「匠工房」 とは、㈱ミノルインターナショナルが販売する製品(TM-SQUARE ZONE HYPERCO BILLION)を、 現役レーシングメカニックが、とってもリーズナブルな取付け工賃で装着してくれる、スペシャル工房です。

エアインテーク =応用編=

2011年08月31日(水)

(あべ)

8月も今日で終わり

明日から9月です

みなさんいかがお過ごしでしょうか・・・・・

 

本日はエアインテークの取り付けと

フロントパイプのバンテージ巻きの作業を行いました

 

今回のお客様は

スズキスポーツのインテークキットが付いていて

純正バンパー、グリルへの取り付けでした

 IMG_1724

まだ、この組み合わせは未確認だったのですが

大きな加工をすることもなく取り付けできることが確認できました

IMG_1726

純正のシュラウドとスズキスポーツのダクト(?)を固定しているボルトがジャマになるので

ボルトを外して純正シュラウドはカットします

IMG_1727

あとはエアインテークを取り付けしたバンパーを付ければOK!

IMG_1735

 

中を覗くと・・・・・・

 

IMG_1730

ツ~ツ~です

これからは、もう何の抵抗もなく空気が入っていくことでしょう!!

 

スズキスポーツ・モンスターのインテークキットを入れていて

純正グリルでしたらこんな作戦も『アリ』ですね!

 

 

IMG_1737

手軽な油温対策の『バンテージ巻き』も好評受付中です!!

 

以上、引き続き『花嫁募集中』のあべがお伝えしました・・・・・

 

休みが終わって・・・・・

2011年08月19日(金)

(あべ)

つかの間のお盆休みも終わり

仕事に復帰しました!

 

本日(18日)はTMバンパーを装着していただいた車に

『TMバンパー専用』カーボンエアインテークを加工、装着です

 

IMG_1702

通常ラインナップしているカーボンエアインテークは

純正バンパーにあう形状になっているので

そのままではTMバンパーには付ける事ができません・・・

 

「TMバンパーだけど『悪顔』にしたいんだぁ~!!」というご要望にお応えして

工房では加工して取り付けできるようにしています

IMG_1697

 

 

 

話は変わりますが

週末は鈴鹿でスーパーGTのレースがあります

 

そもそもはレース距離1000Kmの耐久レースでしたが

2006年からスーパーGTのシリーズ戦に組み込まれ

のちに時代の流れで700Kmに距離を短縮

今年はさらに500Kmにまで短縮

こうして考えてみるといつの間にか距離が半分になっています・・・

622A2199a

今年はナイトランは無いみたいですが

恒例の花火はあるみたいなので

観に来られる方は最後の花火までぜひ堪能して帰ってください

622A2211a

対策はお済みですか?

2011年07月19日(火)

(あべ)

先週、ついにグランドオープンした『匠工房』では

『熱対策』が旬を迎えてます

IMG_1570

VFCで水温・油温管理&ファンコントロール!

IMG_1582

インテークBOXで吸気温度をより低く!!

IMG_1588

バンテージを巻いて熱害を防ぐ!!!

IMG_1576

そして、アイスを食べて人もヒンヤリ!?

(土曜日に作業をさせていただいたお客様、差し入れしていただきありがとうございました!倉庫のみんなでおいしく頂きました)

 

人間の暑さ対策も大事ですが

エンジンの熱さ対策もお忘れなく!

パーテーションの匠・・・?

2011年07月14日(木)

(あべ)

今までの『匠工房』は

IMG_1501

こんな感じでした・・・

購入したパーテーションを立てただけの状態・・・

この無機質な白いカベをカッコ良くするべく2人の匠が立ち上がりました!!

 

IMG_1526

まぁ! なんということでしょう!!

イメージカラーの黄色を基調とした、まさにサーキットでのピットをイメージさせるパーテーションの完成です!!!

 

ここに車を入れて作業をしている光景はまさにレーシングカーをメンテナンスしているピットのようです☆

 

これで、自称『元GT500チーフメカ』の佐藤くんも昔を思い出して頑張ってくれることでしょう・・・

あっ!今までも十分頑張ってくれていたので

”より一層”頑張ってくれることでしょう♪

 

 

本日の匠工房

2011年07月08日(金)

(あべ)

こんにちわ! ブログ初登場の阿部です。

プレオープン中の匠工房ですが

昨日、今日のお預かりでLSDのお客様がいらっしゃいました。

はるばる静岡からお越しいただきありがとうございます。

 

遠方からお越しのお客様の場合はホテルなどで1泊していただくことになりますが

それ以外のお時間は近くのグランベリーモールで映画を見たり

買い物を楽しんだりご自由にお過ごしください

 

『作業を見たい!!』というご要望も大歓迎です。

特にLSDの作業の場合は

めったに開ける事、見る事の出来ないミッションケースの中をご覧いただける数少ない機会ですのでオススメです!!

IMG_1075

 

とは言っても、ここまでたどり着くまでも時間がかかりますので

実際にご覧いただけなくても、写真を撮って後でご確認して頂く事も可能なのでご安心ください。

IMG_1131

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1078

念願の ア・レ 買いましたよー!

2011年06月08日(水)

(さとう)

買ってしまいました。

ついに・・・

社長の GO サインが出ましたよ。

 

阿部さん、聞こえてます?

これは、夢じゃないですよね?

 

どこのレーシングチームでも使ってるあれが

匠工房にやってきます。

 

阿部さん、凄いことになりますよ!

攻めていきましょう。匠工房

 

 

あとは、アライメントホイールだけか・・・

社長、次はいつ機嫌がいいかなー?

「匠工房」ブログ開始します

2011年06月03日(金)

2011年1月より、ミノルインターナショナルの物流センターにて、

レーシングメカニックが高いクオリティにてサービスを行っている 「匠工房」 。

この度、「匠工房」ブログ を開始いたします !

更新するのは、2011年シーズンもスーパーGTで活躍する阿部メカニックと、

自称元某ニッサン系レーシングチームチーフメカニックの佐藤です。

随時、本ブログを通して、日々の匠工房情報や開発情報・イベント情報等

更新していく予定です!

乞うご期待です!