワモノ)で、車両のスペックは、あるレベルで固定し、ドラテクによりラップタイムを狙いに来る、まぁ~、気持ちが良いほど、ドラテク命のタイムアタッカーなのであります!

     

    予選      35秒680
    スーパーラップ 35秒888

     

    そして、ここ2年、連続2位だっただけに、きっと、楽しいお正月になったのではないでしょうか!
    ゆうすぽ選手 おめでとうございました!!

     

     

     

     

     

     

     

     

    でもって、

    NA-1クラス 2位に輝いたのは、

     

     

     

    kasai-hiro 選手!

     

     

    今回でスイフトマイスター決定戦、10回目の参戦となった kasai-hiro選手は、田中のイベントでサーキットデビューし、田中のイベントでスキルアップして、時には、荷重移動の基礎レッスンのイベントにも参加しドラテクに磨きをかける まさに努力の人!!

     

     

    そして、ここ数年のリザルトは、

    2020年 NA-1 優勝!
    2021年 NA-1 予選敗退
    2022年 NA-1 3位
    2023年 NA-1 3位

    といった感じでございます。

     

     

    で、今回は、以下のラップタイムにて、2位という結果となりました!

     

    予選      36秒455
    スーパーラップ 36秒591

     

     

    次回大会では、走行距離30万キロオーバーのZC32Sにて、ぜひ、表彰台のてっぺんに!
    (ちなみに、今回のイベントでは、走行距離27万キロ!!)

    kasai-hiro選手 おめでとうございました!

     

     

     

     

     

     

     

    でもって、お次!

     

     

    NA-2クラス 優勝は、

     

     


    スイフトTS×carisma-GT 選手!

     

     

     

    昨年、昨年と NA-2 2位!
    そして、今年はついに、NA-2の頂点へ!!

     

    予選      35秒032
    スーパーラップ 34秒998

     

    車両のカラーリングからも、只者ではない、オーラが出てますよね~!!

     

     

    年間走行回数30回! の 作手マイスター!!
    スイフトTS×carisma-GT 選手 おめでとうございます!

    (スーパーラップの方が速いって・・・、とんでもない集中力!!)

     

     

     

     

     

     

     

    そして、そして、

    TC-1クラス 優勝 は、

     





    キイロ33スイフト 選手!

     

     

     

    昨年に続き、2連覇!

     

    でもって、サーキットの年間走行回数は、30回!!
    (それでも、2024年度は少なかったらしい・・・)

     

    予選      34秒268
    スーパーラップ 34秒720

     

    やっぱり、走った距離は嘘を付かないですよね~!!
    お見事でございました!
    キイロ33スイフト 選手! おめでとうございました!!

     

     

     

     

     

     

    それから~!

     

     

    TC-2クラス 優勝は、

     

     


    KKエンジニアリング 選手!

    写真左は、友情出演の かんたさん!(TC-2クラス 2位)

     

    予選      34秒085
    スーパーラップ 34秒057

    2021年 TC-1 優勝
    なんと、QFでは、33秒4 を叩き出した実力者!

    しかし、昨年は、2位に・・・・。

    そして、今年は、昨年の悔しさをバネに、見事な優勝でございました。
    KKエンジニアリング 選手! おめでとうございました!!

    (QFタイムとスーパーラップが、ほぼ同じタイム!!!)

     

     

     

     

     

     

    でもって!

    OPENクラス 優勝は、

     

     



    #46しんごZC33S 選手!

     

    浮いてますよ~!!(笑)

     

    予選      33秒655
    スーパーラップ 33秒654

     

    いやはや、今回も、横綱相撲でございました。
    心拍の低さは、本当にさすがですよね~~!!


    そして、この2輪走行は、半端ないっすね~!
    #46しんごZC33S 選手! おめでとうございます!!

    (こちらも、QFタイムとスーパーラップが、ほぼ同じタイム!!!)

     

     

     

     

     

    でもって、

    OPENクラス 2位は、

     

     

     

    スイフトスポーツ R/T 選手!

     

     

     

    #46しんごZC33S 選手との一騎打ち!
    見どころありましたよね~~!!

    予選      33秒792
    スーパーラップ 33秒852

     

    結果、0.2秒という僅差により、2位とはなりましたが、
    ディレチャレ トップランカーの意地・・・、
    田中にはガッツリ伝わりましたよ~!!


    さすが、筑千職人でございます。
    スイフトスポーツ R/T 選手! おめでとうございました!!

     

     

     

     

     

     

     

     

    それから、


    特別賞に輝いたみなさんも、ご紹介しましょう!!

     

     

     

     

     

    TM-SQUARE賞

     

    アド上等兵 選手!!

     

     

     

    とある事情にて、TM-SQUARE賞を受賞!
    それ以上は、ナイショ!!

     

     

     

     

     

    アールズ賞

     

    諒@銀ちゃんSport選手!!

     

     

    昨年は1コーナーで玉砕・・・。
    1年かけて車両も心も修復し、この戦いに帰って来てくれたのが嬉しい!!
    (松野社長談・・・)

     

     

     

     

     

     

    そして、そして、そして、最後になってしまいましたが、今年も大変お世話になった
    カメラマンのお二人をご紹介します!!

