(あべ)
早いもので今年もあと少しです
みなさん大掃除してますか?
そんななか今年ラストウィークの匠工房では
火曜日にカーボンインテークボックスの取り付け

TMECUも使っていただいていたので
エアインテーク専用データにバージョンアップしました
グリルはこだわりのノーマル穴あけ加工

しかもご自身で加工したらしいです・・・・・
恐れ入ります・・・・・・
これで『外見おとなしいけどやることやってます仕様』の完成です
なにげに以前トーションビームも入れていただいてますから!
そして今日は
トーションビーム交換とトーレスシム取り付けでした

この組み合わせ作業の場合は
トーションビームを組み上げてから車を着地させて
新しいトーションビームでのトーを測定後に
トーレスシムを選択して取り付けを行います

トーションビームそれぞれの個体差を確認してから
ベストなものを装着する感じです
今回は静岡から千葉へ帰省される”ついで”のトーションビーム交換
通り道で効率いいですね!!
静岡に帰られる時の”ついで”作業も考えておいてください!?
(1月5日まではお休みですけど・・・・)
メンバーズになっていただいたので工賃もお得になりますから
またの”ついで”作業お待ちしてま~す!!
トーションビームの作業も終わり
今年最後の仕事は

ハイエースの洗車
今年1年、いろいろな所に行ったり
修理で入院もしたりしましたが
来年を気持ちよく迎えられるようにキレイになりました!!
来年もこのハイエースと共にいろいろな所に出没すると思いますので
みなさまよろしくお願いします
今年1年間ありがとうございました
また、来年もよろしくお願いします
まずは、東京オートサロンでみなさんのお越しをお待ちしてます
(あべ)
先週末は『匠の日』でしたが
今週は『匠工房』が盛況でした
月曜日には
車高調整とアライメントのお客様
(写真がありませんでした・・・・・)
水曜日には
VFC-eLM取り付けのお客様

遠路はるばる来ていただきましてありがとうございました!
このメーターは色がイロイロ変えられるので
イロイロいいですねっ!!(この画像は油圧計に合わせてオレンジに設定した状態です)
油温センサーも付けたので1つのメーターで2つの温度管理ができて
イロイロ便利ですねっ!!
実物を見たい方はデモカーで今度見てみてください
イロイロな色を・・・・・
(スイマセン・・・・イロイロうるさくて・・・・・・)
そして、今日(金曜日)は
フライホイール、クラッチ、その他・・・の交換作業でした

先日の『匠の日』にて
ミノルさんに「浜松ナンバーの『そ』は形が違う!!」と言われたお客様です
匠の日ではトーションビームを交換し
今回はフライホイールです

ついでにクラッチカバーとディスク、レリーズベアリングも新品にして
ベアリングカラーとフォークも強化品に交換しました

これでさらに長~く乗り続けられますねっ!
そして本日より
匠工房をご利用いただき、メンバーズに入会していただいたお客様には
メンバーズカードをその場でお渡しできるようになりました

(1枚がこんな長さじゃないですよ! サイズはクレジットカードサイズです)

財布に入れるとこんな感じ・・・・・
カード入れになぜかカーボン・・・・・
財布に入れておくと『いざっ!』という時に役に立ちますよ!
厚みもあって丈夫なので
レシートの裏とかにメモをとる時の下敷きにしたり
ハンコを押す時のあて板にしたり
これからの時期は車に積もった雪を雪かきしたりとか・・・・
使い道はご自身で考えていただくとしても
過酷な使用状況によるクレームには対応しかねますので
大事にしてあげてくださいね・・・・・
(あべ)
今週末は今年最後の『匠の日』
先週までは『スーパーバトルモード』(←聞こえはなんだかすごい感じ!?)
スーパーバトルに向けての1号車の作業にあけくれていましたが
今週は1号車をひとまず放置で
先週まで放置プレイだった2号車を形にしつつ
メンテナンスをしてました
TMフェンダーが1セットしかなかったので
1号車に付いていたのを先月の匠の日では2号車に付けて
スーパーバトル用に1号車に戻して・・・・
なので今回は

2号車は純正フェンダーです
今年最後の『匠の日』
これで最後の『純正フェンダー』(?)
みなさんのお越しをお待ちしてま~すっ!!
(あべ)
日曜、月曜と連休を頂き
すっかりリフレッシュ!
今週も頑張ります!!
と、言っておきながらも先週のお話を・・・・・
金曜日にスーパーバトルがあったのですが
じつは土曜日はお休みではなく『匠工房』で作業でした
しかも
お二人ご予約を頂いてたので
佐藤くんと2人体制!!

まるで『匠の日』!?
作業は
VFC-eLMの取り付けと
トーレスシム、コーナーウェイト調整
長野と山梨からはるばるお越しいただきまして
ありがとうございます!
そして
お土産もありがとうございました!!

みんなでおいしくいただきました!!
メンバーズにも入会して頂いたので
ぜひ、またのご利用お待ちしてます
(あべ)
匠の日も無事に終わり
今週はスーパーバトルに向けて
1号車のメンテナンスとテストがありました
木曜日のテストは
残念ながら雨・・・・・
できればドライコンディションでテストしたかったのですが
ウェットコンディションでも確認できることだけを確認して終了・・・・
倉庫に戻り
来週の本番に向けてまず行なったのは

『フェンダー外し!!』
もう1週間しかないので
大至急で塗装をお願いしてます
となり(手前)の2号車は
匠の日の後にフェンダーを1号車に奪われてそのまま・・・・・
来週は1号車の最終仕上げをして
いよいよ本番!!
昨年みたいなドタバタになりませんように・・・・・・
そして、いいタイムが出ますように・・・・・・
Filed Under
(イベント) by
TM-TAKUMI