寒いような、寒くないような・・・、
調整が難しい日々がつづきますが、
季節の変わり目、風邪をひかないように気をつけて、
今月も頑張りたい!と思います。
怒涛の2月を終了し、3月に入ったわけですが、
おかげさまで、3月も匠工房は大人気です!
まずは千葉からお越しいただいたZC32オーナー様から!
タイムアップに貢献するデュアルコアLSDと、クラッチ3点セットの、黄金メニューです。



慣らし期間中は、走りたい気持ちをグッと我慢して、丁寧にお願いします。最初が肝心です。
次は、匠の日にご来場いただき、ご予約いただいた、ZC31Sオーナーさまです。
TMダンパーキットと、トーションビームを悩まれておりましたが、
やっぱりZC31Sのウィークポイントである、
トーションビームからの着手を進めさせていただきました!


スタビは、32φをチョイス。

ブレーキパッドの交換もありがうございます。
富士ショート、頑張って走ってください。
今週もありがとうございました!
2016-3-1~5 匠工房 3月がスタートしました! はコメントを受け付けていません Read more
(あべ)
みなさま『お久しぶり』です!
雪は大丈夫でしたか?
町田倉庫は大変でしたよ・・・雪かきが・・・・

(2回目の大雪の次の日)
できれば、もう勘弁して頂きたいですね!?
そんなこんなで
雪に翻弄される事もなくなったので
今年一発目の匠工房プレイバックにいってみたいと思います!!
まずは

ブレーキパッド&フルード交換

いつもありがとうございます!
つづいて



ダンパー交換&ブレーキパッド交換(F/R)&LLC交換

(コーナーウェイト調整中)
いつもありがとうございます!
またじゃんじゃん話かけてくださいね!!
つづきましては

オイルクーラー取付&・・・・・・外し

遠い所お越し頂きありがとうございました!
またイベント等でもよろしくお願いします
お次は

1日目 クラッチ、フライホイール交換

2日目(1週間後) トーションビーム交換

いつもありがとうございます!
またラーメン食べに来る時はよろしくお願いします!?
それから


F/Rスプリング交換&パーチェ取付

パーチェ&ハイパコの乗り味はいかがでしょうか?
またのご利用お待ちしてます!
お次は


F/Rブレーキパッド&フルード交換

ご利用ありがとうございました!
またオイルフィルターが必要になったらお越しくださいね!?
それから




ローテンプサーモ&クーラントライン&ファンシュラウド&ECUバージョンアップ

冷え冷えセットいかがですか?
もうコンスタントに35秒台なんじゃないですか!?
ご利用ありがとうございます
お次は

ブレーキパッド交換

DIYブレーキパッド交換チャレンジしてみてください
ダメならお待ちしてます・・・・
つづいては

クーラントライン&LLC交換

雪の混乱の中お越し頂きありがとうございました!
何事もなく帰る事できましたか?
またのご利用お待ちしてます!!
最後は

エンジンオイル&ミッションオイル&ブレーキパッド

いつもありがとうございます
ブレーキパッドいかがでしょうか?
また何かあればいつでも・・・・
とまぁ2か月分振り返ってみました!
が、しかし
今回の分は匠工房での作業をさせて頂いた方のご紹介でした
次回は
『ダウンフォースとお友達』になった方々をご紹介させて頂こうと思っております!!
近日公開!!
改めまして
みなさまご利用ありがとうございました
(あべ)
ご無沙汰しております
みなさまお元気でしょうか?
10月になって涼しくなり
だいぶ過ごしやすくなりましたね!
9月もレースの仕事が忙しく
今週のGTオートポリスが終わればひと段落! といった感じです
その合間を縫って匠工房にお越し頂いたみなさまありがとうございました
こちらでご紹介させて頂きたいと思います
まずは