     

     

    右 NEINさん
    左 迷い猫さん

     

    いやはや、極寒の中、本当に、本当に、お疲れさまでした。

    ありがとうございました!!

     

     

     

     

     

    とまぁ~、田中が大好きな「スイフトマイスター決定戦」のレポートを、現地にて、実況中継を行いました田中ミノル(笑)がお届けいたしました!!



    ご参加いただきました みなさん!
    応援、観戦に、ご来場いただきました みなさん!
    そして、FSWの みなさん!

     

     

     


    ありがとうございました!!

     

     

     

     

     

     

    走行会クラスと体験走行のレポートは、近々、ご報告します!!

     

     

     

     

     

      本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
      (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

      ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

       

      2024 スイフトマイスター決定戦 & スイフト走行会 のお知らせ!

      2024年08月30日(金)

      いや~(嬉!)
      富士スピードウェイさんから、ご連絡いただき
      今年も「スイフトマイスター決定戦」を開催いただけることになりました!!

      2024 スイフトマイスター決定戦!

      開催日時   2024年12月7日(土曜日)

      開催場所   富士スピードウェイ ショートコース

      募集車両   SUZUKI スイフト 全車

      でもって、今年は、スイフトマイスター決定戦クラス と、
      スイフト走行会クラス の 2クラスの開催となります!

      募集クラス



      1)スイフトマイスター決定戦クラス     (予定募集数 40名)

      2)スイフト走行会クラス          (予定募集数 20名)

      では、イベントの詳細をご紹介したいと思います!

      スイフトマイスター決定戦クラス

      今年で14回目の開催となる、伝統のスイフト日本一決定戦でございます。

      チューニングレベルや、使用タイヤに合わせて、
      全9クラスに、細かくクラス分けされた状況で、
      誰が一番速いスイフト乗りなのかを
      今年も、ガッツリとみなさんに戦っていただきたいと思っています。

      まず、クラス分けに関しては、こんな感じになっております!!


      また、今年のタイヤ規定は、以下の内容となります。

      なお、今年から、OPENクラスのみ
      使用可能なタイヤサイズを255まで拡大しましたので、
      ワイドタイヤ大好きのみなさんにも、ご参加いただけます!

      当日のスケジュールは、

      ドライバーブリーフィング

      サーキットドライブ

      フリー走行 × 2回

      予選 × 1回

      となり、予選上位者は、
      決勝(スーパーラップ/最速決定戦)での最終決戦となります。

      そして、最終的な順位の決定方法は、

      NA-1、TC-1、NA-2、TC-2、OPEN クラスは、スーパーラップ方式
      (たった1Lapのタイムアタックで、順位が決定されます!)

      NA-0、TC-0、AT-0、レディ-ス クラスは、最速決定戦
      (10分間のタイムアタックを行い、ベストタイムを採用!)

      にて、ガッツリ戦っていただこうと思っております。

      そして、そして!
      今年は、レッスンクラスではなく、

      スイフト走行会クラス 

      を新設しました!!

      まず、スケジュール的には、

      ドライバーブリーフィング

      サーキットドライブ

      フリー走行 × 3回

      となります。

      このクラスは、より気軽にご参加ただけるように、

      レッスンなし!

      バス教習なし!

      そして、チューニングの規定も、タイヤの規定(SタイヤでもOK!)も、
      ラップタイムによる順位の決定もない、走行会のクラスとなります。

      ですから、


      気軽にサーキットを走ってみたい方!

      FSWショートコースを走ってみたい方!

      お友達と一緒に走ってみたい方!

      の他にも、


      自分の車両にてスイフトマイスター決定戦に出ると、
      どれぐらいの順位になるかを確認されたい方!

      来年、出場を考えていて、とりあえず今回は、様子見で!という方!

      それから・・・、

      スイフトマイスター決定戦の車両規定に
      合致しない車両の方もご参加いただけますので、
      車両のポテンシャルを確認することも、アリかも知れないですね~!

      もちろん、走るコースは、まったく同じとなり、
      タイムの計測も行いますので、
      同じコンディションで、ガチに比較していただけるかと思います。

      それとね!
      上記の2クラスとは別に、体験走行クラス も開催の予定です!!

      このクラスは、

      だいたい午前10時ぐらいに集合いただき、
      田中のインストラクションを聞いていただいた後、

      先導走行(先導車の後ろに付いて、参加者全員で走行)にて、
      サーキットを体験走行いただこうという企画です。

      スピード域も、安心して走れる 50~60㎞/hレベルとなり、
      ヘルメット等も必要ありません。

      サーキット走行とは、いったいどんな感じなのかを
      まさに、みなさんに体験していただこうという企画となり、
      今回は、約10名の募集となりそうです。
      (事前のエントリーが必要となります)

      なお、エントリー開始のタイミング、ならびに、各クラスの参加費等は、
      決定し次第、また、こちらのオフィシャルブログにて、ご案内いたしますので、
      ご参加予定の方は、まずは、日程の確保のほど、よろしくお願いいたします。

      ということで!

      今年も、みなさんのマジ顔と、たくさんの笑顔に出会えるように、
      頑張って、企画/運営したいと思っておりますので、
      ご参加、よろしくお願いしま~す!!

