まずは、毎年「匠工房受注会」をご利用いただいている、
ZC31Sのオーナーから!
バトルビーレーシングの車高調に、パーチェを導入いただきました。
田中も試乗を行い、マッチングもGOOD!でした。


ついでに、トーレスシム 0°30′レスも装着です。

つづきましては、こちらも匠工房の常連さんである、ZC32Sオーナーにお越しいただきました。
作業は、トーションビーム! スタビは、28φ をチョイス
ブレーキフルードは、ZONEです。


TMのトーションビームでしか味わえない、剛性感をぜひ楽しんでいただければと思います。
そして、ラストは、泥除けさえ除けば、ビジュアルは、TMデモカーといっても過言ではない、
あのシルバーのお方のクルマです。
ちょっと事情があり、リアバンパーの交換を行い、ついでに、
リアウイングをイメージチェンジしました。



お色直し&新アイデアのウイング! ◎です。
これからも大事に乗ってくださいね。
今週もありがとうございました。
Filed Under
(未分類) by
TM-TAKUMI
2016-2-22~29 匠工房 怒涛の1週間でした! はコメントを受け付けていません Read more
今週は、駆動系パーツ作業一色の一週間でした!
寒いこの時期は、シーズンインに備えて、
徹底的にメンテナンスを行う割合は多いのですが、
今年は、駆動系パーツがブーム、の予感がします!
まずは、先日フルモデルチェンジされたばかりの、TM-SQUARE ZC31S用 デュアルコアタイプLSD!
匠工房では初の作業となりました。

あのワインディングも、きっとグイグイ と、曲がってくれると思います。

いつも匠工房をご利用いただき、ありがとうございます!
つづきましては、扱いやすさとピックアップの良さで大人気の、
TMクラッチ&フライホイール!
いまや匠工房の大定番メニューです。

ついでに、あのブレーキパッドも!

今週もありがとうございました!
2016-2-11~13 匠工房 ZC31S駆動系パーツ 祭り! はコメントを受け付けていません Read more
(あべ)
早いもので今年も1ヶ月が終わってしまいました
道場破り&出張匠の日も無事に終わり
ひと段落したので
貯めこんでしまった作業報告をさせていただきます
前回のブログからの1月後半プレイバックです
まずは

ピロアッパーマウント取付

まだ若葉マークがついてます!?
『サーキット初心者』のマークではなく
『免許とりたての初心者』でございます!!
つづいては

スイフトマイスター連覇のお方です!
内容は・・・・・・?
気になる方はご本人へご確認ください!!
さぁ、次にいきましょう!!
つづいて

フロントパイプ断熱

キャンバーシム(並盛)

いろいろとご購入いただきありがとうございました!
少し遠いですがまたよろしくお願いします!!
それから

トーレスシム取付(-30’)

TMフロントフェンダー取付
取り付けた車は・・・・
こちら!

え~・・・・
スイフトマイスター第2位のお方です!!
なかなかカッコイイですよね!!
これでTC2000のタイムアップを期待してます
お次は

前後ブレーキパッド交換

ご家族連れでのお越しでした
次回は持って来るのを忘れないでくださいね!?
そして最後に

キャンバーシム(大盛)&トーレスシム・・・・etc

キャンバー”ガッツリ”仕様ですね!
サーキット走行いかがでしたでしょうか?
今度はブレーキ〇〇〇ですかね!?
みなさんご利用いただきましてありがとうございました
またのご利用お待ちしてま~す!
2月に入り、暖かい日もありますが
匠工房へお越しの際は
気を抜かずに暖かい格好でお越しくださいね
倉庫はあなどれないので・・・・・