(あべ)
みなさま『お元気ですか?』
前回のブログから1ヶ月経ってました・・・・
ご無沙汰しております・・・・
(書く時間がなかなかとれなかったんです・・・・スイマセン・・・・)
この1ヶ月の間には
仙台ハイランドでの『道場破り&出張匠の日』があり
ゴールデンウィークには八王子のイベントと
スーパーGTの富士500Kmレースがありました
富士のレース・・・・
そう! お手伝いしているGT300のプリウス君が優勝しました!!
イロイロな方たちから『おめでとう!』とお声掛けいただきました
ありがとうございました!!
と、いうわけで
優勝記念セール開催中です!!
aprさんにて・・・・
匠工房は普段通りですのでお間違いなく・・・・
で、そんな普段通りな匠工房の1ヶ月を振り返ってみましょう
まずは


パーチェ取付

まだ、データ不足なのでいろいろ確認させていただきました
いつもありがとうございます!
パンクは大丈夫でしたでしょうか?
また何かありましたらよろしくお願いします!
お次は

ダンパーO/H

リフレッシュしたTMダンパーはいかがでしょうか?
来年には車がどうなるのか気になります・・・・
ありがとうございました!
つづいては


F/Rブレーキパッド交換

大阪からのお客様でした
TMストリートパッドのフィーリングいかがでしょうか?
またこちらの方にお越しになる『ついで』があれば
よろしくお願いします
そして



ダンパーKIT&ピロアッパー取付

コーナーウェイトを合わせて完成です!
こちらのお客様も大阪からのお越しでした
ウェイトバランスの良さにビックリしました
サーキット走行楽しみですね!
ただ、あの『音』が気になりますが・・・・
京都のイベントにはぜひ遊びに来てください
(私はこちらに居残りですが・・・・)
ご利用ありがとうございました
最後は


トーションビーム交換&キャンバーシム(並盛)取付

こちらは浜松よりお越しいただきました
いかがでしょうか大人気のTMトーションビームは?
またのご利用お待ちしてます
と、こんな感じで
1ヶ月を振り返ってみました
次回の更新がまた1ヶ月後にならないように頑張ります!?
また、来週末はSA京都のイベントもありますので
私は行きませんが、関西方面の方々はぜひ遊びにきてください!!
よろしくお願いします!!
(あべ)
気が付けば6月も半分過ぎてしまいました・・・
前回のブログで『また来週~』とか言ってたくせに
丸2週間、間を開けてしまいました・・・
その間何があったかというと
まずは
1号車の車検

無事に通りました!!
そのあとは
スーパーGTのレースがあったので
マレーシアに行っておりました

(ミノルさんに対抗してこちらも犬を!!)
毎年、毎晩のように行っている中華料理屋(ロイロイ)にいた犬です
気が付けばマレーシアで写真を1枚も撮ってなかったので
もらった写真をのせてみました・・・・
で、帰ってきたら梅雨入りしてて
寒くてビックリでした(ここ何日かは暖かいですけど・・・)
それで、今日は

こんな事をしてました・・・・・
詳しくは
また今度!!
(そんな終わり方でいいのか??)
(あべ)
3月も残すところあと2日・・・
やっと暖かくなってきました!
先週末は
久々に町田倉庫での『匠の日』
たくさんの方にご来場いただきありがとうございました

日曜日にはこんな撮影会まで・・・・
みなさんの車を見ていると
いろいろな個性があって
楽しくもあり、勉強にもなりますね!!
匠の日も終わり
来週末には『ハイパーミーティング』です
今週からはハイパミに向けての準備をしています
先日までは
『2号車』がタイムアタック仕様でしたが
今度は『1号車』

車は2台ですが
共用しているモノもあるので
まずは共用パーツの移植から・・・・
みなさんが見てすぐわかるものは
コレですね・・・

さすがにこんな高価なモノを
2台分揃えるわけにはいきませんので・・・・
あとは
開発中のモノだったり
ワンオフのモノだったり・ ・ ・ ・
昨年末はフェンダーも移植してましたが
もう2台とも付いてるので大丈夫!!
そんなこんなで準備を進めていますが
まだ、肝心なものがありません・・・・

それは ・ ・ ・ ・

車の『ハツ』・・・
いやっ!
車の『心臓』 エンジンです・・・・
一応、今週末には出来上がるという
風のウワサがあるので
週明けには載せられる予定です
とりあえず
明日からはスーパーGTの方に行かなくてはならないので
1号車は来週頑張ります!!
今度はトラブリませんように・・・・GTも1号車も・・・・
(あべ)
先週末は富士ショートにて『スイフトマイスター決定戦&ドライブレッスン』でした



走行する方、見学に来られた方
たくさんの方々に参加して頂きまして大盛況のイベントになりました
『匠は?』と言うと
出張匠の日も併催していたのですが
今回は予約制はとらず
走行されている方々のセッティング、メンテ、修理などのサポートをメインに作業させていただきました
特に佐藤くんは
作業とピットリポーターと大忙しでした!?

※この写真は佐藤くんに「阿部さん!写真撮っといてくださいっ!!」って言われて撮った写真です
(本当は車の写真を撮って欲しかったらしいです・・・・・・)
いろいろありましたが
イベント自体は無事に終わり
ご協力いただいた皆さん、参加していただいた皆さん
本当にありがとうございました!!