        本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
        (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

        ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

        2023年 スイフトマイスター決定戦 & スキルアップ レッスン & スイフトマイスター ミーティング 来週末開催!

        2023年11月07日(火)


        いよいよ、来週末 11月18日(土曜日)は、


        スイフトマイスター決定戦
        & ワンメイクドライビングレッスン(スキルアップ レッスン)
        & スイフトマイスター ミーティング(オフ会)

        が、富士スピードウェイ ショートコースにて、開催されます!

        まずは、スイフトマイスター決定戦クラス 現在のエントリー状況は・・・!

        クラス         台数

        NA-0 クラス     0 名
        NA-1 クラス     4 名
        NA-2 クラス     6 名
        TC-0 クラス      4 名
        TC-1 クラス      2 名
        TC-2 クラス      7 名
        OPEN クラス     2 名
        AT-0 クラス      0 名
        レディース  クラス  1 名

        以上、トータル、26名のみなさんに、エントリーいただいております!
        (エントリーは、45名まで可能となりますので、みなさんのご参加、お待ちしております)

        ちなみに、各クラスにおけるエントリー数と、スーパーラップ進出数、ならびに章典(表彰対象者)は、以下のとおりです。


        エントリー 1~4名 の場合   スーパーラップ進出 2名  章典  1位
        エントリー 5~7台 の場合   スーパーラップ進出 3名  章典  1位 2位
        エントリー 8台以上 の場合   スーパーラップ進出 4名  章典  1位 2位 3位

        (全クラス 最終順位は、スーパーラップにて決定します)

        また、スキルアップ レッスン には、
        現時点で、11名のみなさんのエントリーをいただいております。
        (こちらのクラスは、15名の募集ですので、あと、4名で満員御礼となります)

        そして・・・・・、スイフトマイスター ミーティング(パドックにて開催されるオフ会)には、加茂さん情報ですと、すでに数名の方から、参加表明をいただいているようですが、FSWサイドのお話では、現在のところ、まだ、正式エントリーは、ゼロの状況らしいです・・・。

        (スイフトマイスター ミーティングは、30名の募集となっております)
        (スイフトマイスター決定戦クラス、スキルアップレッスンクラスとのダブルエントリー不可)

        ※アールズの松野社長も、応援に駆けつけていただけるようです!!

        加茂さんのSNS告知は、こちら から!

        そして、各クラスのエントリーは、富士スピードウェイのオフィシャル WEBサイト にて、
        受付ておりますので、みなさん、どうぞよろしくお願いします!

        イベントの詳細は、下記のブログから、ご確認ください!

        オフィシャルブログ 1

        オフィシャルブログ 2

        また、スイフトマイスター決定戦クラスに、エントリーいただいたみなさんには、場内放送用のアンケートをイベント当日にご記入いただきたいのですが、イベントの当日は、お忙しいと思いますので、今回も事前にご記入いただけるよう、下記よりダウンロードできるように対応しました。

        PDF の方はこちら!

        Excel の方はこちら!

        (もちろん、当日、配布されるアンケート用紙に、ご記入いただくパターンでも、OKでございます)

        ということで!
        今年も、全力でサポートできるように、頑張りたいと思いますので、
        みなさんの、ご参加、お待ちしております!!


        (見学 & 応援のみなさんも、ぜひよろしくお願いします!)

          本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
          (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

          ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

          2023年 スイフトマイスター決定戦 & スキルアップ レッスン エントリー開始日のお知らせ!

          2023年10月20日(金)

          FSWさんからご連絡いただき、



          2023年 スイフトマイスター決定戦

          ワンメイク ドライビング レッスン(スキルアップ クラス)


          スイフトマイスター ミーティング(加茂さん主催のオフ会)


          のエントリー受付開始日が、決定いたしました。

          エントリーいただけるのは、FSWのオフィシャルサイト 内となり、

          募集開始は、

          2023年10月22日(日) 12:00(正午)~ 

          となります。

          また、イベントの詳細は、以下のとおりです!

          開催日時   2023年11月18日(土曜日)

          開催場所   富士スピードウェイ ショートコース

          募集車両   SUZUKI スイフト 全車 (ワンメイク)

          募集クラス

          1)スイフトマイスター決定戦クラス     (予定募集数 45台)

          2)スキルアップクラス           (予定募集数 15台)


          3)スイフトマイスターミーティング(オフ会)(予定募集数 30台) 

          の3クラスとなります。

          では、各クラスの詳細をお伝えしましょう!!

          1)スイフトマイスター決定戦クラス

          チューニングレベルや、使用タイヤに合わせて、全9クラスに、細かくクラス分けされた状況で、
          スイフト日本一を争う、今年で13回目の開催となる、伝統の そして、伝説の一戦です。

          ※今回から、ATクラスが新設されました!



