(あべ)
『いやぁ~ こないだはど~も!!』
と、なれなれしい挨拶からスタートしましたが
先週末の『匠の日』ご来場いただきましてありがとうございました

(ステッカー貼っていただいて、ありがとうございますっ!!)
そんな匠の日にお預かりしたお客様の作業を
月曜日にさせていただきました

内容は?

トーションビィ~ム

ピロアッパァ~

エアインテェ~ク(BOX&エアインテーク)

イーシーユゥ~(ECU)
と、盛りだくさんでした!!
取付させて頂いた商品たちにご満足いただけたでしょうか・・・・
毎日の通勤が楽しくなっているといいのですが・・・・
熊本から1200km超の長旅ご苦労さまでした!
(鈴鹿1000kmレースよりも長い熊本1200km!!)
で、わたくしは
今週、水曜から金曜まで
GTのテストで富士スピードウェイにいまして
土曜日(11日)から来週の木曜日(16日)はミノルインターはお盆休み!
その後も来週の金曜日(17日)から日曜日(19日)はGTの鈴鹿1000kmレースと
しばらく町田には居ない感じです
その間に佐藤くんに現場を荒らされていない事を願っています・・・・・
(あべ)
あっ!という間に8月に突入ですね!!
先週末はGTのお手伝いで菅生に行き
仙台の夜は健全に過ごし
牛タンは食べずに帰ってきました
で、お休みを頂いてから
水曜日にはお客様の作業
今回は


オイルクーラー取付でした

(今回、車の写真を撮り忘れたので前回の写真です・・・・スイマセン!)
そして、今週末は恒例の『匠の日』を開催します
ECUのVer3データのお試し企画もありますので
ぜひぜひ遊びにきてください!!
厚木からの帰りに寄り道とか
厚木に行く前にとか・・・・
とにかくお待ちしてま~すっ!!
Filed Under
(匠工房) by
TM-TAKUMI
(あべ)
いやぁ~・・・・・
暑いですっ!!
と、当たり前の事を言葉にしてみましたが
今週の匠工房は熱かったんです!
暑い中、熱かったんですっ!!
前回のブログで書いた
フィットのブレーキパッドの作業が火曜日で
昨日は午後から

ピロアッパー取付
と


ダンパーキットの取付(同じ車)でした
匠工房ではセットアップの最後に
コーナーウェイトも測定します

バネレートは上がりましたが、乗り心地には満足いただけたみたいでよかったです
もう車高が勝手に落ちる事はないので安心して使ってやってください!
そして今日は

インテークBOX取付

ECU書き換え(Ver3 エアボックス専用データ)

純正グリル加工で取り付けでした

このまましばらくは楽しめそうですね!
飛ばしすぎないように気を付けてください
と、まぁ先週末からの1週間は
いろいろな所のいろいろな作業をさせていただきましたが
明日からは菅生に行ってスーパーGTの仕事が待っています・・・
来週の休みまでもうひと頑張りしてきま~す!!
(あべ)
先週末は岐阜でのイベント
またビミョーな天気でしたがご来場ありがとうございました!
初めての岐阜でのイベントでしたが
たくさんの方に来て頂き大成功でした!!
また、来年ヨロシクお願いします
そんな先週の土日でしたが
前日の金曜日に作業が入っていました

朝8時前に来て頂き
作業させて頂いたのは・・・・

ブレーキライン

フライホイール&クラッチ

える・えす・でぃ~~っ!!
(LSD)
なかなかボリューム満点のメニューでした・・・・・
しかも・・・・・

はるばる石川県よりお越し頂きました・・・・・
遠くからわざわざ来て頂きありがとうございました!
しかも帰りには岐阜のイベントにてECUのバージョンアップもしていただいて・・・
(町田でもできたのに・・・)
また、観光のついでとかで作業があるようでしたらお越しください
よろしくお願いします
そして本日は
ブレーキパッド&フルード交換のお客様がいらっしゃいました

