(あべ)
先週末は『大人の工作大会』&『匠の日』ご来場ありがとうございました
なぜだか寒いぐらいでしたが、体調など崩されていませんでしょうか?
今回はこの場をお借りして
前回のブログ後の出来事をご報告したいと思います
まずはこちらから

前回のブログでは真横からのご紹介でしたが
今回はしっかりお見せします!
ディフューザーがシルバーなのがなかなかです!!
お客様にもご満足いただけて良かったです
つづいては

ナックル交換です

スリーブが入ります

キャンバーがつきます

いい感じです!!
富士ショートの走行はいかがでしたでしょうか??
それから
匠の日の前のビッグジョブが

仙台からお越しのお客様
2日間お預かりして

またまたフライホイール&クラッチ&エンジンオイル交換



ダンパーKIT&トーションビーム&ピロアッパー取付
だいぶ『大人買い』されてました!
でも純正パーツを200000km使ってからの交換ですからね!?

仕上がりはこんな感じです
遠路はるばるありがとうございました!!
それから今週は

ダンパーO/H

エンジンO/H
お預かりの車だらけになってしまいました・・・・・
これも『3号車(代車)効果』でしょうか・・・・・
と、まぁ内容の濃い9月後半でした!!
(あべ)
『いやぁ~ こないだはど~も!!』
と、なれなれしい挨拶からスタートしましたが
先週末の『匠の日』ご来場いただきましてありがとうございました

(ステッカー貼っていただいて、ありがとうございますっ!!)
そんな匠の日にお預かりしたお客様の作業を
月曜日にさせていただきました

内容は?

トーションビィ~ム

ピロアッパァ~

エアインテェ~ク(BOX&エアインテーク)

イーシーユゥ~(ECU)
と、盛りだくさんでした!!
取付させて頂いた商品たちにご満足いただけたでしょうか・・・・
毎日の通勤が楽しくなっているといいのですが・・・・
熊本から1200km超の長旅ご苦労さまでした!
(鈴鹿1000kmレースよりも長い熊本1200km!!)
で、わたくしは
今週、水曜から金曜まで
GTのテストで富士スピードウェイにいまして
土曜日(11日)から来週の木曜日(16日)はミノルインターはお盆休み!
その後も来週の金曜日(17日)から日曜日(19日)はGTの鈴鹿1000kmレースと
しばらく町田には居ない感じです
その間に佐藤くんに現場を荒らされていない事を願っています・・・・・
(あべ)
なんだかジタバタ バタバタしているうちに
7月になってしまいました・・・・
先週末は久々に『匠の日』を開催して
たくさんご来場いただきましてありがとうございました!
作業でお待ち頂いたりされた方もいらっしゃったかと思いますが
またよろしくお願いします
では、最近書けなかった作業のご報告を!
まずは『攻めのパーツ』第1弾


デフ交換
今はまだ『ガマンの慣らし運転』をされているかと思います
次回の走行が楽しみですね!
つづいては『攻めのパーツ』第2弾


ECUバージョンアップ
2.0→3.0(AB)へ書き換えです
違いは感じていただけましたかねぇ・・・・
そして『攻めのパーツ』第3弾

匠の日で実物をご覧になった方もいらっしゃるかと思います
TMオイルクーラーの取付
みなさんご存知かと思いますが
純正のラジエターグリルは写真のように中途半端な感じなので

削り落して穴開き仕様に


これで油温も安心
またぜひサーキットへ!!
と、まあザックリとご報告させて頂きましたが
今週末はサンシャイン神戸でイベントがあり
これから出発です!
天気がちょっとビミョ~な感じですが
みなさんも『攻めのパーツ』を見に、取付にいらっしゃってください
それではお待ちしてま~すっ!!
Filed Under
(イベント, 匠工房) by
TM-TAKUMI
(あべ)
早いもので気が付けば今日から6月・・・
衣替えな時期なので
今日から短い靴下を履く事にしましたっ!
まだ短パンになるには早すぎるので
とりあえずちょっとだけ涼しくなった感じです!!
まだ、長めの靴下を履いていた5月最後の匠工房では
フロントキャンバー調整と
リアキャンバーシムの取付をさせて頂きました

シムは並盛で1.8~1.9°

フロントは1°ぐらいだったものを2.7~2.8°へ調整
合わせてフロントのトー調整をして完成!!