          また、各クラス別のタイヤに関するレギュレーションは、以下のとおりです。


          でね! 今年は、すでに準備をされているい方もいらっしゃいますので、
          今までどおり、タイヤの最大幅を 235としましたが、

          来年以降は、数名の方からご要望もございましたので、
          「OPENクラスのみ」245以上のサイズも可能とする方向にて、現在検討しております。

          (Sタイヤ、ワンメイクレース専用タイヤ等は、現行どおり禁止となる予定です)


          (2023年11月9日 追記)

          スイフトマイスター決定戦クラスの
          タイヤウォーマーの使用に関するレギュレーションは、従来どおりでございます。

          手作り品(電気を使用しないもの)     〇
          車内のエアコンにより温めること      〇
          電気によりタイヤを温める仕組みのもの   ×
          製品として販売されているもの       ×



          さぁ~、今年は、どんな戦いが、
          そしてどんなドラマが、繰り広げられるのか、今から楽しみでございます!!

          そして! 
          今年も、田中がみなさんに、ガッツリとドラテクを注入する
          スキルアップ レッスンクラス も開催します!!

          2)スキルアップクラス

          こちらのクラスは、サーキットの走行経験がある方を対象に、どのように走れば、安全に、そして効率よく、ラップタイムを短縮できるかを田中ミノルが全力でレクチャーするクラスとなります。

          対象となる方は・・・、

          ○ 走行経験が少なく、FSWショートの走り方が、まだよくわからないビギナーの方
          ○ ラップタイムが伸び悩んでいるエキスパートの方
          ○ 来年、スイフトマイスター決定戦への出場を予定している方
          ○ とにかく、ドラテクのレベルをスキルアップさせたい方


          となります。

          また、先日の ワンメイクドライビングレッスン サーキットデビュークラスでは、
          久し振りにバス教習を行いましたが、やっぱり、理解していただくスピードが圧倒的ですよね~。

          「バスに乗って、安全に速くなる!」

          を合言葉に、ドラテク三昧の一日を、
          ぜひ、田中と一緒に過ごしてみては、いかがでしょうか?

          そして、そして!!

          今回から、カモチン(元REV SPEEDの加茂さん)が個人的に主催する
          スイフトマイスターミーティング(オフ会)が、開催されます。

          詳細は、加茂さんのフェイスブックにて!

          3)スイフトマイスターミーティング(オフ会)

          なにやら、こちらの企画、FSWの壮大なプロジェクトがスタートするようで、今年は、30台限定で、ピットの一部を使用して開催されますが、もし、盛り上がるようなら、来年以降は、P2駐車場を使用して、巨大なオフ会が開催される可能性があるようです。

          FSW のイメージ的に、スイフトマイスター決定戦と同日開催にて、FSWをスイフトで埋め尽くすといった、壮大な企画の第一歩が、今回のスイフトマイスターミーティングとなるようです。



          正確なイベント詳細は、SNS等で、加茂さんからあるとは思いますが、
          現在、田中に伝わってきている内容は・・・・、

          FSWへの入場料

          オフ会会場への駐車料金

          富士スピードウェイ(ショートコース)でのパレードラップ

          ※ グリッドに整列して、フォトタイムもあるようです!

          が、パッケージになっており、1台の車両に付き、4,200円 となる予定です。

          ですから、1台のスイフトに、2人で来場されれば、2,100円/人
          4人で来場されれば、1,050円/人にて、
          オフ会とスイフトマイスター決定戦をお楽しみいただけて、
          何やら、「オリジナルの記念グッズ」も、もらえるという、企画らしいですよ~。

          なお、こちらへの参加も、完全予約制となり、
          エントリー受付は、すべて富士スピードウェイさんとなります。




          いや~、今回は、かなり、盛りだくさんの企画となり、
          きっと、全力でスイフトを楽しめる一日になると思います!!


          ということで!
          11月19日(土曜日)は、富士スピードウェイにて、みなさんのお越しをお待ちしております!!

          ※イベントの内容は、現時点での予定となり、変更になる可能性がございます。



            本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
            (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

            ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

            2023年 スイフトマイスター決定戦 & ワンメイク ドライビング レッスン のお知らせ!

            2023年09月29日(金)

            現在、ワンメイク ドライビング レッスン
            (サーキットデビュークラス & スイフトマイスター練習会クラス)
            のエントリー受付中のタイミングとなりますが、

            本日は、2023年11月18日(土曜日)に開催予定となります、
            スイフトマイスター決定戦 & ワンメイク ドライビング レッスン の告知ブログでございます。

            先日、富士スピードウェイさんとガッツリとWEB会議にて、

            今年の スイフトマイスター決定戦 & ワンメイク ドライビング レッスン の詳細打ち合わせを行いましたので、現時点でのイベントの予定をみなさんに、お伝えいたします!

            ※イベントの内容は、変更になる可能性がございます。

            2023 スイフトマイスター決定戦

             & ワンメイク ドライビング レッスン!

            開催日時   2023年11月18日(土曜日) 7:00 ~ 16:30

            開催場所   富士スピードウェイ ショートコース

            募集車両   SUZUKI スイフト 全車 (ワンメイク)

            募集クラス

            1)スイフトマイスター決定戦クラス     (予定募集数 40名)

            2)スキルアップクラス           (予定募集数 20名)

            の2クラスとなります。

            では、各クラスの詳細をお伝えしましょう!!

            1)スイフトマイスター決定戦クラス

            チューニングレベルや、使用タイヤに合わせて、細かくクラス分けされた状況で、
            スイフト日本一を争う、今年で13回目の開催となる、伝統の そして、伝説の一戦です。

            まず、クラス分けに関してですが、今回から、ATクラスが新設され、全9クラスの戦いとなります!