↑ フロント

↑ リア
いくつかツッコミたい所があると思います・・・・
ハブが4穴・・・・
キャリパー・パッドが見慣れたスイフトではない・・・・
正解は

スイフトのライバル車(?)
ほんだ ふぃっと
(ホンダ FIT) でした~☆
みなさん、作業するのは
スイフトだけではないんですよ!!
ブレーキパッドのフィーリングいかがでしょうかね~
狙い通りだった事を願います・・・・
と、まぁイベントを挟みつつ
バタバタしてまして
鈴鹿のGTテストは行けなかったのですが
今週末には菅生のレースもあり
気が付けば7月も終わってしまいそうな勢いであります・・・・・
Filed Under
(匠工房) by
TM-TAKUMI
(あべ)
先週末は神戸でのイベント
足を運んでいただいたみなさまありがとうございました!
金曜日にいらっしゃった方は
元気に立っていた『TMテント』の最後の雄姿を見て頂けたことでしょう・・・・
(金曜の夜に帰らぬ方になってしまったので・・・・)
イベント後は私もゆっくりお休みをいただき
13日の本日は『匠工房』での作業でした

かっこいいホイールですね~!(TM031)

いい音のマフラーですね~!!(サクラム管)

おっと~!TMダンパーじゃ~あ~りませんかっ!!
で、本日は
ブレーキパッド、ブレーキフルード、クーラントの交換でした
TMパーツをご愛顧いただきありがとうございます
工房メンバーズにもなって頂いたので
こちらの方に用事があるついでにでも
またのご利用お待ちしてます
ちなみに今日は13日の金曜日・・・・・
不吉な予感が・・・・・
・・・・・
・・・・・
みなさん気を付けて~
ちなみにちなみに
次回の『13日の金曜日』は
2013年の9月だそうです
Filed Under
(匠工房) by
TM-TAKUMI
(あべ)
なんだかジタバタ バタバタしているうちに
7月になってしまいました・・・・
先週末は久々に『匠の日』を開催して
たくさんご来場いただきましてありがとうございました!
作業でお待ち頂いたりされた方もいらっしゃったかと思いますが
またよろしくお願いします
では、最近書けなかった作業のご報告を!
まずは『攻めのパーツ』第1弾


デフ交換
今はまだ『ガマンの慣らし運転』をされているかと思います
次回の走行が楽しみですね!
つづいては『攻めのパーツ』第2弾


ECUバージョンアップ
2.0→3.0(AB)へ書き換えです
違いは感じていただけましたかねぇ・・・・
そして『攻めのパーツ』第3弾

匠の日で実物をご覧になった方もいらっしゃるかと思います
TMオイルクーラーの取付
みなさんご存知かと思いますが
純正のラジエターグリルは写真のように中途半端な感じなので

削り落して穴開き仕様に


これで油温も安心
またぜひサーキットへ!!
と、まあザックリとご報告させて頂きましたが
今週末はサンシャイン神戸でイベントがあり
これから出発です!
天気がちょっとビミョ~な感じですが
みなさんも『攻めのパーツ』を見に、取付にいらっしゃってください
それではお待ちしてま~すっ!!
Filed Under
(イベント, 匠工房) by
TM-TAKUMI
(あべ)
早いもので気が付けば今日から6月・・・
衣替えな時期なので
今日から短い靴下を履く事にしましたっ!
まだ短パンになるには早すぎるので
とりあえずちょっとだけ涼しくなった感じです!!
まだ、長めの靴下を履いていた5月最後の匠工房では
フロントキャンバー調整と
リアキャンバーシムの取付をさせて頂きました

シムは並盛で1.8~1.9°

フロントは1°ぐらいだったものを2.7~2.8°へ調整
合わせてフロントのトー調整をして完成!!

夜勤明けのご来房ありがとうございました!
また、よろしくお願いします
そして、短い靴下になった6月最初の週末の明日は
『ワンメイクドライブレッスン』が富士ショートで開催されます
今日は佐藤くんが来て
イベントの準備をしてました

(最近ガス欠になったとかならなかったとか・・・・・)
ちょっと天気予報がビミョーな感じですが
それはそれでもう仕方がないので
参加されるみなさんは
安全に走って
得られるものはしっかり得て帰ってください
わたくしは
おうちでゆっくりさせていただきます・・・・・・
あっ!マレーシアに行く準備もそろそろしとかねば・・・・・・
とりあえず、また来週~!!
(あべ)
こちら町田居残りのあべです
京都ワンダーのイベントの状況が気になりますが
こちらはこちらで作業をしています
本日は
こちらの作業でした

サクラム管?
リアウイング??
どちらかです・・・・
では、本日の作業前の写真を

と、いうわけで本日は
リアウイングの取付でした!!
しかし
すでに純正ウイングが無い状態・・・・
じつは
先に鈑金屋さんにて純正ウイングを外して、穴埋め済みの状態になっていたのです!!