ピロアッパーマウント交換

エンジンオイル交換

いろいろと確認させて頂きありがとうございました
大変お待たせいたしました(約1ヶ月・・・)
つづいては

トーションビーム交換

無くしてわかるTMトーションビームの偉大さ・・・・
3本目は買わなくて済むように願ってます!
そして、マイスター戦も楽しみにしてま~す!?
お次は

Frブレーキパッド交換

いつもいつもありがとうございます!
いよいよ涼しくなってきて走りだす感じですかね
頑張ってください!!
つづいては

マフラー交換

『待ってましたっ!!』て感じですかね
3型最終モデルに対応したサクラム管SPEC2
サクラムサウンドに酔いしれてくださいませ!!
最後に大物をご紹介

まずは エキマニ&ECUバージョンアップ

つづいて、おなじみ ファンシュラウド

ついでに ラジエターホース&ラジエターキャップ

最後は、『くせもの』 ローテンプサーモスタット
なにが『くせもの』かと言うと・・・

付いてる所がこんな所なんです・・・・
よくわからないかもしれませんがインマニの下にいらっしゃるので
インマニを外して作業をしてます

エキマニのパワーとクーリングパーツいかがでしょうか?
ファンコントローラーもオススメですよ!!
オーバーホール物も時間がある時にぜひ!!
またよろしくお願いします
改めまして
みなさま、ご利用ありがとうございました
引き続きご利用をお待ちしてます
(あべ)
またまたお久しぶりです!?
この1ヶ月では
梅雨入りしたけど雨があまり降らなかったり
マレーシアに行ったけどレースはリタイアだったりでした・・・
そして、TMスクエアとしてはSA京都さんのイベントを皮切りにエキマニをリリース!!
匠工房でも早速交換させていただいてます
エキマニも含めたここ1ヶ月の匠工房プレイバック
いってみましょう!!
まずは

FANシュラウド交換

F/Rブレーキパッド(03C、88B)&フルード交換

いつもご利用ありがとうございます
つづいては

トーションビーム交換(Φ38)

TMトーションビームいかがでしょうか?
遠路はるばるありがとうございました
またのご利用お待ちしてます
そして




エキマニ交換&ECU書き換え(もちろんエキマニ専用データ!)
いかがでしょうか? エキマニ&専用データは??
お次も『旬』なコチラ


F/Rパーチェ取付
※スプリングの上側に付けてるのでロゴが逆さになってます
写真の向きは間違ってません

遠い所いつもありがとうございます
乗り味抜群ですよね!!
次はレートアップですか? Frダブルパーチェですか??
またよろしくお願いします
そして大モノ!

ミノカムエンジン

TMダンパー&F/Rパーチェ

ダンパー&ハイパコ大絶賛いただきました!
ありがとうございました
最後は

エキマニ交換&ECU書き換え(先週)

LSDオーバーホール(今週)

2回目のデフの慣らし頑張ってください
いつもいつもご利用ありがとうございます
また何かありましたらよろしくお願いします
と、一気にご紹介させていただきましたが
改めまして皆様、ご利用ありがとうございました
また何かありましたらお気軽にご連絡ください
で、この先はイベントも・・・
まず今週末は
いつもの町田で、いつもの『匠の日』
来週末は
キャッシュバックがアツい、作業も熱い??
SAサンシャイン神戸さんで『出張匠の日inSAC』
と、いうわけで
今週、来週は関東圏・関西圏ともにみなさまのお越しを楽しみにしております!!
お気軽に遊びに来てください!!
(あべ)
みなさま『お元気ですか?』
前回のブログから1ヶ月経ってました・・・・
ご無沙汰しております・・・・
(書く時間がなかなかとれなかったんです・・・・スイマセン・・・・)
この1ヶ月の間には
仙台ハイランドでの『道場破り&出張匠の日』があり
ゴールデンウィークには八王子のイベントと
スーパーGTの富士500Kmレースがありました
富士のレース・・・・
そう! お手伝いしているGT300のプリウス君が優勝しました!!
イロイロな方たちから『おめでとう!』とお声掛けいただきました
ありがとうございました!!
と、いうわけで
優勝記念セール開催中です!!
aprさんにて・・・・
匠工房は普段通りですのでお間違いなく・・・・
で、そんな普段通りな匠工房の1ヶ月を振り返ってみましょう
まずは