            また、タイヤに関するレギュレーションは、以下のとおりです。

            (2023年11月9日 追記)

            スイフトマイスター決定戦クラスの
            タイヤウォーマーの使用に関するレギュレーションは、従来どおりでございます。

            手作り品(電気を使用しないもの)     〇
            車内のエアコンにより温めること      〇
            電気によりタイヤを温める仕組みのもの   ×
            製品として販売されているもの       ×

            クラス分け、タイヤ規定に関して、
            ご意見、ご要望等があれば、最下段お問い合わせフォームよりご連絡下さ~い。

            今年は、どんな戦いが繰り広げられるのか、
            ホント、今から楽しみでございます!!

            そして! もうひとクラスは、レッスンクラスでございます!

            2)スキルアップクラス 

            こちらのクラスは、サーキットの走行経験がある方を対象に、どのように走れば、安全に、そして効率よく、ラップタイムを短縮できるかを田中ミノルがガッツリとレクチャーするクラスとなります。

            ですから、FSWショートの走り方が、まだよくわからないビギナーの方から、ラップタイムが伸び悩んでいるエキスパートの方までを対象に、自身のスキルアップを目的としたプログラムとなっております。
            (他のサーキットを含めて、サーキット走行経験者のみ、参加可能となります)

            そして、今回から、伝説のバス教習が、復活する予定です。
            バス教習、最大のメリットは、床の角度で走行中の荷重移動が理解できること! です。

            詳しく説明すると、サーキットの各コーナーで、どのラインを走れば、速いのか?
            そして、そのラインを走っている時、クルマの床がどのように傾いているのが正しいのか?
            といった部分を、ゆっくり、そして大きく傾くバスに乗りながら、覚えていきます。

            でもって、自分のスイフトにて、走行ラインと床の動きをコピーすれば、あら不思議!

            リスクを増やすことなく、タイムアップしてしまうという、
            田中ミノル式、安全に速くなる特別カリキュラムでございます。

            ウソのような、ホントの話なんですね~!!(笑)

            田中ミノル直伝のバス教習で、ガッツリ速くなって、帰って下さ~い!

            みなさんのご参加、お待ちしております!!

            (エントリー受付がスタートするタイミングがわかれば、また、このブログで、ご案内しますね!)

            それから・・・・、最終確定情報ではありませんが、
            今年のスイフトマイスター決定戦のピットにて、カモチン(REV SPEEDの加茂さん)が、個人的に主催するらしい 30~40台限定となるオフ会が、あるらしいと、風の噂で舞い込んで来ております(笑)


            何やら、参加者には、いろいろと特典があると聞いておりますので、正式な告知があるまで、少々、お待ちいただければ、幸いでございます。(きっと、一気に満員御礼になるんだろうなぁ~)

            まぁ~、そんなこんなで、パドックがスイフトで埋め尽くされ、
            まさに、スイフト三昧で楽しくなりそうな予感がしますね~。

            (オフ会の詳細が決定すれば、また、田中のブログでも、お伝えしますね!)

            ということで!
            11月18日(土曜日)は、富士スピードウェイにて、みなさんのお越しをお待ちしております!!

            ※イベントの内容は、現時点での予定となり、変更になる可能性がございます。

              本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
              (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

              ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

              ワンメイク ドライビング レッスン の エントリー受付開始日が、決まりました!

              2023年09月22日(金)

              みなさん、大変お待たせしました。

              FSWさんから連絡があり、ワンメイク ドライビング レッスン の エントリー受付開始日が、以下のとおり、決まりました!

              エントリー受付開始(予定)

              2023年9月25日  12:00(正午)より

              富士スピードウェイ公式サイト

              (9/25 12:00以降に、専用ページがアップされます)

              また、イベントの詳細は、こちらのブログにて、ご確認ください!

              2023/10 ワンメイク ドライビング レッスン の詳細決定!

              ちなみに、イベントの開催日、ならびに、参加料は、以下のとおりです。

              2023 ワンメイク ドライビング レッスン!

              開催日時   2023年10月14日(土曜日) 7:00 ~ 17:00

              開催場所   富士スピードウェイ ショートコース


              募集車両   SUZUKI スイフト 全車 (ワンメイク)

              参加料

              1) サーキットデビュークラス         (予定募集数 20名)

              FISCOライセンス 所持者             18,700円

              FISCOライセンス 未所持者            24,000円 

              FISCOライセンスパック (ショートサーキット)   42,600円



              2) スイフトマイスター決定戦 練習会クラス  (予定募集数 20名)

              FISCOライセンス 所持者            14,100円

              FISCOライセンス 未所持者           19,400円  

              FISCOライセンスパック (ショートサーキット)  38,000円


              ライセンスパックとは?

              通常、FSWショートのサーキットライセンス取得には、ライセンス講習が、必要となります。しかし! 今回のイベントに参加すると、ライセンス講習が免除となり、そして、とってもお得なお値段にて、FSWショートのライセンスを取得できるというプランです。

              ということで!

              みなさんのご参加、お待ちしております~!!

                本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                2023/10 ワンメイク ドライビング レッスン の詳細決定!