そしてわたくしは
今週も明日から富士です
今度は本コースです
今年のスーパーGT最後のイベント『JAF GP スプリントカップ』
昨年から始まったこのイベントは
フォーミュラニッポンや往年のドライバーが走行するレジェンドカップもあり
まさにモータースポーツのお祭り!!
時間とお金がある方はぜひ遊びにいらしてください
絶対に楽しめますよ~♪
(あべ)
今週末はいよいよツインリンクもてぎで
スーパーGTのシリーズ最終戦です
シリーズも終わりになると毎年
『1年ってあっという間だなぁ・・・・』と思うんです
ブログに書く内容を
『どうしようかなぁ・・・・』と思いながら
もてぎからホテルに帰っていたのですが
たまたま帰り道沿いで見つけたラーメン屋が・・・

『匠家』でした!!
なかなか美味しかったです
そんなこんなで
今週はもてぎでスーパーGTの最終戦です
いよいよシリーズチャンピオンも決まる
1年の集大成のレースです!
悔いのないレースが出来るように頑張りま~す!!!
(あべ)
少し遅くなりましたが
SA姫路の『出張匠の日』にたくさんご来場いただき
ありがとうございました
今年の関西でのイベントは最後になってしまうかも知れませんが
町田の『匠の日』は健在してますので
ぜひ1度遊びに来られてみてはいかがでしょうか?
そんな姫路へ行く道中はすごく大変でした・・・・
台風の影響で東名高速が前日から朝方まで通行止めになっていたので
東名高速は大渋滞!!!
もはや”東名高速”ではなく”東名中速”って感じでした・・・・
町田を13時に出発して姫路に着いたのが22時
9時間の旅でした・・・・・
帰りは6~7時間ぐらいで帰ってこれたので良かったです
そして今週は
明日からGTの仕事で九州、オートポリスへ行ってきます!
スーパーGTでは昨年オートポリスが無かったので
2年ぶりになります

明日は飛行機に2時間乗っていれば
熊本に着いちゃうんです!!
先週は2時間経っても
御殿場にすら着かなかったのに・・・・・・
まぁ、飛行機の時間も
何も起こらない事が前提の話ですけどね!?
(あべ)
2号車の修復も無事に終わり
今週はGTで富士に来てます
先週は『ハイパーミーティング』でグランドスタンドの裏でしたが
今週は本コース側でお仕事してます

(写真はイメージです)
先週は大雨でしたが
今週は今のところ天気も大丈夫そうなので
ぜひ観に来てください!
・・・・と、言いたい所ですが
土日はSA八王子でもイベントをやってますので
みなさん遊びに行ってあげてください
そして、疲れきっているかもしれない佐藤くんを
励ましてあげてください!!
よろしくおねがいします・・・・
(あべ)
つかの間のお盆休みも終わり
仕事に復帰しました!
本日(18日)はTMバンパーを装着していただいた車に
『TMバンパー専用』カーボンエアインテークを加工、装着です

通常ラインナップしているカーボンエアインテークは
純正バンパーにあう形状になっているので
そのままではTMバンパーには付ける事ができません・・・
「TMバンパーだけど『悪顔』にしたいんだぁ~!!」というご要望にお応えして
工房では加工して取り付けできるようにしています

話は変わりますが
週末は鈴鹿でスーパーGTのレースがあります
そもそもはレース距離1000Kmの耐久レースでしたが
2006年からスーパーGTのシリーズ戦に組み込まれ
のちに時代の流れで700Kmに距離を短縮
今年はさらに500Kmにまで短縮
こうして考えてみるといつの間にか距離が半分になっています・・・

今年はナイトランは無いみたいですが
恒例の花火はあるみたいなので
観に来られる方は最後の花火までぜひ堪能して帰ってください

(あべ)

(写真はイメージです) メシ屋さんとコンビニにしか行ってません!
==ここからが本題==
レースウィークに泊まったホテルには
『壁に亀裂が入ってる部屋があるみたい』という事前情報がありました
いざ、チェックインして部屋に入ってみると・・・

入ってました・・・亀裂が・・・・・・縦方向と横方向に・・・・・・
泊まってる間に大きな地震がきたらどうなんだろう・・・・・・・・・・・・・・・
という不安にかられながらの宿泊でした
そして2泊目の夜中に・・・・
福島県で震度5強!!
仙台は震度3か4ぐらいでしたが
揺れてる時は『大丈夫かなぁ・・・』『逃げる準備しようかなぁ・・・』
と、一人でドキドキしてました!?
今回のレースウィークは
ピットに荷物をしまう時も、地震がきて倒れないようにとか動かないようにと
普段以上に気を遣っていました(SUGOのピットは狭くて、物をしまうのも一苦労なのです・・・)
最近またいろいろな地域で大きな地震があったり
大雨が降ったりしてるので
みなさん気をつけてくださいね
(あべ)
明日からGTの仕事で仙台へ
3月に大震災が起きて以来、初めての東北地方入りです
今シーズンのスーパーGTは『復興支援大会』として開催しているのですが
今回の第4戦はスポーツランドSUGO
サーキット自体も多少の被害があったようですが
被災地も間近です
被災された方々は何かと大変かとは思いますが、ぜひ足を運んでいただいて
『観に来て良かったなぁ~!』と思っていただけるようなレースができるように
頑張ってきたいと思います!!
あと、自分にできる事は
仙台の街でおいしいものを食べ、おいしいお酒を飲み
仙台でお金を使ってくることぐらいでしょうか!?
『頑張れ!TOHOKUandKANTO』

明日から、スーパーGT (SUGO) です! はコメントを受け付けていません Read more