パーチェ取付

まだ、データ不足なのでいろいろ確認させていただきました
いつもありがとうございます!
パンクは大丈夫でしたでしょうか?
また何かありましたらよろしくお願いします!
お次は

ダンパーO/H

リフレッシュしたTMダンパーはいかがでしょうか?
来年には車がどうなるのか気になります・・・・
ありがとうございました!
つづいては


F/Rブレーキパッド交換

大阪からのお客様でした
TMストリートパッドのフィーリングいかがでしょうか?
またこちらの方にお越しになる『ついで』があれば
よろしくお願いします
そして



ダンパーKIT&ピロアッパー取付

コーナーウェイトを合わせて完成です!
こちらのお客様も大阪からのお越しでした
ウェイトバランスの良さにビックリしました
サーキット走行楽しみですね!
ただ、あの『音』が気になりますが・・・・
京都のイベントにはぜひ遊びに来てください
(私はこちらに居残りですが・・・・)
ご利用ありがとうございました
最後は


トーションビーム交換&キャンバーシム(並盛)取付

こちらは浜松よりお越しいただきました
いかがでしょうか大人気のTMトーションビームは?
またのご利用お待ちしてます
と、こんな感じで
1ヶ月を振り返ってみました
次回の更新がまた1ヶ月後にならないように頑張ります!?
また、来週末はSA京都のイベントもありますので
私は行きませんが、関西方面の方々はぜひ遊びにきてください!!
よろしくお願いします!!
(あべ)
4月も半月が過ぎ、暖かい日が多くなってきた今日この頃
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
花粉症の方々はもう少しの辛抱です
がんばりましょう!!
そんな4月のイベントとしては
まず、1週目に行われたハイパーミーティング
残念ながら(?)私はスーパーGTとバッティングしていた為
参加できませんでしたが・・・・
恒例行事の『バタバタ』もなく
とりあえず無事に終わったみたいなので良しとしましょう!
そして、今週末は
『道場破り&出張匠の日』in仙台ハイランドです
今回はアールズさんも一緒なので
いつも以上に楽しみです!
さらに月末には
SA八王子のイベントも待ち構えてたりします
GW前ですが皆様よろしくお願いします
そしてここからは、今月の匠工房プレイバックに行きたいと思います
まずは

トーションビーム交換(スタビバーは中古です)

事故をされてしまい2度目のTMトーションビーム装着となりました
スタビバーは問題無かったので再使用です
また遠く仙台よりお越し頂きありがとうございました
お時間があれば仙台ハイランドにも遊びにきてください!
つづいては

ジャーン!!
マフラー交換です

仕事用のお車に『サクラム管』
贅沢ですが、気持ち良く仕事ができそうですね!!
これでマフラー交換は最後になりそうですよね!
また、イジリたくなったらお越しください
ご利用ありがとうございました
最後は



F/Rブレーキパッド交換&エンジンオイル(フィルター)交換

追加でリアの車高調整も行いました
次回のオイル交換は10000Km後ですかね!
またのご利用お待ちしてます
と、今月前半を振り返りました
今月残りのイベントも頑張りますが
匠工房も予約受付中ですので
皆様よろしくお願いしま~す!!
(あべ)
遅ればせながら・・・
あけましておめでとうございました
今年もよろしくおねがいします!
今年のお仕事は
先週の月曜日からでしたが、1月で考えるとすでに半月が過ぎてしまいました・・・
今年はオートサロンを欠席してマッタリと・・・・
と、言いたい所でしたが色々やってました
で早速、匠工房もみなさんにご利用頂きましたので
こちらでご紹介!!
今年の『工房始め』の作業は