                2023年09月19日(火)

                いやはや・・・、
                みなさん、大変お待たせいたしました。

                FSWショートにて開催予定となる
                スイフトの走行イベント詳細が、やっと、決まりました!!

                2023 ワンメイク ドライビング レッスン!

                開催日時   2023年10月14日(土曜日) 7:00 ~ 17:00

                開催場所   富士スピードウェイ ショートコース

                募集車両   SUZUKI スイフト 全車 (ワンメイク)

                募集クラス

                1) サーキットデビュークラス         (予定募集数 20名)

                2) スイフトマイスター決定戦 練習会クラス  (予定募集数 20名)

                の2クラスとなります。

                では、各クラスの詳細をお伝えしましょう!!

                1) サーキットデビュークラス 

                このクラスの対象は、

                ○ 一度もサーキットを走ったことがないサーキット未経験の方

                ○ 他のサーキットは走ったことがあるけれど、FSWショートは未経験の方

                ○ サーキットの走行経験はあるが、基本から、もう一度、徹底的にやってみたい方

                となります。

                カリキュラム的には・・・、

                ドライバーズブリーフィング (各種注意事項の説明)

                インストラクション① (トレーニングの詳細を解説します)
                バス下見①     
                 (マイクロバスに乗って、使用するコースを下見します)
                トレーニング①   
                 (コースを区切って、1台ずつ STOP/GO で走行します)

                インストラクション②
                バス下見②
                トレーニング②

                インストラクション③
                バス教習      
                 (マイクロバスに乗り、コースを連続周回します)
                先導走行      
                 (先導車両の後ろを付いていきます/スローペースです)
                フリー走行①    
                 (みなさんのペースで、走行していただきます)

                インストラクション④
                フリー走行②

                以上となります。

                まずは、サーキットを区切って、
                連続周回ではなく、STOP & GO にて、レッスンはスタート!

                また、各走行前に、インストラクションを行い、
                トレーニング前には、スタート位置や、コースレイアウト等を再確認するため、バス下見を行う等、

                安全面を大きく考慮した内容になっておりますので、

                「スイフトを滑らせてみよう!」イベントの次のステップとして、
                また、一度は走ってみたかったサーキット走行の入口として、

                手取り足取りのスタイルにて、
                安全にサーキットデビューしていただくことを目的としたクラスとなります。

                ですから~、

                サーキットデビューを目指しているみなさん!
                そして、興味はあるけれど、機会に恵まれなかったみなさん!

                お待ちしております!!

                ちなみに、車両的には、ブレーキパッドのみサーキット用を装着いただければ、
                その他は、まったくノーマルの状態でも、何かパーツが変更になっている状態でも、
                オールOKでございます!!

                一歩、踏み出す勇気があれば、もっと、楽しいスイフトワールドが、
                みなさんを待っているかも、知れないですよ~!!

                それから!
                今回は、こんなクラスも、ありますよ~!

                2) スイフトマイスター決定戦 練習会クラス

                このクラスの対象は、

                サーキットの走行経験があり、

                今年のスイフトマイスター決定戦に出場を予定されている方、
                または、出場を検討されている方、
                そして、マイスター戦の雰囲気を確認されたい方が、

                ターゲットとなります。

                カリキュラム的には・・・、

                ドライバーズブリーフィング (各種注意事項の説明)

                フリー走行① (1グループ 10台以下の走行となります)

                フリー走行②

                スーパーラップトレーニング① (本番同様、1台ずつのタイムアタックを実施)

                スーパーラップトレーニング②

                このクラスは、スイフトマイスター決定戦への出場に向けた、練習会クラスとなり、レッスンや、レクチャーはありません。午前中に、フリー走行が2回あり、午後からは、スーパーラップトレーニングを実施し、本番同様に、1台ずつ走行しスーパーラップの練習を行う予定です。

                ですから、スイフトマイスター決定戦に向けての練習が事前にできるイベントとなりますので、今年のマイスター戦に出場予定の方、ならびに、出場するかどうか迷っている方(きっとイベントの雰囲気をガッツリ感じていただけると思います!)、そして、来年の下準備等に、ご活用ください!


                また、練習会ですので、本番までに、クリアーすべき課題も、きっと、見えてくると思いますし、一度経験しておくことで、本番は、より落ち着いた状況で、挑めると思います。

                もちろん、練習会クラスには、参加資格等はございませんので、
                スイフトに乗っている方なら、どなたでも、ご参加いただけます。
                (サーキット走行未経験者の方は、サーキットデビュークラスがオススメです)

                また、エントリー開始の日程が、近々に決定する予定ですので、
                決まり次第、このブログにてご案内いたします。

                ということで!

                みなさんのご参加、お待ちしておりま~す!!

                  本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                  (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                  ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                  2022 スイフトマイスター決定戦 & ワンメイクドライビングレッスン!!

                  2022年12月31日(土)

                  本日は、2022年11月19日に、FSWショートコースにて開催いたしました 
                  2022 スイフトマイスター決定戦 & ワンメイクドライビングレッスン の
                  レポートをお伝えしたいと思います。

                  (レポートが、年末ギリギリになって、ホント申し訳ありません!!)

                  まぁ~、このイベントだけは、やっぱ、田中にとって、特別なイベント!