やりますねぇ~・・・・
で、そんなきれいなリアハッチに遠慮なく穴開けをさせていただき

完成~!!

このこだわりのウイングステー・・・・
あれ?って思われた方・・・・
あなたはかなりの『マニア』です!

じつは
少しマイナーチェンジしました!!
基本的には今までとそんなに変わりませんが
Rを大きくとってある感じになってます
相変わらず『美しすぎるウイングステー』です
(そういえば最近『美しすぎる〇〇〇』って聞かなくなったような・・・)←余談
まぁ、そんなこんなで本日はウイング取付をしてから
京都で美味しいものをお腹イッパイ食べた佐藤くんに対抗して
東京っぽいお昼を食べました

どうだっ!
スカイツリーだぞっ!!
誰もが知ってる東京の新名所だぞっ!!!

ちゃんと中もスカイツリーっぽいぞ~!
いいだろぉ~!!
いったい誰に対して何をアピールしてるのか
よくわからなくなってきましたが
このカレーはコンビニで売ってるので
いつでも誰でも買えるかと・・・・
まぁ、そんな感じで
ひとり淋しく町田で仕事をしている日曜日だったのでした・・・・
(あべ)
こんにちわ!
本日は『母の日』です!

我が机の『プレモルカレンダー』もこんな事を言っています・・・
みなさん感謝の気持ちを込めて何かされましたか?
大事なのは『気持ち』ですよね!!
と、最近更新してなかった事には触れずに時事ネタでスタートしましたが
ゴールデンウィークはレースの仕事に明け暮れて
先週の前半は開発テストの準備とテストでした
後半はS田さんが登場し

何かをしました・・・
何をしたかはご本人から聞いてください・・・
そして今日は
トーションビーム交換でした


足廻りなどはノーマルですがTMトーションビームを導入していただきました
これで6月2日の『ワンメイクドライビングレッスン』での走りが楽しみですね!!
それまでにフロントパッドは換えてくださいね!
そうそう!!
ナビ無しで匠工房に来られる方
こんな方法いかがでしょうか?

某ショップのS田さん仕様のアナログタロウ・・・・(ちがうっ! 曲紹介はしてくれないっ!!)
アナログナビです!!

しかも
テープとか貼らずにCD入れる所に挟むというワザをくれてる所がニクイですねぇ~
S田さんもはるばる『打ち合わせ』ついで(?)に来て頂きありがとうございました
京都のイベントでは佐藤くんをコキ使ってやってください!!
(あべ)
先週の日曜日は『出張匠の日in筑波サーキット』
あいにくの天気でしたが
お越し頂いた皆さんありがとうございました
また、他のイベントなどでもよろしくお願いします
そして、今週の匠工房では
まず・・・

2号車様のリアハブAssy交換・・・・・
いわゆる『メンテナンス』ってヤツですね
左右ともガタが出てきていたので交換しました
道場破りと開発テストに耐えきれずに・・・・って感じでしょうか
昨日はちゃんと『匠工房』のお客様で
アライメント調整でした

車高調整とキャンバー&トー調整でした
次はクラッチ交換のついでにフライホイールですかねぇ・・・・
またヨロシクお願いします
つづいて今日は
ピロアッパーマウント取付とFrスプリング交換



ハイパコの乗り味とトーアウトセットはいかがでしたでしょうか?
これでタイヤにも燃費にも優しく『エコ』になってると思いますよ!
次はブレーキでしょうか?
まさかのTMリアバンパーに交換??
どちらにしても
またヨロシクお願いします!!
そんなこんなで
黄金週間(=ゴールデンウィーク)前の匠工房プレイバックでした!
「まだ、明日もあるでしょう!」って言われそうですが
明日からスーパー耐久の仕事でツインリンクもてぎに行くので
今日、プレイバックしちゃったわけです・・・・
S耐のもてぎが日曜日までで
すぐ水曜日からスーパーGTの富士・・・・
ゴールデンウィークっていったいなんなんだぁ~!!