濃い1週間!!
2011年10月29日(土)
(あべ)
約1週間のご無沙汰です!
今週はバタバタしていて
ブログを更新できませんでした・・・・・
(いつもこんな間隔なので気にしてないかと思いますが)
でも、本当にバタバタしてました
匠の日も無事に終わり
月曜日からデモカーが2台ともメンテナンスに入り
1号車は久々のサーキット走行の為にチェックとセットアップ
2号車は金曜の取材前にあんな事やこんな事をして
こんな状態・・・・・
写真で見ると
『何かスゴイ事でもしてるんじゃないか?』とも
思われるかもしれませんが
特にスゴイ事はしてません・・・・残念ながら・・・・
借りていたモノを返しただけです!?
そんなこんなで
テストと取材を無事にこなして
今日は匠工房にてお客さんの作業です
メニュー的には
・ダンパーキット取り付け
・キャンバーシム取り付け
・ブレーキパッド交換
・アライメント
アライメント作業に関しては
車高、キャンバー、トーはもちろんのこと
秘密兵器も登場します!!
工房にある測定器をフルに使ってのアライメント作業です
(↑ちょっと言い過ぎました・・・・)
が、せっかくいいモノを買っていただいたからには
少しでもいい状態で使って頂きたいので
測れるものは測って、調整できるものは調整してから乗って頂きたいと思ってます
そんなこんなで今週も終わり
来週は本日お預かりした別のお車のあんな作業が・・・・・
=次回=
『西の国から ’11秋 ~第3号あらわる~』をお楽しみに!!!
水もシタタル・・・・
2011年10月21日(金)
いよいよ最終戦・・・・
2011年10月14日(金)
食べすぎにはご注意を!!
2011年10月08日(土)
(あべ)
今日から3連休!!
行楽の秋・・・・
読書の秋・・・・
食欲の秋・・・・
みなさんはどんな『秋』をお過ごしでしょうか?
本日の匠工房は?と言うと
体重測定をしてました!
いやぁ~・・・・ 食欲の秋でおいしいモノを食べすぎたんですかねぇ・・・・・
ちょっと太ったんじゃないですか???
冗談はさておき
見ておわかりの通り、コーナーウェイトの測定&調整です!
持ち込みの状態はフロントの左右差が25kgあり
右前が重たかったのですが
調整を入れてバランス良くなりました
コーナーウェイトの調整には
いくつかの考え方があるかと思います
運転手が乗った状態で合わせこむか
何も乗せずに車のバランスを優先するか・・・・
レーシングカーでは確実に1人しか乗りません
でも、一般車では絶対に1人しか乗らない!とは限りませんから
工房では基本的に
何も乗せない状態のバランスを優先して調整をしています
まぁ、結果的にはオーナーさんがどういう状態で合わせたいかによるんですけどね・・・・
『ちょっと食べすぎたかなぁ・・・』とか
『最近おなかが気になるなぁ・・・』とか
『うちに体重計が無くて体重がわからない!』
そんなあなたっ!!!
一度、体重をはかりに来てみてはいかがですか??
(体脂肪率はわかりませんのでご了承ください・・・・)
装着第1号です!!
2011年10月05日(水)
(あべ)
九州から帰ってきたら
もうすっかり秋になってしまいました
まぁ、10月なんだから当たり前といえば当たり前なんですけどね・・・・
さて、そんなちょっと肌寒い中ですが
本日の作業は・・・・・
ハブボルトが逝ってしまったので
ハブボルトの交換と
ついでにハブベアリングの交換
当初の予定はここからで
先月行われたハイパーミーティングで
出品したフライホイールの取り付けです
デモカーを除けば
装着第1号です!!
純正が7,3kgなのに対し
この商品は3,3kg!
4kgの軽量化!!
軽量だと『扱いにくい』と思われがちですが
クラッチの組み合わせによっては
全然普通にミートできるんですよこれが・・・・・
ついでに作業したのが
5速ギヤを
R’sさんの強化5速ハイギヤに交換
ミッションを降ろしたついでに
レリーズフォーク・ベアリング廻りを
掃除&グリスアップ
これで11月の『スーパーラップ』に向けて
準備万端! でしょうか!?
同じ2時間でも・・・・
2011年09月29日(木)
(あべ)
少し遅くなりましたが
SA姫路の『出張匠の日』にたくさんご来場いただき
ありがとうございました
今年の関西でのイベントは最後になってしまうかも知れませんが
町田の『匠の日』は健在してますので
ぜひ1度遊びに来られてみてはいかがでしょうか?
そんな姫路へ行く道中はすごく大変でした・・・・
台風の影響で東名高速が前日から朝方まで通行止めになっていたので
東名高速は大渋滞!!!
もはや”東名高速”ではなく”東名中速”って感じでした・・・・
町田を13時に出発して姫路に着いたのが22時
9時間の旅でした・・・・・
帰りは6~7時間ぐらいで帰ってこれたので良かったです
そして今週は
明日からGTの仕事で九州、オートポリスへ行ってきます!
スーパーGTでは昨年オートポリスが無かったので
2年ぶりになります
明日は飛行機に2時間乗っていれば
熊本に着いちゃうんです!!
先週は2時間経っても
御殿場にすら着かなかったのに・・・・・・
まぁ、飛行機の時間も
何も起こらない事が前提の話ですけどね!?
ロウキー恐るべし!?
2011年09月22日(木)
ハイパコの味!?
2011年09月17日(土)
(あべ)
みなさん
3連休いかがお過ごしでしょうか?
カレンダー上は3連休でも
匠工房では関係ありません!!
予約が必要ですが
お客様の都合に合わせて作業をさせていただきます
そんな3連休の初日ですが
本日はスプリング交換の作業でした
HKSさんのダンパーとスプリングの組み合わせだったものを
ハイパコに交換です
フロントはピロアッパーを装着していて
元々のスプリングの長さでは車高の調整に限界があったので
スプリングレートはそのままで
自由長の短いサイズを装着
リアは樽型のスプリングを直巻きに変更して
スプリングレートもアップ
車高的にはリアが少し上がりましたが
バランス的にはいい感じに仕上がりました!!
(車の写真を撮り忘れました・・・・・・)
きっとオーナーさんも
ハイパコの海苔味 (←スプリングに味はついていません・・・ 絶対に舐めないでください!!)
ハイパコの乗り味に満足していただいてる事でしょう・・・・・