「匠工房」 とは、㈱ミノルインターナショナルが販売する製品(TM-SQUARE ZONE HYPERCO BILLION)を、 現役レーシングメカニックが、とってもリーズナブルな取付け工賃で装着してくれる、スペシャル工房です。

本日の匠工房

2011年07月08日(金)

(あべ)

こんにちわ! ブログ初登場の阿部です。

プレオープン中の匠工房ですが

昨日、今日のお預かりでLSDのお客様がいらっしゃいました。

はるばる静岡からお越しいただきありがとうございます。

 

遠方からお越しのお客様の場合はホテルなどで1泊していただくことになりますが

それ以外のお時間は近くのグランベリーモールで映画を見たり

買い物を楽しんだりご自由にお過ごしください

 

『作業を見たい!!』というご要望も大歓迎です。

特にLSDの作業の場合は

めったに開ける事、見る事の出来ないミッションケースの中をご覧いただける数少ない機会ですのでオススメです!!

IMG_1075

 

とは言っても、ここまでたどり着くまでも時間がかかりますので

実際にご覧いただけなくても、写真を撮って後でご確認して頂く事も可能なのでご安心ください。

IMG_1131

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1078

暑い国の 阿部さんへ

2011年06月17日(金)

(さとう)

今週末は、スーパーGT マレーシアラウンド。

我らが、阿部さんも行っていますよ、

あの、暑い暑いセパンサーキットへ。

灼熱のサーキットで

耐火服を着ているなんて

信じられナーイ。

 

佐藤は、何年か前

耐火服がありえない重さになるくらい

汗をかきまくって、

倒れる寸前でした。

その後は、浴びるほどコーラを飲みましたけど

 

 

阿部さん、がんばってくださいよー。

 

P.S

マレーシアのビールには気をつけてください、

悪酔いするらしいので・・・

念願の ア・レ 買いましたよー!

2011年06月08日(水)

(さとう)

買ってしまいました。

ついに・・・

社長の GO サインが出ましたよ。

 

阿部さん、聞こえてます?

これは、夢じゃないですよね?

 

どこのレーシングチームでも使ってるあれが

匠工房にやってきます。

 

阿部さん、凄いことになりますよ!

攻めていきましょう。匠工房

 

 

あとは、アライメントホイールだけか・・・

社長、次はいつ機嫌がいいかなー?

「匠工房」ブログ開始します

2011年06月03日(金)

2011年1月より、ミノルインターナショナルの物流センターにて、

レーシングメカニックが高いクオリティにてサービスを行っている 「匠工房」 。

この度、「匠工房」ブログ を開始いたします !

更新するのは、2011年シーズンもスーパーGTで活躍する阿部メカニックと、

自称元某ニッサン系レーシングチームチーフメカニックの佐藤です。

随時、本ブログを通して、日々の匠工房情報や開発情報・イベント情報等

更新していく予定です!

乞うご期待です!