夜勤明けのご来房ありがとうございました!
また、よろしくお願いします
そして、短い靴下になった6月最初の週末の明日は
『ワンメイクドライブレッスン』が富士ショートで開催されます
今日は佐藤くんが来て
イベントの準備をしてました

(最近ガス欠になったとかならなかったとか・・・・・)
ちょっと天気予報がビミョーな感じですが
それはそれでもう仕方がないので
参加されるみなさんは
安全に走って
得られるものはしっかり得て帰ってください
わたくしは
おうちでゆっくりさせていただきます・・・・・・
あっ!マレーシアに行く準備もそろそろしとかねば・・・・・・
とりあえず、また来週~!!
(あべ)
今週2回目の更新ですっ!
なんだか『ブログ』っぽいですねぇ~
(↑「いやいやっ!ブログですから!!」って声が聞こえるよ~な・・・・)
本日のテストに佐藤くんが出動している為
ジタバタ バタバタしなかったので更新できました
今週の出来事としては
ついに『アレ』が届いたんですねぇ~

↑コレです
一番にブログに書くのもどうかと思って
ミノルさんの動向をチェックしつつ
後出ししてみました・・・・
箱の中身については
ミノルさんのブログにてみなさんご存知かと思いますので多くは語りません・・・・
缶の中身については
ミノルさんに聞いてみてください
きっと『1』の質問に『10』で答えてくれると思います・・・・
そして今週の日曜日は
『出張匠の日in筑波サーキット』です
今日は荷物の準備をしてます

相も変わらずいろいろなモノを持って行きますので
当日お越し頂いた方にも大体対応できるかと思います
天気はあまり良くなさそうですが
交換・取付を希望される方
見物に来られる方
缶の中身について語ってほしい方・・・・
みなさんのお越しをお待ちしてま~す!!
Filed Under
(イベント) by
TM-TAKUMI
(あべ)
先週はなんだかんだ言って忙しかったため
ブログがアップできませんでした・・・・
GTの岡山から帰ってきて
ハイパーミーティングに向けて1号車のエンジン載せをし
本番前に筑波にテストしに行き
健康ランドで疲れを癒し・・・・
(↑ん? 本当に忙しかったのか??)
まぁ、『ちっちゃい事は気にすんなぁ~ それ!ワカチコ ワカチコ~!!』 (古っ!?)
つづいて・・・・
テストの結果を踏まえての1号車セットアップ

セットアップの合間を見て
匠工房でトーションビーム交換とブレーキパッド交換


終わってからも

引き続き1号車の作業をし
ハイパミに挑んだしだいであります
結果の報告は割愛させていただきます・・・・
で、今週は
月曜にテストの準備をして
昨日、富士スピードウェイでテスト
そして本日は匠工房で作業でした

カーボンインテークBOX取付とECU書き換えです
帰り道はニヤニヤして頂けましたでしょうか?
ホイールがTM031を装着されていたので
記念撮影をしてしまいました

そんな感じで
4月に入ってからのダイジェストでした!
このペースで行くと
次回のブログ更新は22日の『出張匠の日』後ってところですかね??
って、ハイパミも終わり
ひと段落したので、ちゃんと更新できるようにします・・・・
(あべ)
3月も残すところあと2日・・・
やっと暖かくなってきました!
先週末は
久々に町田倉庫での『匠の日』
たくさんの方にご来場いただきありがとうございました

日曜日にはこんな撮影会まで・・・・
みなさんの車を見ていると
いろいろな個性があって
楽しくもあり、勉強にもなりますね!!
匠の日も終わり
来週末には『ハイパーミーティング』です
今週からはハイパミに向けての準備をしています
先日までは
『2号車』がタイムアタック仕様でしたが
今度は『1号車』