                  参加者のみなさんの「やる気」「情熱」「執着心」は、
                  マジで、見ているだけでも、ゾクゾクしますね~。

                  で、驚くぐらいのパワーをいただけます!!

                  ということで、今年の大会も、
                  気合を入れてレポートをお伝えしたいと思います!

                  紅葉も美しい、晩秋の 富士スピードウェイ ショートコース に、
                  今年も全国からスイフト乗りが集結!

                  でもって、イベントは、サーキット ドライブ からスタート!

                  (ヘルメットなし、同乗OKのコース確認セッション!)

                  そして、ドライバーズミーティングに!

                  いや~、今年も、スイフトの神様(アールズの松野社長)に、
                  全面的に、ご協力いただきました! ありがとうございます!!

                  あと、加茂さん & 高橋さん(ダンパー屋さん)も、
                  陣中見舞いに、お越しいただきました! ありがとうございます!!

                  で、コース上では、

                  スイフトマイスター決定戦 クラス
                  ワンメイクドライビングレッスン クラス

                  ともに、フリー走行がスタート!!

                  それから、ワンメイクドライビングレッスン クラス は、
                  田中ミノル式ドラテク「ビデオ教習」にて、
                  即戦力となる強烈に濃い、FSWショートの攻略法を伝授!!

                  いや~、このやり方は、マジに濃いですよね~!
                  ご参加いただきましたみなさん、いかがだったでしょうか?

                  ビデオで見ながら、各コーナーごとに、
                  徹底的に走り方の解説を聞いたら、
                  無理しなくても、ドッカーン! と速くなっちゃうでしょう!?

                  ちなみに、田中は、みなさんのラップタイムが速くなるたびに、
                  いつも小さくガッツポーズしてますからね~!(笑)

                  そして、スイフトマイスター決定戦 クラスは、
                  運命の QFセッション と、相成りました!!

                  でもって、リザルトが貼り出され・・・・・、

                  以下の順位となりました!!

                  QF リザルト 総合結果

                  クラス順位ゼッケン名前Best Lap
                  OPEN1125#46しんご ZC33S33.551
                  OPEN2126T板金33.667
                  OPEN3123銀熊鬼ターボインチキチューン34.052
                  TC-14113ひつじの皮を被ったヤギ34.186
                  TC-25118菊@MAX34.405
                  TC-26119通勤快速モンスポオレンジ34.469
                  OPEN7122miya2334.552
                  NA-28117carisma-GT×スイフトTS34.682
                  NA-19107wakuwakuP34.856
                  NA-210116キンGマテマテ号(ZC32S)34.973
                  TC-111112かんた35.002
                  NA-212115ITASUNスイスイ35.225
                  NA-113108ゆうすぽ35.623
                  NA-214114銀スイフト35.910
                  NA-115111kasai-hiro36.029
                  NA-116109裏ちゃん36.256
                  NA-117110NoLi@悪代官36.320
                  TC-018104GORI tm ZC33S36.852
                  TC-019105ペケ@HT36.856
                  NA-020102emani36.952
                  TC-021106amsm ZC33S37.179
                  OPEN22124J-style 1号機37.604
                  TC-023103スイくん38.109

                  そして! この予選結果により、
                  スーパーラップに出場できる、各クラスのドライバーが決定!!

                  で、スーパーラップ前に、ドラミを行い、
                  スーパーラップの特別規則を説明し・・・、

                  みんなで記念撮影!!

                  そして、スイフトマイスター決定戦 名物!
                  スーパーラップ決戦の火蓋が切られたのであります!!

                  で、実況席は、みなさんの熱い走りに、大騒ぎ!(笑)

                  でもって、スーパーラップの最終結果は、以下のとおりとなりました!!

                  SL総合結果

                  クラス順位ゼッケン名前BestLap
                  OPEN1125#46しんご ZC33S33.375
                  OPEN2126T板金33.804
                  OPEN3123銀熊鬼ターボインチキチューン34.450
                  TC-24119通勤快速モンスポオレンジ34.748
                  TC-25118菊@MAX34.751
                  TC-16113ひつじの皮を被ったヤギ35.010
                  NA-17107wakuwakuP35.168
                  NA-28116キンGマテマテ号(ZC32S)35.482
                  TC-19112かんた35.631
                  NA-210117carisma-GT×スイフトTS35.852
                  NA-111108ゆうすぽ35.901
                  NA-112111kasai-hiro36.086
                  TC-013105ペケ@HT36.323
                  NA-014102emani37.398
                  TC-015104GORI tm ZC33S37.474

                  いや~、今回も、素晴らしい名勝負の数々、
                  本当にありがとうございました!!

                  NA-0 クラス 優勝  emani選手!

                  TC-0 クラス 優勝  ペケ@HT選手!
                  TC-0 クラス 2位   GORI tm ZC33S選手!

                  NA-1 クラス 優勝  wakuwakuP選手!
                  NA-1 クラス 2位   ゆうすぽ選手!

                  TC-1 クラス 優勝  ひつじの皮を被ったヤギ選手!

                  NA-2 クラス 優勝  キンGマテマテ号(ZC32S)選手!
                  NA-2 クラス 2位   carisma-GT×スイフトTS選手!