オイルクーラー取付

サーキット走行楽しみですね!
ビミョーに遠い所、お越し頂きありがとうございました
つづいては

おなじみの トーションビーム交換&トーレスシム取付
トーションビームを交換後にトーを測定し
現状にあったシムを投入しました

家族旅行がてらのトーションビーム交換ありがとうございました!
そして
大雪の日の作業は


ダンパーKIT、ピロアッパー、キャンバーシム(大盛)、トーレスシム取付


いい感じですねぇ~
セット的には『富士ショートコース』狙いのセットです
残念ながら大雪だった為、付けるだけになってしまい
まだお乗りいただけてません・・・・
まぁ、楽しみはとっておきましょう!!
お車はしっかりお預かりしてますのでご安心を・・・
寒い中お待ち頂いてスイマセンでした
今週末もご予約頂いてますので
また次のブログでご紹介します
そして、改めまして
今年もよろしくお願いします!!
(あべ)
今年も残すところあと3日
ホント1年があっという間に終わってしまいます・・・
今年の匠工房も仕事納めとなりました
では無事に仕事を納めた師走後半の
匠工房プレイバック!!
まずは


ブレーキパッド交換
TMストリートから05K、88Bのサーキット仕様に!

記念撮影!

ご利用ありがとうございました
つづいては

ラジエターホース&クーラント交換

またのご利用お待ちしてます!
最後は

あっ!
この写真だとTM製品がいろいろ写ってて今回何を付けたのかハッキリしませんね!?
今回は

トーションビーム
と

インテークBOX&ECUバージョンアップ
(純正グリル加工)
と

コーナーウェイト調整
(なんだか外が暗くなってますが・・・・・)
遠く福岡よりお越しいただきました
寒い中お待ち頂きありがとうございました!
帰りの高速が楽しみですね!!
そんなこんなで
今年も1年間みなさまにお付き合い頂き、ご利用頂きありがとうございました!
来年もこんな感じで過ごしていくと思いますのでお付き合いください
で、このブログを書いてる仕事が本当に今年最後の仕事でした!
そろそろ忘年会に行かないとっ!!
それではみなさん良いお年を!!
(あべ)
1か月のご無沙汰です・・・・
『いやぁ~ 南国で過ごしたこの1ヶ月間楽しかったなぁ~』
な~んて見え見えなジョーダンから入ってみましたが
前回のブログからの1ヶ月間もバリバリ働かせていただいておりました!
ブログ慣れをしきれていないので、書くのにも結構時間がかかるため
その時間を作る事がなかなかできませんでした・・・・
で、ついに今日
重たい腰をあげて書く事を決意いたしました!!
(そこまで大げさでは・・・・)
前置きが長くなってしまったので
ココからはサクッとこの1ヶ月間の楽しかった思い出(←ちゃうちゃうっ!)
匠工房プレイバック!!
まずはコチラ

キャンバーナックル
付けた人~

は~い!

ハ~イ!

H i !
つづいて

トーションビーム
付けた人~

はい!

ハイ!
それから

スプリング
替えた人~

ホイ!
それからそれから

カーボンインテークSET&ECU
付けた人~

Yes!
みなさんしっかりお返事できてましたネ!!
と、超かんたんなダイジェストになってしまいゴメンナサイ・・・・
遠い所からお越し頂いた方
(比較的近くからお越し頂いた方も)
大渋滞に巻き込まれながらたどり着いて頂いた方
みなさんありがとうございました
その後、みなさんのTMパーツたちはいい仕事をしてますでしょうか・・・・
これから一段と寒さが増してきますので
みなさんお体を大切にお過ごしくだ・・・・・・・・・・
(↑なんだか手紙みたいになってます)
とりあえず
みなさんが楽しい『スイフトライフ』を送って頂けてれば
うれしいです!