車は2台ですが
共用しているモノもあるので
まずは共用パーツの移植から・・・・
みなさんが見てすぐわかるものは
コレですね・・・

さすがにこんな高価なモノを
2台分揃えるわけにはいきませんので・・・・
あとは
開発中のモノだったり
ワンオフのモノだったり・ ・ ・ ・
昨年末はフェンダーも移植してましたが
もう2台とも付いてるので大丈夫!!
そんなこんなで準備を進めていますが
まだ、肝心なものがありません・・・・

それは ・ ・ ・ ・

車の『ハツ』・・・
いやっ!
車の『心臓』 エンジンです・・・・
一応、今週末には出来上がるという
風のウワサがあるので
週明けには載せられる予定です
とりあえず
明日からはスーパーGTの方に行かなくてはならないので
1号車は来週頑張ります!!
今度はトラブリませんように・・・・GTも1号車も・・・・
(あべ)
先週末は鈴鹿界隈のイベントでしたが
参加していただいた皆様いかがだったでしょうか?
わたくしは岡山にいたもんでよくわかりません・・・・
知っている事といえば
道場破りを達成してきた!
って事ぐらいですかね・・・・・
そんなこんなで
3月のイベント強化月間4回目の今週は
町田倉庫での”元祖”匠の日であります!!
なんでも今回は
『ブレーキ祭り』らしいですねぇ・・・・
(↑他人事みたいな書き方・・・)
今日は
明日からの匠の日に向けて
準備をしていました
あいにくの雨でしたが
車をピカピカにして

いやぁ・・・キレイですねぇ・・・・
って、間違えたっ!!
この子は仕事中に洗ったんじゃないですよっ!
ちゃんと休みの日に洗ったんですからっ!!
今日洗ったのは

この子です!!
洗車してあげたらゴキゲンでした

もうビンビンです!!
そんなジョーダンはさておいて
明日、明後日は久々の”元祖”匠の日
みなさんのお越しを楽しみにお待ちしてますので
ヨロシクお願いしま~すっ!!
Filed Under
(イベント) by
TM-TAKUMI
(あべ)
先週末は
土曜・日曜とタカスサーキットでの道場破り&イベント
ご来場頂いた皆さんありがとうございました!
当初は
日曜の夜、小松に泊まって
月曜の昼間に帰る予定でいたのですが
日曜のうちから雪が降る予報でしたので
当日に帰る事にしました
サーキットを19時頃出発して
町田に着いたのが夜中の2時でしたが
なんとか無事に帰って来られました・・・・
そんなタカスのイベント道中の目標が
自分の中で2つありました
まず1つ目は

横川の釜めし!
横川駅の名物駅弁で横川SAで食べました
2つ目は
生まれてこのかた『日本海』を間近で見たことがなかったので
見てみたかったのですが・・・・
残念ながらこの目標は達成できませんでした・・・・
やはり、出掛けるからには
何か目標があった方がいいですよねっ!!
そして今週末は
モーターランド鈴鹿と鈴鹿ツインにて
イベント&道場破りがあります
今日は
明日の出発に向けて
佐藤くんが準備をしてます

今回はスーパーGTの岡山テストと日程がかぶっている為
あべは参加できませんので
イベント関係に行かれる方
自分の代わりに佐藤くんをイジッてあげてください!
ヨロシクお願いしま~すっ!!
Filed Under
(イベント) by
TM-TAKUMI
(あべ)
今週は
春っぽく暖かくなってみたり
ビミョーに寒くなってみたりしてますが
みなさん体調管理は大丈夫でしょうか?
花粉症の方(自分もですが・・・・)は
ツライ時期が始まった感じでしょ~か??
さて
月曜日に四国遠征から帰って来たのですが
昨日・今日は次なるイベント
『道場破り&出張匠の日』inタカスサーキットに向けての準備でした

車のセットアップをし
ハイエースに『夢』と『希望』と『荷物』をいっぱいに詰め込んで
明日出発ですっ!!
また、天気予報がビミョーな感じですが
週末にタカスサーキットにお越しの方々
ヨロシクお願いしま~すっ!!
Filed Under
(イベント) by
TM-TAKUMI