                  TC-2 クラス 優勝  通勤快速モンスポオレンジ選手!
                  TC-2 クラス 2位   菊@MAX選手!

                  OPEN クラス 優勝  46しんご ZC33S選手!
                  OPEN クラス 2位   T板金選手!

                  なお、今年の特別賞は、以下のみなさんが受賞されました!

                  アールズ賞 レッスンクラス Mスポ選手! 銀ちゃんSport選手!

                  TM-SQUARE賞 TC-1クラス かんた選手!

                  いや~、ご参加いただきました みなさん!
                  応援、見学にお越しいただきました みなさん!

                  本当にありがとうございました!!

                  ギリギリで走っているのに、シッカリ、まわりを見渡して、
                  そして、絶対に危険領域に入らないという意思の強さと練習量。

                  まさに、アッパレなイベントでございました!!

                  あっ、それから!

                  今回、掲載しました写真は、

                  迷い猫さん

                  NEINさん

                  に、撮影していただいた写真を掲載しております。
                  いつも、本当に、素晴らしい写真をありがとうございます!!

                  (参加いただいた ご本人の写真に限り、ご自由に、ご使用下さい!!)

                  ということで!
                  2022 スイフトマイスター決定戦 & ワンメイクドライビングレッスン!! のレポートを田中ミノルがお伝えしました!

                  みなさん、良いお年を!!!!!

                    本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                    (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                    ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。

                    2022 スイフトマイスター決定戦 & ワンメイク ドライビング レッスン in FSW ショート!!(エントリー受付について)

                    2022年10月11日(火)

                    今年も、開催いただけることになった
                    2022 スイフトマイスター決定戦!!

                    なんと、今年で、12回目の開催となり、もはや、スイフト界では、伝統の一戦となりつつある、スイフトマイスター決定戦!!

                    いや~、今年は、どんな戦いが繰り広げられるのか!
                    そして、どんなドラマが待ち受けているのか!!
                    楽しみで仕方がございません!!!

                    また、同日開催にて、ワンメイク ドライビング レッスン(スキルアップクラス)も、開催いたしますので、FSWショートの攻略法、ドラテクの向上、そして、来年のスイフトマイスター決定戦への準備段階として、ぜひ、ご活用いただければ、ありがたいです!

                    2022 スイフトマイスター決定戦 & ワンメイク ドライビング レッスン in FSW ショート!!

                    開催日  
                    2022年11月19日(土)

                    開催場所
                    富士スピードウェイ ショートコース

                    そして、本イベントのエントリーの受付が、

                    本日(2022年10月11日)18:00より

                    富士スピードウェイのオフィシャルサイトにて、
                    スタートとなりますので、みなさんどうぞよろしくお願いします!!

                    FSWオフィシャルサイト

                    では、イベントの詳細を少々、お伝えしますと、

                    ① スイフトマイスター決定戦

                    車両のチューニング状況によって、NA-2、NA-1、NA-0、TC-2、TC-1、TC-0、レディース、OPEN と、合計8クラスに分けて、各々のクラスにて、今年のスイフト日本No1を決定するイベントとなります。

                    スケジュール的には、

                    〇 サーキットドライブ
                    〇 フリー走行 × 2 回
                    〇 予選    × 1 回
                    〇 各クラス、予選上位車両による スーパーラップにて最終順位を決定


                    となり、全クラス合わせて、 先着45台 が、エントリー可能となります。

                    なみに、スイフトマイスター決定戦のレギュレーション(クラス分け)、
                    ならびに、各クラスタイヤ規定は、以下のとおりです。

                    もし、上記内容に関して、何かご質問、ご確認等がございましたら、
                    本ブログ最下段のお問い合わせフォームより、ご連絡いただければ、ありがたいです。

                    ② ワンメイク ドライビング レッスン

                    今回は、スキルアップクラスとしての開催となりますので、サーキットの走行経験がある方を対象に、どのように走れば、安全に、そして効率よく、ラップタイムを短縮できるかを田中ミノルがガッツリとレクチャーするクラスとなります。

                    ですから、FSWショートの走り方がまだよくわからないビギナーの方から、ラップタイムが伸び悩んでいるエキスパートの方まで、自身のスキルアップを目的とした方には、ピッタリなプログラムとなっております。
                    (他のサーキットを含めて、サーキット走行経験者のみ、参加可能となります)

                    スケジュール的には、

                    〇 サーキットドライブ
                    〇 フリー走行①
                    〇 ドラテクレッスン
                    〇 フリー走行②
                    〇 フリー走行③

                    となり、 先着20台 が、エントリー可能となります。

                    なお、FSWのライセンスを同時に取得されたい方には、お得で、便利なライセンスパック付きのエントリー枠もございますので、ぜひぜひ、ご活用ください。

                    ということいで!

                    本日、18:00より、エントリー受付がスタートしますので、
                    みなさん、どうぞよろしくお願いいたします!!

                      本ブログにてご紹介した製品等のお問い合わせは、こちらのフォームから!!
                      (お送りいただいた内容は、本ブログには掲載されません)

                      ※送信後、3営業日以内に返信が無い場合、メールアドレスの入力誤りや、送信エラー等の可能性があります。その場合は、恐れ入りますが mail@tm-square.com までご連絡をお願い致します。